dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麻雀のコンビ打ちの基本について
今度、友達と2対2で麻雀をすることになり、ゲーム終了後は2人の点棒の合計で勝敗を決めます。
そこで麻雀のコンビ打ちについて、どのような戦略があるのか教えてください。
牌を交換したりとか言うイカサマなどは無しですが、サインを送ったりとかはありです(曖昧ですいません><)
どこかに、一人がリーチをかけて相方が一発で振り込んで仲間に勝たせる、というのが書いてありましたが、結局コンビ間で点棒のやり取りをしてもプラスマイナスゼロになってチーム自体が勝ったことにはならないのではないでしょうか?解説をよろしくお願いします。
コンビで打つ際の基本的な打ちかた、役割、テクニックなどが知りたいです。
また、そのようなことを解説しているサイトがあったら教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (3件)

> 結局コンビ間で点棒のやり取りをしてもプラスマイナスゼロになって


> チーム自体が勝ったことにはならないのではないでしょうか?

仲間同士で振り合って点棒の収支が仲間同士でプラスマイナス0となっても、
通常、麻雀は25000の30000返しなので、トップを取れれば
最後の精算のときに仲間でない2人からトップ賞(はじめと終わりの
基準点の差である5000点相当)がもらえます。
なので、仲間にトップを取らせる振り込みは有効です。
また敵チームの人が親なら親を流せますね。

またルールによりますが、飛んだ時のトビ賞は飛ばした人がもらえるのか、
みんなに配るのかによっては、わざと味方に振り込んで飛ばしてもらって
半荘を終わらせてしまうというのも一つの手になります。

> コンビで打つ際の基本的な打ちかた、役割、テクニックなどが知りたいです。

基本的に、一人をトップにさせるためにもう一人がサポートをするということになります。
そしてやってはいけないことは相手チームへの振り込みになります(特にトップが
相手チームに直撃され、トップが入れ替わることは避けなければなりません)。
なので、トップは一発で味方が振ってくれるのでなければリーチはしないべきかと
思います。また相手チームのリーチに対して、トップの手牌に安牌がなければ
もう一人が振るのを覚悟で味方の安牌を増やすように動くのも一つの手です。

テクニックとしては、サインがOKというのであれば、テンパイしているか、
そのときの当たり牌、テンパイはしていないけど染め手などである牌を鳴かせて欲しい
などあらかじめサインで決めておけば楽になりそうですね。

また一人がダマテンしているときにもう一人がダマテンしている人の当たり牌を
切っていたら、ダマテンでない方がリーチをかけ(場合によっては空テンリーチもあり?)、
当たり牌を敵チームから叩き出させるというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間同士の振込みについて、納得しました!
味方がトップでももう一方が極端にマイナスだったりしたらやはり合計は負けになることはありえますよね。チーム戦の場合、役割というものは最初から決めて、サポート役はサポートに徹底すべきなんでしょうか?それとも、敵からあがって自分がトップになるってこともありなんでしょうか?
当たり牌を切っていたほうがリーチをかけるテクニックは中々面白いですね!使ってみたいです!
コンビ打ちって考えることが多くてなかなか面白そうです!
もっと色々知りたくなりました!
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/04/29 13:12

コンビ打ちは神経使いますよ。


相手のサインは見逃せないし、他の2人には神経使うし。
何回か実践しないとものにならないですね。

お遊びでオープンでやるって言う分には神経使いませんがね。
まあ、待ちがマンズ、ソウズ、ピンズの区別ぐらいは
前もってやっておいて下さい。
テンパイした瞬間のサインとか配牌バラバラとかのサインも
決めておくと幅が広がります。

コンビ打ちで重要なのはどちらに勝たせるかです。
双方で互いに振り込んでいるなんて低レベルじゃ務まりません。
相手に一方的に振り込むのは常識中の常識です。

いつも一方的に振り込んじゃ駄目ですよ。それじゃミエミエだ。
おっと、今回はミエミエは良かったんですね。

ともかく振り込むことによって相手が上がることができないんです。
そして局をさっさと進めてしまいます。
別にどっちかが凹んでいてもトップ賞やウマ、チップがあります。
勝てばどんどん儲かるんですよ。
それに負け方も常にラスを引き続けるわけじゃない。
たまには2位になれば、もっと大勝ちできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり互いに振り込みあうばかりでは駄目なんですね。
しかし、片方が極端にマイナスだとウマがあっても合計で負けることはありえますよね?
役割というものは最初から決めていたほうがいいのでしょうか?
それとも、サポート役だった人が、敵からあがってトップになって役割が変わるというシチュエーションもありますか?
とにかくどちらかがトップをとればかなり負けることはありませんよね?
基本は相手を上がらせないことでしょうか?
回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/04/29 13:20

さきの回答者様の回答でだいたい言い得てます。



サインで安手に振り込むなど、
高そうなテンパイ気配の相手の親を流す、などが常道です。

マサヒマツドなどの古典的通しサインがございます。
参考書があるわけではございませんが、劇画に多く出てまいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンビ打ち、奥が深くて面白そうです!
回答ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/04/29 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!