

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>モデムの付属CDをちゃんとインストールしたのにダメでした。
この付属CDが古いとVISTA非対応という可能性も有ります。
つまりモデムが出荷された時点ではXPが最新OSだった場合は、CDにVISTAドライバーを収録できませんから、非対応のままという事もあります。
ネットにつなげるパソコン(ネット喫茶とか友だちのとか)でモデムのメーカーのホームページを調べ、該当機種用のドライバーをダウンロードしてUSBメモリに入れて保存して、ご質問者のパソコンに入れてみてはいかがでしょうか。
いずれにせよ、モデムの型番は何かが判らないと何とも言えません。
またパソコンとモデムの接続はUSBでしょうか、先に書いたデバイスマネージャーはどうなっていますか。
参考
http://h50222.www5.hp.com/support/L1549A/os/7723 …
なるほど。わざわざ詳しい説明をしていただきありがとうございました!
たぶん原因は付属CDの方なので、説明通りにやらせていただきます。
今回は本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
モデムのドライバーは入れていますか、またそれは使っているパソコンに適合するものでしょうか、古いバージョンだと上手くいかない場合もあります。
マイコンピュータを右クリックしてプロパティを出す、ハードウェアという上部のタブを選択し「デバイスマネージャー」を出してみる。
そうすると正常ならモデムが出ますけど「!」「?」が出ていませんか、全く認識していなかったりびっくりマークが出ていたりするとドライバーの異常です。
またISDNはフレッツ(定額制)ですと全国共通番号ですけど、電話番号の間違いはないかご確認ください。
モデムの付属CDをちゃんとインストールしたのにダメでした。
モデム自体が古いバージョンなんですかね?
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
書いてある内容だけではわかりません。
なぜ初期化したか?(理由)
どう繋げて、どんなエラーなのか。詳しく書いてくださいね。
回答ありがとうございます。
ダイヤルアップ接続をしていて、インターネットの繋ぎ方は、スタートボタン→接続先→ダイヤルアップ接続2を押して繋げています。
どのようなエラーかと言うと、『モデムまたはネットワークアダプタに問題があるため、この接続は利用できません。』というのがでてきます。
初期化の理由はスパイウェアが入ってしまって身動きが出来なくなったので初期化しました。
パソコンはVistaです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについての質問です。 ソフトバンクの光bbユニット2.4を使用しています。 誤って初期化し 1 2022/04/27 23:18
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) switch bot hub miniの接続ができません。 4 2022/11/16 15:41
- プロバイダー・ISP インターネット共有設定について 1 2022/10/03 17:38
- LTE Windows11 インターネット利用不可 6 2023/02/27 15:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
延長コードを使い、またAOL...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
モデムは市販されていますか
-
モデム返却について
-
ADSLモデムはNTT東日本と西...
-
ノイズがのる原因は調べてもら...
-
IPアドレスは変わる?
-
我が家遂にADSLの射程距離に入る
-
ADSL
-
モデムレンタル料が買取金額を...
-
LANコネクタ→USBコネクタの変換...
-
クーラーが運転開始するとネッ...
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
光回線に変えたら回線が繋がり...
-
10年以上前から回線が一瞬だけ...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
無線LAN コレガかバッファロー...
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不要になったレンタルモデムは...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
IPアドレスは変わる?
-
パソコンからモデムを使って電...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
モデム返却について
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
フェライトコアの付ける位置
-
Raspberry Piでアナログモデム...
-
NTTからソフトバンク光への変更...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
モデムがカチカチ言うんです。
-
ADSLモデムの処分方法
-
電話機とFAXモデムの直列接続とは
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
モデムは市販されていますか
-
モデムの熱
-
部屋の電気を点けたりすると接...
おすすめ情報