
久しぶりにwiiの電源を入れたら警告画面が出るまでかなり時間がかかりました
以前はすぐに警告画面が出てきたと思うのでおかしいな?故障かな?とおもって待ってみると3分くらいたつと起動しました
なにかいじったのかな?とおもい聞いてみるとハックというものをしたらしいです
そこでお聞きしたいのですがハックをすると警告画面がでるまでの起動が遅くなったりするのでしょうか?それとも別に原因があるのでしょうか?
遊べないわけではありませんが気になりますので、できれば解決法があれば教えていただけるとうれしいです
よろしくおねがいいたします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハックされたWiiが、トピ主さん自身の物なら、ハックした家族に文句言って、新品のWiiを買わせ、弁償させるに1票(このままだとスーパーマリオギャラクシー2
http://www.nintendo.co.jp/wii/sb4j/index.html
ゼノブレイド
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/index.html
等の、今後発売されるソフトによる強制更新で起動不能になる事さえあり得ます)。
ハックした家族の物なら、潔く諦めて、新たに、自分用に新品のWiiを買い、こちらでは正規利用のみをしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
3DSのとびだせどうぶつの森のデ...
-
PC版三国志VIIIが起動しない
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
60G PS3でPS2ソフト起動に...
-
apexをしていて急にTABキーや回...
-
レッドストーンにて、GameGuard...
-
777タウンを起動しようとすると...
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
PS4をD-subでモニター接続する...
-
PS3の起動時のファンの回転速度
-
Feed and grow fish というゲーム
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
クリックする位置がずれる
-
レッドストーン開始できないで...
-
pc 有線LAN時の不具合 有線LAN...
-
STEPMANIAの起動時に出てしまう...
-
テレビの画面を綺麗に撮る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
PSPの起動に失敗しました
-
東方風神録が起動しない!
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
ウイニングポストが起動できない
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
AGE OF EMPIRE 2起動しません。
-
Minecraft(マインクラフト)の...
-
グラボ交換後にゲームができません
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
ポップタウンを起動すると、こ...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
ビットフライヤーのご本人確認...
-
win2008でApache1.3が起動しない
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
東方永夜抄が起動できないのですが
おすすめ情報