

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iTunesでAAC形式の音楽ファイルをmp3形式の音楽ファイルに変換したいという事で宜しいのでしょうか?
[手順1]
まずはAACからMP3に変換する為の準備として、
iTunes メニューバーの「編集」→「設定」をクリック。
[手順2]
別画面が出たら「一般」タブの中央付近に有る
「インポート設定」ボタンをクリック。
[手順3]
「インポート設定」の画面が出たら
「インポート方法」でMP3 エンコーダを選択。
「設定」で任意のビットレートを選択。
OKボタンを押して準備完了。
※[手順4]※
iTunesのライブラリを表示させ、変換したい音楽を選択(複数選択可)
し、右クリックすると『MP3バージョンを作成』が表示されたらクリックすれば変換が開始されます。
注)[手順3]「インポート方法」でAACを選択してあると[手順4]で『AACバージョンを作成』となってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報