
Illustrator CS3。不透明マスク作成したとたん色が薄くなる。どうすれば?
二点質問です。
(1) 不透明マスクを作成しても色が薄くならないようにするにはどうすれば?
グラデーション配色は「赤→黄色→白」です。これを、左の赤から途中の黄色、そして右の白に向かってだんだん透明になっていくようにしたいです。
印刷物のパンフレットで使うのですが、いくつか商品特徴があり、その特徴名の背景に細長い長方形を入れます。
その長方形を今回のだんだん透明グラデーションにしたいです。
調べて「不透明マスク」を使ってやってみたのですが、不透明マスクを作成したとたん、この長方形のグラデーションエリア全体の色が薄くなるのです。
薄くならないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
●不透明マスクの手順ですが、以下のURLにあった手順でおこないました
http://questionbox.jp.msn.com/qa5400789.html
●やりたいことを伝える為にPhotoshopでつくったイメージ図も添付します
(2) 透明になる度合いを調節するにはどうすれば?
グラデーションの透明度の変化をカスタマイズしたいです。デフォルトでは位置が0%ならば透明度は100%で、
位置が100%なら透明度は0%となっているパターンだけです。
やりたいのは、赤から黄色にかけてはそれほど透明度は薄くならず、黄色から白にかけて透明度の変化を急激に
したいです。
例えば、
・位置が0%は透明度100%
・位置が65%は透明度50%
・位置が100%は透明度0%
という感じとかです。
デフォルトだと、最初と最後だけを決めているので途中は均等補間なので50%の位置であれば透明度も
50%ということになるでしょうが、これを調整したい、ということです。
宜しくお願い致します。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長方形ツールで長方形を描く>塗り、赤~黄~白のグラデーション・線無し>編集>コピー>編集>前面へペースト>スウォッチパネル内の「線状グラデーション1」(白黒のグラデーションのスウォッチ)をクリック>全体を選択ツールでドラッグ選択>透明パネル右上の小さな三角(▼)をクリック>不透明マスクを作成>透明パネル内の「マスクを反転」のチェックを外す。
透明になる度合いを調節するには、選択したままで続けて、透明パネル内の右の白黒グラデーションの四角をクリック>グラデーションパネル左下の白い□(カラーバーの左下)を右に移動>透明パネル内の左の赤黄白グラデーションの四角をクリック。
□の位置から左は不透明、□の位置から右が急激に透明になります。
薄くなる原因は、白黒のグラデーションの白がCMYK共に0%でない場合や、白黒のグラデーションの不透明度が100%でない場合に薄くなります・・・?

この回答への補足
早々にありがたいです。画像を交えて本当にありがとうございます。
既に赤→黄→白のグラデをつくっていたのでグラデーションパネルには白→黒の設定になっていないので、
スウォッチパネルにある白→黒グラデの四角をクリックして呼び出して設定しました。
それでご指摘ありましたグラデの白をクリックするとグレースケールのKが0%になっていました。
これがおそらくデフォルトの白→黒のグラデの色パーセント設定のようです。
ご指摘ではグレースケールでなくCMYKにして四色ともに0%にするとなっていましたので
グレースケールではまずいのですね?印刷物なのでCMYKで白にしておかないと
いけないということだと理解しました。初心者なのでデフォルトがグレースケールになっているとは・・・。
それにしても手順のどこか間違っているんでしょうか・・・まだ出来ません。
現在引き続きやっております。また報告します
できました!
同じものをコピーして前面に貼り付けしますが、その前面に貼り付けたオブジェクトを
白黒にせず赤黄白のグラデのままにしていました。ポカです。
詳細な手順のご案内があって気づきましたありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明のシリコンのスマホケースは、使っていて黄色くなってきたら漂白できますか。 2 2023/08/15 14:12
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gimp or photoscapeXで背景画の透明度を変える方法 5 2022/12/20 14:13
- 農学 トウモロコシ栽培に使う「マルチ」について 3 2022/04/23 19:02
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- 化学 フェノールフタレイン溶液の酸性から塩基性への色の変化は透明→赤ですか?透明→赤紫ですか? 1 2022/07/04 23:42
- スキンケア・エイジングケア 透明感のある肌の人は生まれ持ったもの? 3 2023/05/18 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
photshopで楕円のグラデーション
-
Photoshopで、テキストの色を一...
-
グラデーションツールを一つの...
-
fireworksでグラデーションのか...
-
写真の照明むらを補正したい
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
グレースケール画像を自然なモ...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
photoshopで波形グラデーション...
-
(イラストレーター・フォトショ...
-
Illustratorの透明...
-
集合写真の文字入れ
-
マーブル模様の描きかた
-
文字を太字にする方法
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
adobeのillustrator cs2
-
こういう加工の仕方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
集合写真の文字入れ
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
写真の照明むらを補正したい
-
photshopで楕円のグラデーション
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
Illustratorの透明...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
(イラストレーター・フォトショ...
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
写真の明るさを一様(変更)に...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
イラストレーター 円形グラデ...
おすすめ情報