
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>哀愁漂う、メロディが美しい、感動的で、泣ける
四拍子揃うか自身は有りませんが・・・数枚・・・
小品が多く、幾つかのCDに跨って収録されている曲が有るでしょうがご容赦下さい。
●ルネサンス・リュート (試聴可)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82 …
●ルネサンス・リュート曲集 (試聴可)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82 …
●ダウランド:リュート集(試聴可) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000197 …
●セゴビアの芸術 (試聴可)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%B4%E3%83 …
●バッハ:作品集(セゴビア編曲) (試聴可)http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83 …
●4世紀にわたるスペイン・ギター曲集 (試聴可)http://www.amazon.co.jp/4%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%8 …
●涙のパヴァーヌ~ルネサンス・リュート名曲集 (試聴可)http://www.amazon.co.jp/%E6%B6%99%E3%81%AE%E3%83 …
●アルハンブラの思い出~ギター名曲集 (試聴可)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009S …
もっと紹介したかったのですが、制限文字数2000文字到達です
明答有難うございました。 購読していたクラシック音楽誌に、おまけでついていたCDの中にダウランドのリュートの曲が入っていて、美しく、もの悲しいメロディが私の つぼ にピタリとはまってしまったのでした。ところが、一般的なクラシック音楽(交響曲 協奏曲)なら多少の知識はあるのですが、古楽バロックとなるとバッハ?(これもあっているのか定かではない)位しか知らない私が、1年近くの歳月を費やし、やっとダウランドのリュートのCDをHMVショッピングカートに入れたのです。 リュートがギターの様な弦楽器だと分かったのも 恥ずかしながら最近のことで、、、そこで哀愁と言えばギターにも美しい曲があったのでは と言う事で良いCDを教えて頂きたく、質問を投稿した次第です。
ところが、どうして私がリュートに興味を持っている事が分ったの? と不思議なくらいリュートのCDを紹介して下さり、このご返答も つぼ にピッタリで・・・本当に有難うございました。 感謝感激です。
早速 ご紹介頂いたお勧めをゲットして、哀愁に浸りたいと思います。
心からお礼を申し上げます。 有難うございました。
No.5
- 回答日時:
ギターは音が小さく持続しないという楽器の特性から、感動的というよりは感傷的でレパートリーに小品が多くなる傾向があります。
また、バロック時代まではいわゆるギターは無く、6弦のギタ一が出現する古典でも、さほどメジャーな楽器ではなかったため、有名な大作曲家の作品はありません。(大作曲家の作品でなくても名曲はあると思いますが。)
従って、名曲はあっても「名盤」となると難しいと思いますが、前述のギター音楽の傾向から無難なところでは、外盤ではジョン・ウィリアムズ(映画音楽で有名な作曲家とは別人)、国内なら福田進一あたりの名曲集でしょう。この手のには大抵タレガ作曲の「アル八ンブラの思い出」やアルべニス、グラナドスの編曲などが入っているので探しやすいと思います。
この傾向に対して、最近の作曲家にも聴きやすい曲を書く人が出ていて、ローラン・ディアンス、パウロ・ベリナティ、アンドリュー・ヨークなどがよく弾かれています。このような最近の作曲家の中で、せっかくの機会ですので、個人的には吉松隆、佐藤弘和といった日本人の作曲家をお勧めしておきたいです。
吉松隆なら福田進一の「優しき玩具~吉松隆ギター作品集」が、佐藤弘和なら自作自演の「佐藤弘和ギター作品集1」「佐藤弘和ギター作品集2」が出ています。
参考URL:http://www.gendaiguitar.com/index.php?main_page= …
早速のご回答有難うございました。丁寧で分りやすいご説明、大変参考になりました。実はリュートと言う楽器曲に興味を持ち、色々探していたなかで、ギターの音色もどこかもの悲しい様な、心落ち着く音で良いCDがあったら購入したいと思い質問させて頂きました。 教えて頂いた事を生かして、これからも、色々な楽器曲にも 興味を広げて行きたいと思います。本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ジョン・ウィリアムスはご存知ですか?
映画「シンドラーのリスト」のテーマ
映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ
映画「ディア・ハンター」のテーマ“カヴァティーナ”
などで有名です。
まずはベスト版「グレイテスト・ヒッツ」(2枚組)から。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2780907
シンドラーのリストはDVD持ってます。テーマ曲は大大大好きな曲です。ディア・ハンターも良い映画でした。にもかかわらず、ジョン・ウィリアムスは知りませんでした・ お恥ずかしいかぎりです・・・教えて頂いたベスト版早速ゲットします。 有力情報本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たぶんヴィヴァルディ/曲名教...
-
『魔笛』の主題による変奏曲の...
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
ちゃーん ちゃーん ちゃーん ち...
-
曲のタイトル教えてください!
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
曲名教えてください
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
モーツァルトの曲の特徴と、有...
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
曲名を教えてください。
-
ソドシドレラレー
-
たんたんたららら たんたんたら...
-
ピアノのことについて質問です ...
-
大学入試で弾きやすい&惹きや...
-
「トップ・トップ2 合体劇場...
-
コスモ石油のCM曲について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
蛍の不倫相手が弾いていたチェ...
-
たぶんヴィヴァルディ/曲名教...
-
この差ってなんですかのBGMがし...
-
このメロディの曲を探しています
-
メロディーしかわからないので...
-
ピッコロが目立つ曲が沢山入っ...
-
ラモーのガボット
-
クラシックギターの名盤を教え...
-
おどけていて面白いオーケストラ曲
-
オペラの女声で、ジュピターを...
-
CMに使用された曲
-
表彰式で使われるBGMの曲名を教...
-
クラシック音楽に詳しい方
-
「ロシア皇帝の至宝展」のBGM
-
教会で流れてそうな音楽のCD
-
ワールドミュージックタイムの...
-
旋律が とにかく美しい曲
-
悲しい曲
-
仮面舞踏会で流れる宗教音楽
おすすめ情報