
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
skyliner33typem さん 今日は!
補足いただき有り難う御座います。既にサイトは紹介したと思いますが。
●文字列のフォントを変更する(OutLook2003)
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP0524 …
概要:1.現在のアイテムのフォントを変更する
アイテム (アイテム : Outlook で情報を格納する基本的な要素です (他のプログラムでのファイルに類似)。アイテムには、電子メール メッセージ、予定、連絡先、仕事、履歴項目、メモ、フォルダに投稿されたアイテムやファイルがあります。)を開き、フォントを変更する文字列を選択します。
[書式設定] ツールバー ([書式設定] ツールバー : 文字書式を設定するボタンやオプションを持つツールバー。[書式設定] ツールバーを表示するには、[表示] メニューの [ツールバー] をポイントし、[書式設定] をクリックします。)の (フォント) の一覧から、使用するフォントを選択します。
メモ この操作は、テキスト形式のメッセージでは行えません。また漢字の規定値は「MS Pゴシック」です、そして半角は「Arial」が規定値になります。
2.新規作成、転送、返信時のメッセージの既定のフォントを変更する
[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[メール形式] タブをクリックします。
[フォント] をクリックしフォントを選択します。
☆HTML または RTF 形式のメッセージの場合
[新しいメッセージを作成するとき] ボックスと [返信または転送するとき] ボックスの横にある [フォントの選択] をクリックします。
オプションを選択し、[OK] をクリックします。ひな型を使用する場合は、[ひな型のフォント] で、必要なオプションを選択します。
メモ:Word を電子メールエディタとして使用している場合、既定のフォントは Wordでも設定できます。Word を使用すると、HTML 形式のメッセージについては、CSS (カスケード スタイル シート) (カスケード スタイル シート (CSS) : 個々の HTML 要素がどのように表示されるかを指定する宣言の記述。Web ページに直接埋め込まれている場合と、Web ページに関連付けられた個別の .CSS ファイルに保存されている場合があります。) でフォントを指定できます。また、返信メッセージまたは転送メッセージでは、元のメッセージと違う色が自分で入力した文字列に自動的に使用され、元のメッセージと区別されます。詳細については、ここをクリックして Word のヘルプを参照してください。
3.ほかの言語のメールを読むためにフォントを変更する
この操作で指定したフォントは、テキスト形式のメッセージ、および送信者が書式設定を行っていない HTML (HTML : Web ドキュメント用の標準マークアップ言語。HTML ではタグを使用して、テキストやグラフィックスなどのページ要素を Web ブラウザ上でどのように表示するかを指定します。また、ユーザーの操作に対するブラウザの動作を指定することもできます。) 形式のメッセージを表示するときに使用されます。出来れば相手ても送信形式を連絡し、互換性を持たせた方が良いでしょう。
[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[メール形式] タブをクリックします。
[フォント] をクリックし、[HTML 形式メッセージのフォント設定] をクリックします。
必要なオプションを選択します。で漢字については「MS UI Gothic」が向いているかも知れません。
No.3
- 回答日時:
skyliner33typemさん 今日は!
補足有り難う御座います。見させて貰いましたが希望の文字を規定値に設定は無理のようですね。
●Outlook 2003 でのエンコード オプションの設定
http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2003/t …
概要:Outlook? 2003 では、送信電子メール メッセージに最適なエンコード方法が自動的に選択されます。この機能により、Outlook でメッセージを送信したときに、受信者側で古い電子メール プログラムを実行していても、すべての文字が正しく表示される可能性が高まります。
☆送信メッセージの自動エンコード化を無効にする
Outlook の既定の設定では、Internet Explorer 5.5 以降がインストールされている限り、送信メッセージに使用されるエンコードの種類が自動的に選択されます。送信メッセージを自動的にエンコード化する機能は、レジストリ キーを使用して無効に設定できます。次のレジストリ キーの Autodetect_CodePageOut を "0" に設定してください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\11.0\Outlook\Options\MSHTML\International
値の種類は、DWORD データ型です。
●Outlook 2003 での Unicode オプションの設定
http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2003/t …
概要:2003 では、Unicode? が全面的にサポートされます。Outlook を Unicode モードで使用することは、多言語要件を満たす必要のある組織や、(Outlook の Unicode 形式のファイルは、非 Unicode 形式のファイルに比べてはるかに許容容量が大きいため) 大規模な Outlook ファイルを必要とするユーザーにとって特に有益です。
注意 Unicode モードと非 Unicode (ANSI) モードを切り替えると、多言語テキスト フィールドのデータが損失する場合や、テキストが正しく表示されなくなる場合があります。このため、Unicode モードで Outlook を使用し始めたユーザーは、Unicode モードを使用し続ける必要があります。
と言うことでOutLook2003を使用する上では、規定値に設定するのは無理のようです。
この回答への補足
ARIKEN43さん、こんばんは。
詳しくアドバイスしていただき、ありがとうございます。
英語と日本語のフォントを「Arial」に統一しようと思います。
その際、どの様に設定したら良いか教えてください。
(もしかして、質問が重複しているかも知れませんが・・・)
ARIKEN43さんの回答に沿って英語と日本語のフォントを「Arial」に設定したつもりなのですが、
返信をするとき、メールによっては設定とまったく違ったフォントになってしまう症状が出ています。
No.2
- 回答日時:
skyliner33typemsさん 今日は!
>日本語フォントと半角英数字フォントを別々に固定するにはどの様な設定をすればよいのでしょうか?
●文字列のフォントを変更する(OutLook2003)
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP0524 …
概要:1.現在のアイテムのフォントを変更する
2.新規作成、転送、返信時のメッセージの既定のフォントを変更する
メモ Word を電子メール エディタとして使用している場合、既定のフォントは Word でも設定できます。Word を使用すると、HTML 形式のメッセージについては、CSS (カスケード スタイル シート) (カスケード スタイル シート (CSS) : 個々の HTML 要素がどのように表示されるかを指定する宣言の記述。Web ページに直接埋め込まれている場合と、Web ページに関連付けられた個別の .CSS ファイルに保存されている場合があります。) でフォントを指定できます。また、返信メッセージまたは転送メッセージでは、元のメッセージと違う色が自分で入力した文字列に自動的に使用され、元のメッセージと区別されます。詳細については、ここをクリックして Word のヘルプを参照してください。
■Word(ワード)基本講座:文字の書式設定
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-syos …
概要:文字書式の設定→文字のデザインを変えます。
(A)ツールバーから設定する。(B)メニューからダイアログを開いて設定する2通りが有ります。
(A)書式ツールバーから設定する。
ツールバーで「フォント名・サイズ・色」を漢字・数字で別別に設定します。
メモ この操作は、テキスト形式のメッセージでは行えません。
(B)フォントのダイアログからまとめて設定する。
メニューバーの[書式]→[フォント]を選択し表示された画面の[フォント]タブを選択したら[OK]ボタンをクリックします。これだと1度に設定できます。
ただしOutLookの「ツール」→「インターネットオプション」画面の「プログラム」タブのエディターに
Wordを指定して下さい。
■Outlook 2003でフォントが変わる現象の対処方法
http://www.yosakoi-dance.net/blog/?p=2525
概要:不本意ながら「Outlook 2003」を利用しているのだが、「テキスト形式」でメールを作成する設定にしているにも関わらず、なぜかメール作成中に半角英数字や記号の入力時に表示されるフォントがオプションで指定されているデフォルトのフォントとは別のものに変わってしまう現象が起きていた。
この回答への補足
ARIKEN43さん、こんにちは。
>●文字列のフォントを変更する(OutLook2003)
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP0524 …
を参照しましたが、
「ツール」→「メール形式」→「フォント」で表示される項目には
日本語と英文のフォントを別々に設定する事は出来ませんよね?
ちなみに、私は
日本語=MS Pゴシック
英語=Comic Sans MS
に設定したいのです。
新規・返信メールを作成するときには、フォントの設定で日本語、英語のフォントを別々に選択できますよね。
でも、新規・返信メールを開いた(作成の)ときにいちいち設定するのは面倒なので、
初めから設定出来ないものですかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Microsoft365で outlookのフォント 2 2023/07/06 09:41
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送信するとき...
-
カラー表示の文字の入った凝っ...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
メール受信時の添付写真の非表示
-
windows live mailのアド...
-
アンドロイドでのGmailの使用に...
-
アドレス帳の登録名を相手に知...
-
バックアップソフトの入手方法。
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
フリーのWEBメールで5MBくらい...
-
メールの「連絡先」の移行につ...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
アメリカでインターカフェ
-
連絡先を名前順に
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
WinPcap 4.1.2の知らぬまのセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookでメールを送信するとき...
-
outlookの日本語フォントと半角...
-
Thunderbird 文章作成中の問題
-
Open Officeのウェブからのコピ...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
キーボードのハイフンの出しかた
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Thunderbirdでインポートできない
-
outlook アドレス帳 敬称を入...
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
Thunderbirdのアドレス帳の表示...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
メールアドレスのコピーに付く<>
おすすめ情報