dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

季節外れですが、ブーツやヒールなど履いた事ある方。
スニーカーも。

彼女は家を出て忘れ物すると脱ぐのが、面倒だからと
言って履いたまま部屋に入ります。
女性には急いでると多いと言ってました。

そこで皆さんに質問です。
1、何の靴を履いていましたか?

2、どのような所(室内)に土足で入りましたか?

3、その時の気持ち教えてください?
  (面倒、人が見てないから・・・など)

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。


No.9です。

なんかあれから思ったんですが、
靴のままあがってしまうのは、実家ではないんです。
アパートで、自分しか住んでないからというのがあります。
そして、友達がきますが、彼らは、どこの地面に座ったかわからない格好できます。
たとえばブーツカットのジーパンなんて、スソを少しずっています。
そのまま家にあがります。
そんなに変わらないと思うんですよ。

ただ、自分の中で、清潔区域があります。
たとえば、ベッドの上はパジャマでしかあがらないとかね。。。
その彼女さんもさすがにベッドの上にはあがらないんじゃないですか!?

靴を履いたままの外人さんはどう思いますか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びどうもです。

確かに僕もジーパンの裾引きずってても
気にならないですね。

外人に関してです。
僕が思うに、土足前提ならいいとおもいます。
だって外国は畳が無いし、床に座ることも、寝ることも
ないので、何とも思わないとおもいます。
ホテルなどと同じ感じではないでしょうか?
さすがにベットは靴脱ぎますよね。
だから、生まれた時からホテルに住んでたら、
何とも思わないですね。

日本の家の場合は玄関で段差があるし、毎日掃除したり
しますよね。居間というと畳の部屋ですし。
床で寝たりするのが、体に染み付いて
そこに土足で入るのに自然に抵抗感がでるのでは?

でも、不思議なのが土足厳禁の家に土足は抵抗ありますが
ホテル(土足)などのジュウタンには平気で座れたり
できるんですよ。

どうでしょうか?やっぱり僕だけ?

雑学です。
高価で有名なペルシャ絨毯って知ってます?
あれは玄関の外に置いて土足で一杯踏まれることに
よって本当の使用価値があるそうです。

お礼日時:2003/06/19 19:40

再びこんにちは。


No.9&12です。

基本的に、土足で上がれる人たちでも
他人にされるのはイヤだと思うんです。
自分はどんなところを歩いてきたか
わかっているので、できるんですね。

winerさんは、たぶん、キレイ、キタナイよりも、
「常識」というのが頭にあるんじゃないですか!?
だからわからないんだと思います。
まぁ、常識で考えればよくないとは思います。
だから他人のうちでは絶対しないですよ。
あくまでも自分のウチのみですよ。

winerさんが、ホテルなどのジュウタンには平気で座れるのはあまり気にしてないからだと思います。
それと同じで、本人たちはそれほど気にしないから、
できるんです。
汚してしまったら掃除するだけって気持ちですから。。。
    • good
    • 0

No.4で回答したものです。


賃貸のカーペットっていうのは、毛足が短くておそらく床に直接貼り付けたんだろうな、っていう程度のカーペットです。(ワンルームの賃貸マンションによくあるパターンなんですけど・・)

NO.9さんの回答を見て思いました。
私も実家では確かに人が見ていなくても、絶対しないです。
今住んでいるところは、確かに自分の家なんですが、賃貸なので一時的な仮の住まいだと思ってる部分が大きく、それでしてしまうんだと思います。
汚れても別に気にならないと言いますか・・。

本当は人様のおうちを借りてるわけですから、実家よりも丁寧に扱わなきゃいけないんでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そこで逆にとらえるならば
hirorinkappaさんが土足で入っているという事は
前の住人も入ってた可能性あるのですね。
じゃーいろんな人の土足の歴史があるのでは??

掃除してると思いますが、分からないですね・・・。

もしかして、前の住人が犬のウ○コ踏んだまま入ってたら
どうします?前の人が退去時に・・・。

知らなかったらショックです(笑)

お礼日時:2003/06/19 19:48

1.スニーカー、ブーツ、履くのが面倒なサンダル



2.廊下(フローリング)、畳

3.面倒だからっていうのが一番ですが、厳密に言うと土足ではありませんね。
  ひざをついて、ハイハイのように歩きます。(もちろん、足は浮かせてますよ)
  これ自体が、結構疲れるので、距離があるときは、諦めて脱ぎます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ハイハイもできる広い廊下ならいいの
ですが、僕に家(一人暮らし)の廊下に
いろいろあるので、出来ないですね。

お礼日時:2003/06/19 19:22

お邪魔します(^^)


参考の一つにでもして下さい。

1、何の靴を履いていましたか?
ブーツ、スニーカー、パンプス、サンダル、ミュール、etc.

2、どのような所(室内)に土足で入りましたか?
あまり無いですけど、玄関くらいかな。
部屋までだと諦めて脱いでくか誰かいれば、取ってもらいます。
でも、基本的にはひざで歩いたりして、靴は上げた状態で入ります。

3、その時の気持ち教えてください?
「あ゛~、時間もないし、無いと困るし、履き直すのも時間かかるし・・・」
というちょっと困った気分ですね。
つまり、面倒と言われれば面倒なんでしょうね(^^;
すみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり面倒からきているのですね。

でも、好きな人なら焦ってるのも
可愛いの内に入るんでしょうね(笑)

謝らなくていいですよー

お礼日時:2003/06/19 01:21

はいはい、ありますよ。



1、なんでも。
  
2、フローリングまでかな。
  あ、畳もあったかな!?
  
  足をね、全部付けるんじゃないんです。
  足の小指側を付けるんです。
  靴だと、気分的には角しか付いてない
  つもり。。。w
  でも変な格好。

  じゅうたんとか、靴が明らかに汚れている時は
  膝だけをついて入ります。w

3、何も考えないですよ。
  汚れたら掃除するだけです。
  人がいたら、その人に取ってもらいます。

  3秒ルールってないです!?
  落ちたものを3秒以内なら食べれる。。。
  みたいな。
  (ちなみに私は落ちたものは食べません。)
  それと同じで、サッと行けば大丈夫!
  みたいな。。。
  
  それを怒るような人だったら、
  やらないか、付き合ってないですね~。w
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
畳もするのですかー?
でも、彼女も畳を平気で歩いて
ました。
3秒ルールでもホコリや砂の上に落ちたら
無理です・・・。

お礼日時:2003/06/19 01:17

winerさん、こんにちは。



1、経験なしです。
  靴を脱ぐか、ハイハイして移動します。
  この質問にもビックリですが、土足で部屋に入れる人が
  他にもいることにもビックリ…というか、小綺麗にしている女性でも
  土足で入っているの!?…と思うと同性ながらショック!

2、経験なし。   3、わからない

★ 土足で入らない人の方が多いと思うけどなー
  「面倒くさい」って、他の事でも「面倒だ」で済ましちゃうかも?
  ちょっと心配。ご参考になれば幸いです(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり経験なしもいますよねー
でも、1分1秒争うならやってしまうかも。
几帳面なんですね。

お礼日時:2003/06/19 01:13

(1)履いたり脱いだりに時間が掛かる靴だとやりますね(全部紐で結ぶ奴とか)。

普段履きはそんなことないですが。逆にこれからの季節はミュールとかなのですぐに脱げるのでいいですね。

(2)フローリングなど「拭ける床」のみです。しかも2,3歩で帰って来れる範囲。忘れ物なんて大抵その範囲にあります。さすがに畳やカーペットの上では出来ません。ちなみにつま先歩きです(笑)。

(3)やはり1分1秒を争うほど急いでる事ってあるので(電車の時間が~!とか)そっちの方が気になります。田舎なので電車1本乗り遅れたら30分とか待つことはザラなので。家だと帰って掃除すればいいですしね。
どうせ子供が砂汚れで汚い足で帰ってきたりするので、あまり気にならないですね。拭ける所なら。
でもふけないとこ、他人の靴は嫌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに土足で入りましたって
分かるくらい後が残るのは嫌ですね。

お礼日時:2003/06/19 01:07

いつもはゆるいスニーカーを履いているのですが、先日子供と出かけるのにスニーカーの紐を結びなおしてしまってからガスの元栓確認を忘れた時にやってしまいました。



1、スニーカーで靴紐をギュッと縛ってしまった。

2、玄関においてあった古新聞を1歩分先に置きそこに足を置いて。(1歩で台所を覗けるので)

3、急いでいたし面倒だったので・・・

結局外で待たせていた息子が入ってきてしまい、いつも口うるさい私のそんな姿を見せるわけに行かず息子から未だ死角だったのでこっそり脱いで玄関に戻りました。やっぱりとても行儀の悪い事ですからやらないほうがいいですね。見られていたら言い訳する余地も有りませんし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに子供に見せると真似したり
突っ込まれると言い訳できないですね。

お礼日時:2003/06/19 01:03

私もやります^^;


脱ぐのに手間がかかる靴を履いた時や、
ほんとーに!時間がない時。一分一秒が惜しいって時ですね。

1、履いていた靴は、
ブーツやちょっと面倒なタイプのサンダル、
靴紐をいちいち締めなおさなきゃいけないタイプの革靴。

2、どのようなところは、
自分の部屋に忘れ物をしたときは2階へ....
窓の締め忘れだったらリビングやそこいらですね。

3、その時の気持ち・・
は、とりあえず急いでるから時間との闘い。
面倒というより「時間がないから!!!」
本当に一分一秒が惜しい時にするんで汚い!とかは
あまりその時は・・・。
ただ帰ってきてから拭いたりはします。

意味ないけど土足であがるとき、やっぱあまり長く土足であがっていたくないから超早足になります。階段は猛スピードで駆け上がったり..^^;
でも早く歩いてもどっちにしろ土足で入ってることにはかわりないから意味ないんですけどね~^^;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり時間との戦いは大きいですね。
階段にも上がるのですね。
想像を絶するです。

お礼日時:2003/06/19 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!