
私のあるGMAILのアドレスを調べていたら、登録した覚えのないYahoo-IDの登録通知が複数来ていました。ログインしようとしても私の覚えのある情報ではログインできなかったので、他人が登録したのは間違いないようです。。
該当GMAILのパスワードは念のため、変更しましたが、その後も、2-3件Yahoo-IDの登録通知が来ていました。これを放っておいても私には実害は有りませんでしょうか?また、何のためにこんな事をしているのでしょうか?狙いはなんなのでしょうか?
誰かが勝手に私のメアドでYahooIDを作成している
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
YahooIDは自由にいくらでも作成できます。
その時にYahooアドレス以外の登録メールアドレスを2つ入力することになっていますが、ここに間違ってか意識的にかあなたのGmailアドレスを入れているのでしょうね。Gmailの管理があなたの方で厳重に(バスワード漏洩もなく)行われているのでしたら、はた迷惑ではありますが実害はないですから心配は要らないです。
ところでYahooからの登録通知メールに「心当たりのない場合・・」というような注意書きがあると思うのですが、そこに連絡するのがよろしいのでは。
コメントありがとうございました!
実害は無いですか。なら一安心です。
取りあえず、気持ち悪いので、以下から全て削除することにいたします。
> ===============================
> このメールに心あたりがない場合
> ===============================
>
> どなたかがあなたのメールアドレスを誤って入力されたものと思われます。
> お手数をおかけして申し訳ありませんが、次のURLのページで登録を削除してくださいます
> ようお願いいたします。
>
> https://verify.yahoo.co.jp/v/remove?.k=06dce:::: …
> - 元のメッセージを表示
No.1
- 回答日時:
Yahoo-IDの登録通知とは何者ですか?
私もYahooアカウントは持っていますが、その様なメールが来たことはないです。
もしかして、アカウント登録時に入力した連絡先アドレスへ送信されるメールのことですか?
もしそうなら、自分で登録したはずもないのにメールが来る訳がないです。詐欺メールも考えられますから、そのメールをメールヘッダも付けて、Yahooのサポートへ送って問い合わせたらどうかと思います。
問い合わせはヘルプから行えます。
コメントありがとうございました!
>アカウント登録時に入力した連絡先アドレスへ送信されるメールのことですか?
そうです。
取りあえず、気持ち悪いので、以下から全て削除することにいたします。
> ===============================
> このメールに心あたりがない場合
> ===============================
>
> どなたかがあなたのメールアドレスを誤って入力されたものと思われます。
> お手数をおかけして申し訳ありませんが、次のURLのページで登録を削除してくださいます
> ようお願いいたします。
>
> https://verify.yahoo.co.jp/v/remove?.k=06dce:::: …
> - 元のメッセージを表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- その他(メールソフト・メールサービス) TikTokについてです! メアドで登録してるアカウントがあるのですがソフトバンからdocomoに変 2 2023/08/07 15:00
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo IDを新規作成し、Yahoo知恵袋にログインしようとしたのですが、 「知恵袋の利用登録が 2 2022/11/06 14:19
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- ポイントサービス・マイル Pontaポイントの移行・統合 3 2023/03/06 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) 登録するメアドに最適なものは?? 9 2023/03/05 12:44
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできないです。 1 2023/05/26 09:01
- ハッキング・フィッシング詐欺 googleに保存されたパスワードが間違っている、、、 1 2022/06/22 20:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急!困っております。 LINE clothと言うサイトの7日間無料お試し期間に申し込んだのですが 2 2022/08/30 04:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
知恵袋の永久利用停止
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
サンダーバードでメールが受信...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Outlookで、メールを他...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
sageがついてるメールアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報