
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
選んだテーマによってはそういうこともあると思います。
どのテーマですか?
こちらで確認しますが。
もし、どれを選んでも駄目ならプロファイルが壊れている可能性もあるので、プロファイルを別途作成して検証してみるのも手です。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p14
No.5
- 回答日時:
#2です。
>テーマだけではなく、アドオン全部が使えないのです。
これは特異な事例ですね・・。
セキュリティソフトがNortonで、迷惑メール判定とかの機能は利用されていないですね?
Firefoxで拡張機能が有効にならない過去の事例があり、Thunderbirdも同じGeckoエンジンを使用していますから、ふっと思いつきました。
拡張機能が有効になった場合は、about:configの「extensions.enabledItems」の項目の値に、有効になった拡張機能の名前または{英数字}フォルダが連なって表示されます。
その辺の動きが、動作の節目でどうなっているのか確認してください。
また、「xpinstall.enabled」の項目の値が初期設定の「true」になっておらず、「false」になっているとインストールが無効になるようですから、これも確認してみてください。
プロファイルを新規にされても同じでしたら、プログラムをアンインストールして、C\Program Files\Mozilla Firefoxフォルダがないことを確認して、再インストールも試してください。
設定データは削除しないよう気をつけてください。
No.4
- 回答日時:
>テーマだけではなく、アドオン全部が使えないのです。
そうであれば、既に回答したプロフィルの再作成か、クリーンインストールをお試し下さい。
それでも同じならThunderbird以外に原因が考えられます。
No.3
- 回答日時:
1)インストールしただけでは、テーマは変わりません。
そのあとに、アドオンマネージャを開いて、インストールしたテーマを「このテーマを使用」にして再起動します。
この作業はやりましたか?
2)#2さんとは逆になりますが
Personaを使ってませんか?
Personaを使うと、ボタン等はデフォルトテーマのものになります。
任意のテーマとPersonaを同時に使うことはできません。
No.2
- 回答日時:
MozillaのアドオンサイトからダウンロードしたThemeですか?
そういうものに遭ったことがないですが、サードパーティのものという訳ではないですね。
何でしたら、Personas For Thunderbirdでも試してみたらいかがですか。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/11693076 …
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
付箋ソフトについて
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
スライドショー
-
winx youtube-downloader
-
NTTが電報を終了すると、電報ア...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
PCからの音声を録音できる無料...
-
Win11で使える写真整理ソフトを...
-
倍率自動調整して全画面表示で...
-
映画をChromecastにキャストし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
OUTLOOK2021 添付のPDFが保存し...
-
Ghosteryのプライバシー 広告ブ...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
ID Manager を日本語化するの...
-
インストールしたPowerDVD15の...
-
アクロバット6.0 プロ PDFMAKER
-
mouse dictionaryがインストー...
-
リアルプレーヤー
-
IEに関する質問
-
パワーポイントに shockwave fl...
-
【Access2010】新元号の表示に...
-
FirefoxでのFlashPlayer
-
MSPでアドレス00000000読み込み...
-
ieHTTPHeadersが表示されません
-
Folding@Homeについて
-
旧バージョンのJAVAのダウ...
-
X06HT IIにSkypeをインストー...
-
Real Player11について
おすすめ情報