dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長く付き合っている彼女がいるのですが、気になる人ができてしまいました。

27歳男です。私には6年間付き合っている彼女(23歳)がいます。彼女とは3年前から遠距離恋愛ですが、来年ぐらいにはそろそろ結婚かな、と考えていました。

ところが最近、仕事関係で知り合った女性(26歳・仮でAさんとします。)が気になり出しました。

今の彼女は、若干わがままなところはありますが、素直で純粋な素晴らしい女性です。
3年前に私の転勤が決まったとき彼女はまだ学生だったこともあり、やむを得ず遠距離恋愛となりましたが、それまではほぼ同棲しているような状態でした。
そのため、お互いの良いところも悪いところも知り尽くしており、このまま結婚すればきっと良い家庭が築けるだろうと思っています。

一方でAさんは、明るく積極的な方で、細かい気遣いもできて性格は申し分ありません(今のところ)。
今の彼女に比べると家庭的なタイプではありませんが、会話のフィーリングや趣味の相性は今の彼女よりも合うと思っています。
ただ、出会ってからまだそれほど時間が経っていないので、性格的にまだ見えていない部分があるかもしれないとは考えています。
何度かお会いした際に彼女がいることは伝えていますが、その上で、婉曲的にではありますが、付き合ってほしいと言ってくださっています。

今の彼女とは長く付き合っていることもあり、恋人というよりは家族に近い感覚です。恋愛感情という意味では、Aさんに惹かれているというのが、正直な気持ちです。
ただ、Aさんのことをまだ深く知らないことは事実ですし、今の彼女と長く付き合ってきたことによる、「情」のようなものはもちろんあります。

いずれにしてもケジメが必要ですし、Aさんに対しても中途半端な態度は失礼なので、早々になんらかの回答をする必要があると考えています。
みなさんでしたら、このようなとき、どんな結論を出すのでしょうか?

最終的には自分が決めるしかないとは理解しているのですが、どちらを選んでも後悔しそうな気がしており、他の方の考え方も参考にさせていただきたいと思い、投稿させていただきました。

これまでも、好意を持ってくださる女性がいなかったわけではないのですが、今の彼女と別れることはまったく考えませんでした。
初めてそこまで考えさせられる女性に出会って、どうすべきか悩んでいます。
長くなり恐れ入りますが、ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (6件)

30代の女です。



文章を拝読した感想としましては、6年の彼女さんに不満がある訳ではないけれど、【居て当たり前】という存在になってるのかな、と思いました。

要は、幸せにあぐらをかいているのではないですか?

Aさんと食事くらいには行ってみては?みたいな、背中を押して欲しいようにも感じました。

久し振りの新鮮な気持ちに揺れちゃう気持ちも分かるけれど、たぶん6年の彼女と別れてから【気付く】のだと思います。6年の彼女さんの大きさに。
今まで当たり前に存在したぬくもりの幸せさに。

もし6年の彼女さんが、同じように他の男性との間に揺れていたら……と思いましたが、今揺れている質問者様は何も思わないかな。

NO.1さんの書かれているように、彼女がいる男性にアプローチする女性は、私は好きになれません。


もしかしたら、6年の彼女さんには、何か不満があるのでしょうか?

そうでなければ、別れたら「体の半身を失ったような」喪失感に襲われるのではないかな…と思います。


なりふり構わず、Aさんしかもう考えられない!完全に大好きだ!という訳ではないなら、6年の彼女を大切にしてあげて欲しいです。

どうしてもAさんへの想いがくすぶるなら、両方の女性と距離を置いてみるとか。

Aさんとは、仕事以外の接触はしないように。


後悔のない未来をお祈りしております。


少々厳しくなってしまいました事、申し訳ありませんでした…。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

ご指摘の通り、いまの彼女がいなくなったら・・・という喪失感は覚悟していました。
Aさんは、それと天秤にかけてもいい、と思えるぐらいの女性だと思っていたのですが、なりふり構わず・・・の相手?と問われると確かにおっしゃる通り、と思います。

彼女に対してちょっとした不満も確かにあるのですが、完璧な人間なんていないので、それは当たり前のことなのかもしれません。

もう一度冷静になって考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 01:16

冷たい言い方をすれば、例え6年間付き合った彼女とは言え所詮は他人です。


目の前に彼女以上の素敵な女性が現れれば目移りして当然だと思います。
まして自由に好きな時に会う事が叶わない遠距離でしたら尚更でしょう。
独身時代の男女関係なんてそんなもんです。
更にきつい言い方をさせてもらえばryu_0325さんの「来年ぐらいにはそろそろ結婚かな」との思いは彼女を思っての考えでは無いのではないでしょうか。
何か適当ななおざり的な感覚を感じます。
結婚って双方の一生をも決めかねない大事な事です。
今のryu_0325さんには取り敢えず彼女がいて、身近にもいい感じの人が現れた。
こっちもいいけどあっちもいい、みたいな軽い気持ちしか伝わって来ません。
結婚まで考えての恋愛って、危機感とまでは言いませんが、もっと熱烈なものではないでしょうか。
このまま6年越しの彼女と結婚しても未練が残るのは目に見えてます。
結婚ってそんな適当に決めるもんでも無いし、何がなんでも目の前の女性と付き合いたいなら、考える余地も無いはずです。
つまり、今のryu_0325さんには緊張感が見られません。
双方の女性に対して失礼だと思います。
私は複数の女性と付き合う事には賛成です。
直ぐにどちらか一方を切るのでは無く、色々な女性と付き合ってみたらどうでしょうか。
付き合ったから結婚しなくちゃいけないのでは無く、経験としてお付き合いされるのがいいと思います。
そのうち「この女性とは絶対結婚する」と言う程の危機感にも近い感情を抱く女性が現れると思います。
ひょっとしたら6年越しの彼女の中にそんな女性像を見出す事が有るかも知れませんが、その時までは軽軽しく結婚すべきでは無いと思います。
もちろん、今の気になる人である可能性も有ります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

複数の女性と同時に付き合う、ということは不器用な性格なので、できないと思いますが、
結婚に対する意識の低さはご指摘の通りかもしれません。
(今の彼女と付き合いだしたときは、絶対にこのコと結婚する、と思っていたはずなんですが・・・)

いただいた意見も加味しながら、もう一度冷静に考えてみます。

お礼日時:2010/05/13 01:23

こんにちは。



バカな意見だと思いますがよければ参考にして頂ければ・・
まだその新しい女性との距離や中身まで見えきれないから悩むのですよね?
もしその女性と中身まで見えきれたとして、今の彼女の愛情と情よりも勝る女性だと
判断できる材料ができた時、今の彼女と別れる事ってできますか?

今は判断材料がないので決めかねてるんですよね。
では、材料ができるまで、友達としてもう少しお付き合いしてみてはどうでしょうか?
私も若い時長く付き合った彼がおり、同じように悩んだことがあります。
ですが、恋愛って情もありますが、気になるのを無理に押し込めると逆にややこしく
なってしまうような気がします。だから私の場合は、好きだと言ってくれた男性に
本当の事を話しました。「正直に、今の彼氏とは長く付き合っていて、色々ありました。
最低だと思うけど、初めて彼氏以外に気になる人ができたのがあなたです。
どちらかハッキリしないとどちらにも失礼だけど、まだあなたの事がわからない事が
多くて、もし可能なら友達としていろいろ付き合ってくれませんか。」

っと、内容はちょっとうる覚えですが。。意見としては適切ではないかと思います。
批判は承知の上ですが、うわべしか今しらなくても若い頃からの情と同じくらい?もしくは
それを抑えても気になる人ってあまり現れないような気がします。
幸い、新しい彼女さんは彼女がいるっていうのも知ってますし。今気持ちを押さえ込んで判断
すると後々歪みがでてきますよ。

期間を区切って、彼女の事を知る期間を作ってはどうでしょうか?例えば友達として買い物や
映画や色々なシーンを一緒に味わう時間。
そこで、更に今の彼女の事がすばらしいと感じれば今後結婚の話もスムーズに動くかと思います。
変な意見ですいません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

判断材料が少ない、というのはまさにおっしゃる通りです。
ただ、私はあまり器用なタイプではないので、今の彼女と付き合いながら、別の女性と友達としてお付き合いするというのは難しいかもしれませんが・・。

価値観は異なりますが、たいへん参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/13 01:41

私も、10代後半から付き合いが始まって学生時代は半同棲、遠距離恋愛、彼氏に新彼女出現で破綻した経験があります。

その時は死ぬしかないと思いました。この歳月、みんながつるんで遊び廻っている時、一途に彼を待ってご飯を作っていた日々、この時間をどうしてくれる、と思いました。でも、死ななかったし、立ち直るんですよね。あなたが、しようとしている事はそいうことです。
 でも、人の気持ちは倫理とか常識とかでは裁けませんから流れは変えられない気がします。二股で時間を引きずるのは止めたほうがいいと思います。
 私の話に戻すと、見事(笑)立ち直り、結婚して3児に恵まれ、まあまあかなと思っています。その後、彼は彼女と結婚し、じき離婚し、何度か「自分の選択は失敗だった。あなただけが僕の青春だった。」などと、女々しい手紙を貰いました。そう言われても、終わったことだし・・、女性は傷ついても立ち直ると意外に過去は引きずらなくて今が一番になるいきものです。
 ただ、女性に甘えて過ごし、今回新彼女に乗り換えたら物凄い裏切りで・・、それ程のことだとの加害者意識はしっかり持って腹を括ってやってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、彼女の大学時代、一番楽しい時期をすべて自分に費やしてもらった、ということに対しての責任は重く受け止めています。

結果はどうあれ、それを踏まえた上で、しっかりと結論を出したいと思います。

お礼日時:2010/05/13 01:49

彼女よりAさんの方に惹かれている、魅力的に思うなら、先にちゃんと彼女と別れて下さいね。


彼女が嫌がっても、情で引きずることがないように、キッチリ振って下さい。

彼女が高校生の頃からお付き合いなさっていて、ほぼ同棲状態のだった時期もあった…となると、彼女がAさんほど魅力的な女性になれなかった原因はあなたにも有りそうな気がします。
家庭的なことは、毎日やってれば誰でもそこそこ出来るようにはなります。
しかし、いつもそばに男がくっついていたら出来ない経験は山ほどありますから、彼女はあなたと過ごした6年間に、やり過ごしたことがたくさんあったのではないでしょうか??
ひとりの大人として、経験を吸収出来る時期(20歳前後から結婚するまで)をどう過ごしてきたか、その違いが、彼女がAさんほど魅力的ではない原因の一因だと思います。
幸いなことに、彼女はまだ若いです。
あなたと別れてから、人としてもっと成長することは大いにあると思われます。
長年付き合った相手への情があるなら、後腐れないように別れることが思いやりかと思います。
そののち、あなたはAさんとお付き合いなさればよろしいかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

ご指摘の通り、彼女は交友関係もそれほど広くなく、いわゆる男性経験も希薄です。
その一因は私にあるかもしれません。

ちょっと何かに気づかされた気がします。ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/13 01:54

あなた、恋人がいる男性を横取りするようなマネをする女性を信頼できますか?


私ならイヤですね。願い下げです。
初めて別れを考えたそうですが、それがあなたの隙であり、同時に寂しさなのです。

どの程度の頻度で彼女さんとお会いになってるか知りませんが、次の休日はすべての予定をキャンセルして、彼女さんにお会いなさい。おそして事の顛末を全て話しなさい。あなたの彼女さんがどれだけあなたを愛しているか、身を以て知らされることになるでしょうよ。
あるいは今、彼女さんの顔や声を思い出してごらんなさい。あなたの心の中でどれだけ大きい存在か、少しわかるはずですよ。6年という歳月はダテではないです。これから同じくらい深い関係を別の人と築こうとしたら、同じだけまたはそれ以上に時間がかかります。でも人生は短い。そんな無駄足を踏んでる場合じゃないんです。

繰り返しですが、次の休日は彼女さんに会うことです。会ったら、あなたは自分がどうすべきかの答えをきっと見つけられます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

正直なところ簡単に会いにいける距離ではないので、次の休日は難しいですが・・・
6年間の関係の重さはおっしゃる通りです。

もう一度、冷静になって考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/05/13 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A