
PCのオンラインゲームがいきなり重くなりました。
2週間ほど前は快適に動いていたゲームが、最近突然重くなりました。
ゲームを開始してから5分ぐらいは以前と同じように快適に動くんですが、それ以降は時間がたつほど重くなっていきます。音声 BGMも不安定になってきます。
ゲームに限らず、インストールされているゲームすべてでこれを確認しました。
いろいろ自分でしらべ、いろいろ試したのですが、解決せず・・・。
回線のほうが不安定なのだと思います(ゲーム実行中)
OSの再インストールがやはり一番効果的なのでしょうか。
スペック、グラボなどは問題ないです。
システムを回復させようと、コントロールパネルのシステムの復旧を選んで、過去の復元ポイントが少なく、それを実行しても戻りませんでした。
工場出荷時の状態に戻せば解決すると思うんですが・・・。
その場合、インストールされたアプリを再インストールしなおさなければいけないようで。
もし、工場出荷時に戻したときに「工場出荷前に戻す前にインストールされていたアプリを引き継ぐ」方法があれば教えていただきたいです。
もしくは、ゲーム中の回線速度を元に戻す(いじった記憶ないですが)方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ^^
■OSの不具合、不要なツールバーと常駐ソフトによるPC負荷、熱暴走のどちらかになります。
ので、下記の事を試みてください。
【手順0】PC内にホコリがたまることによる熱暴走が考えられます。
熱暴走が起きると下記の症状がおきます。
・ディスプレーが映らなくなり縞模様になる
・突然再起動をする。
・突然電源が落ちる。
・エラーが頻繁に起こる。
・電子機器に障害がおきる。
ので、最優先で下記のURLの手順に従い入念に掃除しましょう。^^
掃除手順その1
http://www.dosv.jp/other/0909/12.htm
掃除手順その2
http://www.dosv.jp/other/0909/13.htm
■掃除後、負荷の高いソフト動作時、CPUの温度が70度を越えてたら熱暴走の危険性が高くなります。
■その場合、CPUの純正クーラを冷却効率の高いファンに取替えた方がいいかと思います。
【手順1】不要な常駐ソフトの削除
不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/01 …
【手順2】ツールバーの削除
不要なツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html
【手順3】OSの不具合改善
OSの不具合も考えられるので、下記の事を試みてください。
手順1:スキャンディスクの実行
http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/ …
手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)
手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・CCLEANERの使い方
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/C …
手順3:ディスククリーンアップの実行
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
使い方
http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html …
手順5:デフラグによるハードディスクの最適化
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
手順6:仮想メモリーの設定
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …
なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
>工場出荷時に戻したときに
買った時についていたマニュアルはないでしょうか?それに
インストールの仕方がついてあると思います。
それともセーブデーターの方ですか?それらしいフォルダ内を保存するしか
ないと思います。
>ゲーム中の回線速度を元に戻す
アカウト設定で他のゲストユーザーを作り、オンラインゲームを
したらどうでしょうか?
いろんなソフトをインストールしてませんか?それか、パソコンが熱を
持ってうまく冷却できてないかもしれません。夏場は扇風機にあてるのを
お勧めします。
*2週間や1ヶ月使うと重たくなっていきます。
No.2
- 回答日時:
突然重くなるのは
ウイルス侵入が原因の可能性も有りますので
0やフリー以外のセキュリティーソフトで
PCの検索をしてみることをお勧めします。
セキュリティーソフトのWebページに
ウイルススキャンしてくれるものも有りますので
試してみてください。
あと重くなった時にメモリ使用率が高い場合
メモリークリナー等 不要なメモリの情報をリセットしてくれる
フリーソフトも存在しますので試してみてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
モンスター
-
攻略法遅い
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
PS3でおすすめソフト!
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
ゲーム機の電源を入れっぱなし...
-
トルネコの大冒険2
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ジョーシンで昨日発売のゲーム...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報