
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
①岐阜県岐阜市
②岐阜県中津川市・恵那市
③長野県長野市
①②よりも②③の結び付きが強いという根拠は何でしょう。
中津川市は長野県の南信地域(伊那や木曽)に隣接していますが、北信地域の長野市とは遠く離れています。旧中山道も中央高速道もJR中央線も、北信地区は通っていません。
中津川市民が長野市に通勤通学買物に出かける機会が多いとは思えません。
都市間の人口移動(転出/転入、通勤/通学)などの状況は、国勢調査の結果を見ると分かるはずです。
令和2年国勢調査(総務省統計局)
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/index.h …
公開されている詳細データをじっくり分析してみてください。
今年(令和7年)は国勢調査の年ですね。
https://www.kokusei2025.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例えば西日本では谷を「たに」と発音しますが東日本では概ね「や」ですよ
地理学
-
離島を除く日本国内で、最も「最寄り駅」から遠い「緯度経度」を知りたい
地理学
-
-
4
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
-
5
都道府県名について
地理学
-
6
昔は姦通罪や不義密通の罪というのがあったそうですが、側室にすれば合法だったのですか? また、この罪は
歴史学
-
7
なぜ鹿児島の喜入に石油備蓄基地があるのですか?
地理学
-
8
大陸から遠く離れた諸島ってあるじゃないですか。ヨーロッパの人達に発見される前から先住民族が居たようで
地理学
-
9
今年の夏は猛暑で地球温暖化しているとマスコミが騒いでいましが、今冬はとても寒いです。温暖化しているの
地球科学
-
10
「悪事をする」って言いますか?
日本語
-
11
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
地理学
-
12
教えてgooについて
教えて!goo
-
13
東北第二の都市は新潟ですか?
地理学
-
14
県立高校で教師が飲酒
高校
-
15
日本は江戸時代に鎖国ていましたが、やはりよその国とのつながりがないと、ヨーロッパ、イギリスの産業革命
歴史学
-
16
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが た
ノートパソコン
-
17
日の出と日の入りがぴったり東の方と西の方になるのはいつですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
雨が降っていない場所から、雨が土砂降りしてるのを見たことありますか? 不可能ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
19
83歳、車で片道30分のところで一人暮らししてる姑に、毎週会いに行く旦那をどう思いますか? しかし金
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
消費税って働く意欲を削ぐ
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地域の結び付きについて
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
蔵王エコーラインの通過時間は
-
赤湯でおすすめのラーメン屋さ...
-
仙台から蔵王のお釜に行きたい...
-
宮城県栗原市から山形県山形市...
-
閲覧ありがとうございます。 ゆ...
-
山形県に行きます、お勧めの観...
-
山形駅前で早朝からやっているお店
-
山形県の良い所!
-
会津若松の古い住所の現在地名...
-
山形へのドライブ
-
東京→山形 各駅停車の旅
-
山形から東北学院大学に通う場...
-
東北自動車道の蓮田SAから国見S...
-
山形って田舎過ぎませんか?私...
-
山形から蔵王と磐梯吾妻の紅葉...
-
かみのやま温泉の日帰り入浴で...
-
乗り放題の切符について
おすすめ情報
例えば私の大学(愛知県)では、知り合いに
岐阜県の東濃地方の中津川市 の学生いますけど、
名古屋はよく行くらしいし
長野市も一応行ったことあるみたいだけど、
岐阜市は行ったことがほぼないらしいですよ。
"よく" は違ったかもしれませんが