dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox 3を既定のブラウザにしています。ときに不便なのは、Windows UpdateやYahoo動画などの閲覧ができないことです。

アドオンのIE Tabを入れれば、これらが可能になりますが、IEのエンジンを流用するようなので、IEの持つ危険性(脅威に対する脆弱性)も取り込んでしまうことにならないでしょうか。

もしもFirefoxの比較的に大きな安全性(完全に、ではないにせよ)が確保されたまま、IEの利便性を得られるのでしたら非常にありがたいのですが。

A 回答 (3件)

IE Tabでアクセスするサイトは、悪用されやすいActiveXコントロールのインストール(Firefoxは受け付けない)を必要とするサイトで、それをインストールしても安全とユーザーが判断して信頼したサイトだけに限定しないと、絶対安全とは言えず危険です。


http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenji-w/pc/ActiveXco …

Firefoxで一般のサイトを表示していて、無闇にIEのエンジンに切り替えないようにしたら問題ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですか。どうも、安全性を無視してFirefoxに利便性ばかりを求めるのは間違いのようですね。従来どおり、Windows Updateなど必須の場合のみIEに切り替えるようにしようと存じます。

貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 23:22

IE Tabは、IEそのものをFirefox上で起動するアドオンです。

ですからセキュリティはご利用のIEに準拠します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案の定なんですね。ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 23:26

IEタブとIE Viewを入れてます。


安全性は、IEに準じますから、IEでなければならないサイトだけに仕様をとどめています。
・・そのためと割り切ればよいのでは?・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともですね。結局のところ、IEは削除するわけに行かないので、Firefoxにアドオンを入れるよりもIEそのものと切り替えて使用することにしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!