dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山形の「だし」関西で売ってますか?

先日テレビで見て気になりました
通販はたくさんありますけど
クール便だしあまり日が持たないし…
意外と近くで売ってないかなあと思い質問しました
関西と書きましたが、大阪か兵庫でお願いします

自分で作るのは、一度食べてからにしたいと思ってます
味が想像もつかないので…

ご存知の方いましたらよろしくです

A 回答 (6件)

吹田市在住ですが、我が家の近所の大丸ピーコックで常に売っています。


後、大阪駅のika○iスーパーでも見ましたよ。
山形の食べ物だと言うことを、テレビで見て初めて知りました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
ピーコック、ちょっと遠いけどあるので見に行って見ます!

お礼日時:2010/05/12 18:32

 以前、ジャスコ 久御山だったかな? で買ったことがあります。

小さいパックに入っています。

ただ、必ずではないので有れば買う程度かな。

 妻の祖母が山形だったので、食べ方を教えてもらいましたが。おいしいですよ。ちょっと手を加えると良いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
ジャスコ、近くになくて残念です;行く機会があれば見てみます

お礼日時:2010/05/12 18:33

6月に梅田阪神で山形の物産展を予定しているようです。

「だし」が売られるかは百貨店さんにお問い合わせになってみてはいかがでしょうか。さくらんぼが出る6月以降は、各地で山形や東北の物産が売られる催事が開催されますので、近畿でもいくつかあるはずです。「だし」は家庭や店によって味がいろいろあるので、好みの味を探してみてください!!山形の食品はとってもおいしいですよ~私は麺類と漬物、玉こん、食用菊、そしてお米にはまっています。

参考URL:http://www.yamagatabussan.com/hpgen/HPB/entries/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
おお、なんかありそうですね

お礼日時:2010/05/12 18:31

 以前 デパートの物産展で「だし」つくりに欠かせない という「なっとう昆布」というものを購入しました。

これだと、乾物ですので、日持ちしますし、好みの味付けが可能です。
 在庫がありましたので参考までに・・・
http://nakaitikonbukan.kt.fc2.com/ 
北海道産 がごめ昆布100%使用しているそうで「中一こんぶ館」で扱っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
なっとう昆布ですか。気になりますー

お礼日時:2010/05/12 18:30

こんにちは。


郷土料理なので探すのが大変でしたら御自分で作られたらいかがでしょう。
特別難しい物では無いみたいなのでね。
参考までに。

参考URL:http://www.s-recipe.com/local/vol36.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
作れば良いという回答がつくだろうなと思いつつ質問しましたw;

お礼日時:2010/05/12 18:29

“生協”さんで一~二回買った事ある。

塩味が若干キツめだったので、自分で作ったほうがおいしいんやろうな~って思った。(長芋ときゅうりの小さい角切りが入っていました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみませんでした
回答ありがとうございます
生協ですかー。利用したことないんですよね
機会があれば見てみます

お礼日時:2010/05/12 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!