![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
エクセルで数字、文字列混在のセルから数字のみを抽出し、その合計をスマートに計算する方法を探しています。
現在は他のWEBサイトから数字を抽出する方法が探せたので、それを元に、こんな式を使って計算しています。
=SUM(LOOKUP(10^17,LEFT(L34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(N34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(P34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(R34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(T34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(V34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(X34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(Z34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AB34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AD34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AF34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AH34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AJ34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AL34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AN34,COLUMN(2:2))*1),LOOKUP(10^17,LEFT(AP34,COLUMN(2:2))*1))
このLEFT(xx34,・・・)の部分をまとめてくくれれば式が単純になると思いますが、いい方法が探せません。
もしこれ以外で、スマートになる方法があればそれでも歓迎します。
ちなみにセルに入力されているデータの例としては「150(4年間)」、「2000(6年間)」などです。
この数字だけの部分を足したいのです。
データが膨大になりフォーマットを変えるのは至極大変なので上述のことを考えた次第です。
皆さんのお力でなんとか出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは
関数で1度にやろうとせずに2ステップで行えば簡単です。
1.データ→区切り位置→カンマやタブ…→その他にレ点で(
としますと、(の前後で分かれます。こうなれば、
2.SUM関数で合計
でできます。
![「エクセルで数字、文字列混在のセルから数字」の回答画像8](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/49866_5497e34b24655/M.jpg)
No.7
- 回答日時:
計算用に
「150(4年間)」、「2000(6年間)」
を
「150」、「2000」
にする作業は考えていますか?。ここまでできれば合計は楽です。
nullへの置換の繰り返しです。
『(x』の1~9回置換と『年間)』の1回置換。
これならマクロ化して1回で済むかも・・・。
No.6
- 回答日時:
=SUMPRODUCT((0&LEFT(L34:AP34,FIND("(",L34:AP34&"(")-1))*(1-MOD(COLUMN(L34:AP34),2)))
など。
No.5
- 回答日時:
>算出したい列同士の間隔は一定でないですね?。
すみません。無視してください。
間に必ず1列(のみ)あり、列位置としては規則性ありました。
No.4
- 回答日時:
参考にもならないと思いますが、
その入っているセルは、頻繁に変更されますか?
少しで有ればこんな方法もありますよ
150(6年間)のセルで右クリック→セルの書式設定→表示形式でユーザー定義
サンプルの下種類(T)の所に、0"(6年間)"と書きこみます
150(6年間)の文字を消し150と入力すると、150(6年間)と表示され
さらに通常計算が出来るようになります
ただし4年間とか3年間とか他の数字になる場合は、
ユーザー定義を一個一個指定又は書き変えなければなりません
No.2
- 回答日時:
式がわかりにくいので、
=SUM(
LOOKUP(10^17,LEFT(L34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(N34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(P34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(R34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(T34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(V34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(X34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(Z34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AB34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AD34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AF34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AH34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AJ34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AL34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AN34,COLUMN(2:2))*1),
LOOKUP(10^17,LEFT(AP34,COLUMN(2:2))*1)
)
算出したい列同士の間隔は一定でないですね?。
『(』『)』は全角、半角統一されていますか?。
数値は150や2000とケタが固定でなく不明ですね?。
年数も。
シートを加工して対応。
もともとの状態は保持したとして、
『(』を『,(』に置き換えてその加工シートをCSV形式で保存。
開き直せば、『(』の前と後で列が分かれる。
『(』の前=求めている数値、となれば・・・・。
どれくらいまでできるかは試していませんが、参考です。
この回答への補足
layy様、お手数かけます。
エクセルからそのまま数式を取り出してコピー&ペーストしてしまいました。
ご迷惑おかけしました。
以下インラインで回答します。
>算出したい列同士の間隔は一定でないですね?
的を射た回答でないかもしれませんが、例に出したデータがセル内に入力されています。そういう意味では等間隔です。
>『(』『)』は全角、半角統一されていますか?
はい。されています。全て半角です。
>数値は150や2000とケタが固定でなく不明ですね?。年数も。
はい、数字の桁数は統一されておりません。年数は現在、一桁で統一されています。なので計算に不必要な文字列数は固定されています。
後半部分ですが、シートを加工してその数字を持ってくるやり方はこの資料の引継ぎ性を考えると不可能です。ひとつのシートで完結出来ればと考えております。
以上、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> データの例としては「150(4年間)」、「2000(6年間)」などです。
この場合、具体的にはどう扱うのですか?
「150(4年間)」は[150]だけを取り出せば良いのですか?
それとも、[150]と[4]を取り出せば良いのですか?
はたまた、[150]と[4年間]を取り出せば良いのですか?
「2000(6時間)」は[2000]だけを取り出せば良いのですか?
それとも、[2000]と[6]を取り出せば良いのですか?
はたまた、[2000]と[6時間]を取り出せば良いのですか?
この回答への補足
bin-chan様、お手数かけます。今回取り出したい数字「150(4年間)」を例にとれば150のところです。その後の4年間の4のところは関係ありません。その他の項目も同様です。以上よろしくお願いします。
補足日時:2010/05/22 10:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- Excel(エクセル) Excel 、この式はどのように解釈すればいいのでしょうか 4 2023/02/03 08:53
- Excel(エクセル) Excelでなぜこのような式をつかっているのでしょうか、行に1,2,3と連番を振るだけなのに 5 2023/04/08 20:00
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/06/06 10:13
- Excel(エクセル) 何故割り算なのでしょうか? 6 2022/11/09 13:30
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- Visual Basic(VBA) A列にある値をB列・C列にVBAで切り出し 3 2022/04/09 19:20
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
エクセルで文字と数字が入っているセルを足すには
Excel(エクセル)
-
同一セル内に数字・文字がある場合の計算式
Excel(エクセル)
-
【エクセル】セルの中に数字と文字があり数字だけを足す方法
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel】文字を含んだ数値の計算
Excel(エクセル)
-
5
Excelの1つのセルにそれぞれ文字+数字が入力されていて、 数字のみ抽出して合計したいです。(合計
Excel(エクセル)
-
6
【面接】一般企業は「御社」、では法律事務所は?
転職
-
7
文字列から英数字のみを抽出する関数
Excel(エクセル)
-
8
Excelでセル内の数値のみ抽出し、合計値を別のセルへ記入したい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一セルに日時があるものを日...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
OFFSET関数を使用した印刷範囲...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
エクセルVBAで、複数セルのデー...
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
【VBA】指定フォルダに格納中の...
-
webクエリのurlの変更方法
-
エクセルで数字、文字列混在の...
-
複数のシートの日付データを、...
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
エクセル
-
Excel 空白セルの掛け算で答え...
-
エクセルで特定の行を除いて計...
-
Excelのシートごとの日付の追加
-
エクセル 特定の条件で特定の...
-
5つとびのセルの集計
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一セルに日時があるものを日...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
エクセルVBAで、複数セルのデー...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
ドロップダウンリストで空白の...
-
エクセルでセルを一括で右詰に...
-
OFFSET関数を使用した印刷範囲...
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
excelで平均差を出したい
-
Excelで連続データを行飛ばしで...
-
エクセルで数字、文字列混在の...
-
Excelのシートごとの日付の追加
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
エクセルVBA オートフィルの最...
-
エクセル数式・等間隔ごとの範...
-
エクセル
-
エクセルで特定の行を除いて計...
おすすめ情報