dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に好意があると思われる女性からのメールが、最近は全く絵文字がなく、短文で敬語です。句読点のみです。他の女性からのメールは、必ず絵文字があります。最初の頃は5行くらいの文に一つくらい絵文字が使われてました。
好意は勘違いだったんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

これはどうにでも解釈できると思います。



・好意は勘違いだった
・質問者様が自分に興味なさそうだったので、絵文字で気を引くのを止めた
・実は元々絵文字は使わないのだけど、最初は無理して使っていた
・質問者様の気を引くために、絵文字を使うのを止めた

ちなみに、私(女性)は、好きな相手でも慣れてくると絵文字は減りますし、好意が減ってきても絵文字は減ります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メールでの解釈の仕方は難しいですね。
他の面からも考えていきたいです。

お礼日時:2010/04/09 17:15

あなたには元から好意はなくて、好意があると勘違いされたと思ったからでは?


辛口意見ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勘違いも多いので、今後気をつけていきたいです。

お礼日時:2010/04/09 17:16

あなたの勘違いの可能性もあるとは思いますが、そういうのは絵文字の有無で判断するようなことでもないと思います。


直接会った時の感覚をこそ大切にすべきかと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
話す機会を増やして時間かけて考えていきたいです。

お礼日時:2010/04/09 17:19

ご質問者からメールを送るときには絵文字つけています?



相手の女性から絵文字メールがこなくなったのは、ご質問者が絵文字を使わないからかもしれません。
絵文字に対して拒否反応がある人もいますので、何度かメールのやりとりをして、相手からのメールに絵文字がなければ、”絵文字嫌いな人なんだ”と想像して絵文字を使うのを遠慮する場合もあります。

メールなんてただの通信手段です。
そんなもので好意は量れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分もほとんど絵文字使わないです。
それに対して相手がそう判断する事もあるんですね。

お礼日時:2010/04/09 17:28

好意と絵文字には相関が無かった気がします。


丁寧さとの間には相関があります。

また、好意はメールで測るのではなく、実際に会っているときの動きやボディーゾーンなどで判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容も短いですね。。。
でもメールよりも実際会って話した時が重要なんですね。メールにはこだわらないようにします。

お礼日時:2010/04/09 17:33

好意があると絵文字をつけないといけないんですか。



知らなかったです。
どこのきまりなんですか。

関係ないんじゃないですか。
文章の内容が問題ですよね。
それに、気持ちがこめられているかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
女性から絵文字がないメールをもらったことなかったので、気になってたんです。
あまり気にしないようにします。

お礼日時:2010/04/09 17:23

私は気分で絵文字を入れない時もあります。


あと忙しい時、不機嫌な時、相手に対して怒っている時などは、短文で敬語のものを送る事もありますね。
基本的にメールだけで気があると完全に判断する事は出来ないですが、質問者様が仰る様に勘違いだった可能性もあれば、気持ちが変わった可能性だってありえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
絵文字を使うかは本人のその時の気分になるのですね。
あまり気にしないようにします。

お礼日時:2010/04/09 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています