
Excelのマクロを使用してオートシェイプ図形の色を変えたいのです。
オートシェイプ図形を50個ならべて、マウスでクリックしてものは色が変わるようにしたいと思います。
マクロ記録をすると以下のようになりました。
Sub Macro1()
ActiveSheet.Shapes("AutoShape 1").Select
Selection.ShapeRange.Fill.ForeColor.SchemeColor = 45
Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoTrue
Selection.ShapeRange.Fill.Solid
End Sub
このプログラムを50個書くわけにはいかないのですが、プログラムで処理するのに問題点が2つ出てきました。
・オートシェイプ図形の名前が"AutoShape 1"となっていますが、これを変更したいのですが、書式設定にはありませんでした。変更するにはどうすればよいのでしょう?
・クリックしたオートシェイプ図形がどれであるかを返す関数がないと、どの図形がクリックされたかわからないのですが、これを返す関数はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが何をなさりたいのかによって、答えが全く変わってきますが (^_^)
50ある図形の一部について色を変えたい、その手間を省きたい
ということなら F4 キーで繰り返し処理ができます。
手間がかかってもよいから、ご質問の通り動くプログラムを作りたい
ということなら、
> オートシェイプ図形の名前が"AutoShape 1"となっていますが、これを変更したい
Worksheets("シート名").Shapes("シェイプ名").Name = "あなたの好きな名前"
で変えられます。
ちなみにエクセルが自動でつけてくれた名前を知るには
Sub List()
Dim シェイプ As Shape
For Each シェイプ In Worksheets("Sheet1").Shapes
Debug.Print シェイプ.TopLeftCell.Address; " "; シェイプ.Name
Next
End Sub
などとすればよろしいかと思います。こうすればセル位置で確認できます。
なおここで表示される名前は右端に半角空白を一つあけて連番がついているようです。
> ・クリックしたオートシェイプ図形がどれであるかを返す関数
ありません。但し、その関数を自分で作ることはできます。
例えばこんな感じです
Sub Shapeの色を変える()
With Worksheets("Sheet1").Shapes(Application.Caller)
.Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0)
.Line.ForeColor.RGB = RGB(0, 255, 0)
End With
End Sub
で、その自作関数を図形にリンクしてやる方法は
図形を右クリックして 『マクロの登録』 で登録するか
シェイプ.OnAction プロパティにそのマクロ名を文字列でセットしてやる
試してみましたが、この自作関数はモジュール上に書く必要があるようです。
それと、もちろんですが、50の図形全部についてマクロの登録がひつようです。
マクロを使って登録してもよろしい。
但し、シートにコマンドボタンがあるときは除外しないとエラーになります。
Sub btnShape_Click()
Dim Shp0 As Shape
For Each Shp0 In Worksheets("Sheet1").Shapes
Shp0.OnAction = "Shapeの色を変える"
Next
End Sub
No.2
- 回答日時:
オートシェイプとかグラフの名前は勝手に番号振られて名前つけられるから変えられない気がした。
クリックしたときに動作するならなら、selection.name で名前がわかるんじゃないか?
あるいは図形の種類やテキストとかを取得してそれに応じた処理を入れればいいんじゃないの。
No.1
- 回答日時:
Application.Caller
が便利ですよ。
最後に・・・フォームコントロールの利点
http://www.moug.net/tech/exvba/0150072.htm
Shapesにも使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) excelのオートシェイプを使って 1 2023/01/03 16:54
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/11 11:47
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
図形でしずく型を作りたい
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
定幅図形
-
方位磁針
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
WordファイルをHTML形式に変更...
-
Excel VBAのオートシェイプの名...
-
wordでの注意書きの記号を教え...
-
【VBA】3個の図形をコピーしてS...
-
中学生で図形の問題があります...
-
子供がスマホで作成したもので...
-
JWWで登録した図形の縮尺を変え...
-
WORDで図に網掛けする方法は?
-
【Excel】エクセルでグループ化...
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
Excel のバージョンによって、...
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
図形でしずく型を作りたい
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
Excel2003図-扇形を書く方法は...
-
クリックしたらパネルがめくれ...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
グーグルスプレッドシートの図...
-
エクセル ユーザーフォームに...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
Excel 図形へのハイパーリンク
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
VBA 図形のテキスト取得
-
エクセルで図形を連動させたい
-
図形とビットマップの違いは?
-
WORDで図に網掛けする方法は?
おすすめ情報