
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特定の人の作品を聴くと…ということなら、そういう傾向が出る事はありますが、DTMだったら何でもかんでも左に振られるという事は、一般的には考えづらいですね。
私のような素人が作った作品の場合なら、自分のモニター環境のバランスが崩れているのに(アマチュア故に)長らく気が付かず、作った作品が片っ端からセンターがずれていた…という「大失敗」は現実にありますが。
たまたま、質問者の方の好きなタイプの曲が似たような傾向にある…というパターンも有り得ますが、それでも(同一人物の作品でなくて)全ての曲が間違いなく同方向に寄って聞こえるということだと、むしろ質問者の方の再生環境のバランスがズレてないか確認した方が良いかなと思います。
再生環境のバランスが悪くて左に振れている…と仮定した場合、生作品よりDTM作品の方が振れが明確に出るという事は有りますので。
(生作品だと、音源が「面」になるが、DTMだと本当に音源が機械的に「点」なので、ズレがくっきり出る…ということは、現実にあります。)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/28 23:52
なるほど・・
やっぱり偶然だったんですね。
Midiだったので、自分でそのファイルを開いて
Panを見るとメロディが左でベースなどが右のときが
多いように感じてたんですけど気のせいだったんですね。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
ダンスダンスレボリューション...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペンターズの著作権は放棄...
-
I TUNESでミックスCDを焼くと…
-
Taki Taki とか、Dame tu cosit...
-
iTunesについて CDを作成する...
-
iTunesでディスク作成ができま...
-
nightcoreをCDに焼き付けたい
-
ituneでCDを焼いたときに曲の...
-
クラブDJの著作権
-
皆さんはこの時期、冷蔵庫の物...
-
液体が固まる方法を教えて下さい。
-
障子紙用のりに関しての質問で...
-
スマホの連絡先の名前をあいう...
-
チューブをジョイントへ挿し込...
-
鈴木みのるのベストバウト (y...
-
いつも一文字間違える・・・指...
-
過食嘔吐チューブ
-
どっちが可愛いと思いますか??
-
今のUSJと、昔のUSJどちらが好...
-
女の人に質問です。 TOP と G-D...
-
どちらのコーデの方が良いと思...
おすすめ情報