重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

KBもMBも両方とも情報量の単位だと思うのですが、違いはなんですか?

A 回答 (3件)

KB は キロバイト で 1024バイト


MB は メガバイト で 1024キロバイト
のことです。

単位の前につける キロ や メガ は
キロ(K):1000倍
メガ(M):キロの1000倍
ギガ(G):メガの1000倍
テラ(T):ギガの1000倍
となっています。お金を数字で表すときに、3桁ごとにコンマを入れますね。それと同じで1000倍がひとまとめになります。

さて、バイト ですが、これは 8ビット が 1バイト となります。ビットは 0 か 1 の2進数です。
10進数の場合に1桁で表せるのは0~9の10通り、2進数の場合に1桁で表せるのは0,1の2通りです。○桁で表せるのは
    2進数 10進数
1桁    2   十
2桁    4   百
3桁    8   千
4桁   16   万
5桁   32  十万
6桁   64  百万
7桁  128  千万
8桁  256   億
9桁  512  十億
10桁 1024  百億

となります。

1バイトは8ビットですから、バイトも2進数で考えた方が合理的です。すなわち1000バイトを1キロバイト、1000キロバイトを1メガバイトとすると、2進数で考えたときに半端が出てビットとの換算が大変です。そこで 1024 倍ごとにキロ、メガと増えていくと考えてください。1024ならほぼ1000ですので、普通のキロ、メガと似た感覚で扱えますが、本来のキロやメガの使い方ではないことに注意してください。

ちなみに、通信速度で使われるbpsは ビット/秒 で、
1kbps は 1000bps、1Mbps は 1000kbos
です。これはビットの個数を数えるので、普通に1000倍ごとの繰り上がりとなります。
    • good
    • 0

単位が違うんです。


たとえば、重さの単位でも、gとkgは違うでしょ?
メートルとキロメートルは違うし。
それと同じです。
どんな単位にでも使えますよ。

ちなみに
K(キロ)
M(メガ)
G(ギガ)
T(テラ)
と大きくなります。
    • good
    • 0

KBは キロバイト


MBは メガバイト

1キロバイトは 1024バイト
1メガバイトは 1024キロバイト
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!