dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3D映画を観る場所=座席はどこがオススメですか?

A 回答 (4件)

他にも3Dを比較して見た人の体験談のブログがありました。



http://focal-review.blogspot.com/2010/01/3d.html

http://yaburekabure.com/news/201002_avatar3d.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

特に下のURLが参考になりました!方式、劇場、3Dメガネに付いて、色々載ってて参考になりました!回答が観てしまった後なので残念ですが、これからも観る機会は沢山あると思うので参考にします!

お礼日時:2010/05/02 06:18

3D映画アバターでしらべてたら他回答者の回答から得たサイト等です。


http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15→方式によっても違うみたいです。
自分の経験だとXPAN形式だとおもいますが端の席でも効果ありましたけど初めてなので比較ができないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端の席には座ったことが無いので今度試しに座ってみます、座席指定で端っこだけど人気の席があります(?いつも4席早くに埋まる)マニアの好みなのかもしれないので(笑)

お礼日時:2010/05/02 06:21

映画館の構造にもよるのですが、3Dの画像がちゃんと3Dらしく見えるのは、中央(左右の)です。


前後ではスクリーンに近づき過ぎると首がくたびれます。私は前後は、中央より少し後ろにしています。
    • good
    • 0

左右については、なるべくセンター寄りがいいのは言うまでもありません。



前後については、
落ち着いて鑑賞したいなら中央より後ろ、
3Dの迫力を重視したいなら中央より前(スクリーンが視野を覆うくらい)、
無難に鑑賞するなら中央、というところでしょうか。

私の好みで言えば、「ちょっとスクリーンに近すぎるかな」と
思えるくらいが、迫力があってちょうどいいです。

お好みでどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公開初日に観に行きました、オススメの前の方で観たので3D堪能出来ました、ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/02 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!