
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ポート解放」というのが、使用するポート通信を「開ける」ってことならゲームに限らずすべての通信はそうなのですが。
Ex)httpはPort80使うのでPort80を解放しないとhttpで通信できない
なぜかポート解放させるのにポート転送を説明してるサイトが多いですが。
ネットゲームにおいては一般的なポートを使うことはないです。
これはほかの通信するアプリでも同じこと。
なので
(1)
全部
(2)
ゲームが問題なんじゃなくて経路が問題。
Aというゲームが遊べて、Bというゲームが遊べないのなら単純に利用ポートが違うだけのことが多い。
(3)
対象ポート開いてなくて通信できないのはゲームに限らないです。
たとえば最近はPort25を閉じてるプロバイダが多いですが、これだと単純なSMTPアクセスができない。(メール送れない)
ただゲームによっては勝手に代替ポート探しまくるゲームもあります。
(4)
一般的には、ポート初めから閉じてるならゲーム始りません。
たとえばロビーとフィールドでポートが違って、フィールドに出ると落ちるということならあり得ます。
一般的にはただの通信不良が多いですが。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
まさか全部ポートが必要だったとは驚きです!!
質問続きで申し訳ないのですが、自分はレオネット(レオパレスの回線)を使っていて、プライベートIPのためポート開放はできないはずなのですが、先日MHF、FF11は普通にプレイできました。
これはなぜなのでしょうか?
ポートは始めから開いていたのでしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
オンラインゲームとポート番号はたとえばこんなのです
http://tyou-jyu.hp.infoseek.co.jp/chupla/port.html
ポートを開ける必要があるか無いかではなく
開けていないと通信は出来ません
ルーターやセキュリティソフトでは基本設定で幾つかのポートが開いています、たとえばWEBブラウザで利用するポートは開いたままです、なので意識しなくても使えちゃうわけです。
ゲームも同じで開いてるポートを利用するなら意識して設定しなくてもつかえる、
ただし、専用ポートを利用する場合は手動で解放設定する必要があります。
「ゲーム中に回線切断」というのはポート解放とは関係ないです
通信が不安定になって切断しただけです、ADSLや無線LAN使ってると良くあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自分はレオパレスに住んでいて、レオネットを使用しているので、ポートは開放できないと聞きました。(プライベートIPのため)
ですが、MHF,FF11の二つのゲームを試したところ、普通にプレイする事ができました。
neko_mama様のご回答から察するに、DirectX用のポートがもともと開いていたと解釈するべきなのでしょうか??
53310~53463(MHF),50000~65535(FF11)のポートの開放確認を行ったところ接続失敗になっていたので、ポートは開放できていないように思えるのですが…。
アドバイスを頂けると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) AWS(Amazon Web Services)について質問です。 ①マネージドサービスについて こ 1 2022/04/14 00:41
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができる工事不要のWi-Fiルーターがあれば、紹介して下さい。 8 2022/09/11 16:37
- ルーター・ネットワーク機器 HWS33MWAポート開放方法 2 2023/08/10 16:13
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 工事不要で、店舗で受け取る事ができる、Wi-Fiのルーターがあれば、紹介して下さい。 「ソフトバンク 4 2022/09/11 13:29
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ pr-400neポート開放 4 2023/07/31 16:07
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報