アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

麻雀初心者ですが、麻雀がある程度できる人達は、点数計算も簡単にできるものなのでしょうか?

普段、ゲームでしか麻雀をしておらず、実際に卓を囲んでしたことがない為、計算はできません。
何か覚え易いサイトなど教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (4件)

回答No.1です。


そうですね、符計算はひとつの関門ですね。

ただし符ハネするケースって意外に少ないです。
ピンフはまずツモ20符、ロン30符って決まってますよね。
七対子も、ツモでもロンでも必ず25符ですから、点数も決まってます。

タンヤオも、カンしてなければほぼ符ハネしません。
たとえば暗刻が2つあって待ちがカンチャンor単騎でツモあがりのとき。
暗刻4符×2+カンチャン待ち(単騎待ち)2符+ツモ2符+基礎符20符=32符→40符に切り上げ。
(タンヤオだからペンチャン待ちはありませんよね)
このケースでもロンあがりならツモ2符がつかないから符ハネしません。
カンしてないタンヤオで符ハネするのはこの形くらいしかありません。
暗刻が3つあったらそれだけで4×3=12符ありますが、この場合は三暗刻になるので点数が高くなり、リーチをかければリーチ・タンヤオ・三暗刻で自動的に満貫になるので符計算の必要がなくなります。

あとは字牌を使っている場合ですが、字牌をポンしていたら4符にしかなりませんから、あまり符ハネすることはありません。
逆に字牌を暗刻で持っていたら8符あるので、こちらは他に数牌でも字牌でも暗刻で持っていたらもうそれで符ハネします。
何を暗刻で持っているかで符ハネしやすさが変わると思っておけばいいでしょう。

どう見ても数字に弱そうなオッサンでも麻雀は打ちますし、点数計算は普通にやります。
普通に麻雀やってて出るのは30符、40符、50符(七対子の計算を含む)で、たまに出るのが70符(ロンあがりは「ニーサン・シゴ・サンシ・ローヤ」と覚えます)、60符は滅多に出ません。
80符以上が出たのは麻雀20年以上やってますが、出たのを見たことありません。
どうぞ気楽に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご丁寧有難うございます。

お礼日時:2022/10/06 17:40

ネットでなく麻雀の本を買って一通り頭に入れて、友達と点1で練習麻雀を何度もすれば、上達します。


点1で掛けないと上達しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/10/06 17:41

点数表は、トイレに貼って覚えましょう。

符の計算も併せて覚えてね。ヒンプは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/10/06 17:40

仲間内で週1回麻雀を打っています、


点数計算はピンフのロン&ツモ、タンヤオなど40符のロン&ツモ、七対子のロン&ツモはすぐ言えます。
たまに出る60符のツモ&ロンも、少し時間がかかりますがわかります。

自分の点数がわかっていないと、他家に迷惑をかけることがあります。
たとえばオーラスで自分がラス目、3着まで点差が5300のとき、2着目や3着目から5200をロンあがりした場合、自分はラスのまま。
トップ目と2着目のトップ争いに水を差してしまうこともあります。

麻雀でよく出る点数というのは決まっています。
子のピンフロンなら「セン・ニセン・ザンク・チッチー」。
符ハネのしないタンヤオなどなら「イチサン・ニンロク・ゴンニ・ハッセン」。
七対子なら「ヨンヒャク・ハッピャク・イチロク・ザンニ・ロクヨン」。
こうして声に出して覚えると、基本的な点数はすぐ覚えられると思います。
私はゲームでも、自分の手が何点かだけでなく、他家のあがりも声に出して覚えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。翻は分かるのですが符が難しいですね。頑張ります。

お礼日時:2022/10/04 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!