
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>>オプションの詳細にある「高度な設定」
というタブが見当たりません。
表現が端折っていました。一般タブの「高度な設定」ボタンです。
>現在のコマンドは成功しませんでした。
IMAPアカウントですか?もしそうでしたら、サーバーとの同期がおかしいことも考えられます。
(参考)
http://www.qve.jp/2008/07/isoftbankjp-de-thunder …
IMAPアカウントでしたら、Win7のようですから、
C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.defaultフォルダに、
MailフォルダとImapMailフォルダがあって、それらの中に「当該トレイ名」ファイルと「当該トレイ名.msf」があるとおもいますから、これらを削除してThunderbirdを起動してみるか、
IMAPアカウントでしたら、メールはサーバーにありますから、アカウントを一度、削除して、再設定してみるか、
新規のプロファイルを作成して※、そちらを使用してThunderbirdを起動し、当該アカウントを設定して、テストしてみたらと思います。
※新規プロファイル作成参考(Firefoxの例ですが、方法は同じです)
http://support.mozilla.com/ja/kb/Managing+profiles
なお、POPアカウントでしたら、今のプロファイルフォルダ(バックアップコピーしてください)にあるInbox, Sent, 各トレイ名などのmboxファイルから次の拡張機能のImport Export Tools(旧名Mbox Import)導入で復元出来ます。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
また、アドレス帳は、アドレス帳のメニューから複数であれば、各アドレス帳を選択して、LDIFファイルにエクスポートしておいてください。
大変詳しいご説明ありがとうございます。
とてもわかりやすく為になりました。
今から教えて頂いたとおり設定してみます!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
#3です。
>QuickFoldersを外して、最後インストールした方が良いのでしょうか?
取り敢えず、QuickFoldersを削除してから、オプションの詳細にある「高度な設定」から、about:configのフォルターの窓に「quickfolders」と入力して、「extension.quickfolders」という項目が表示されたら、すべてを右クリック→リセットしてから、次を確認してみてください。
◯Thunderbirdをセーフモードで起動して、不要なフォルダを削除してみる。
◯もし、メッセージフィルターで、削除しようとするトレイをメールの移動先やコピー先として設定されていたら、関係のフィルターを削除してからトレイの削除をしてみる。
◯アカウント設定で、誤って当該トレイを送信メールや他のメールの保存先に設定していないか確認して削除してみる。
これでもダメなら、プロファイル内を触りますから、OSを教えてください。
この回答への補足
>オプションの詳細にある「高度な設定」
というタブが見当たりません。
QuickFoldersは削除し、もう一度フォルダを削除しようとしましたが”現在のコマンドは成功しませんでした。”とエラーメッセージが出ます。
そのトレイ内はもう1通もメッセージは入れておりません。
>◯もし、メッセージフィルターで、削除しようとするトレイをメールの移動先やコピー先として設定されていたら、関係のフィルターを削除してからトレイの削除をしてみる。
こちらも設定しておりません。
すべて教えて頂いたことは確認しましが、設定もしてませんし、無理でした。
OSは7を使ってます。
No.3
- 回答日時:
#1です。
QuickFoldersを試しましたが、ツールバーが表示され、作成したトレイをドラッグしてブックマーク的にツールバーにコピーして、クリックすると、一応はメールが表示されます。
しかし、変な動きというか、スキャンしているような動きがありますね。
ツールバーにコピーしたトレイは、フォルダペイン内では移動出来ない現象もありました。
Ver3.0でしたら、スマートフォルダ機能とのバッティングがあるのかも知れませんが、よく使うトレイは、本体機能の「お気に入りフォルダ」に指定してやれば、フォルダペインに表示できますから、この拡張機能は不要との印象です。※フォルダバーをツールバーにカスタマイズで置けますが、選択まで面倒ですね。
作成されたトレイの一旦削除は、QuickFoldersのツールバーから削除して、先の方法で消えませんか?
この回答への補足
QuickFoldersのツールバーから削除してみたのですが、削除できませんでした。中のメールも
すべて移動させて、削除しようとしたのですが、出来ない状態です。。
QuickFoldersを外して、最後インストールした方が良いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
今から試してみますが、QuickFoldersって入れてませんが、それが原因ではないですか?
消せないトレイは、プロファイルフォルダ内にあるLocal Folders又は各アカウントサーバー名フォルダにある「当該トレイ名」ファイルと「当該トレイ名.msf」ファイルをすべて削除してThunderbirdを起動したら、本来は消えるはずです。
http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/%E3%83 …
No.1
- 回答日時:
アドオンを使っているなら無効にしてから試してみて下さい。
それで駄目ならデータをバックアップしてプロファイルを初期化したらどうですか?
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p19
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Mozilla Thunderbirdのフォルダに溜まるメールの削除
Yahoo!メール
-
Thunderbirdで??????フォルダーが勝手に出来る
Outlook(アウトルック)
-
Thunderbirdの特定のメールだけが消せない
Yahoo!メール
-
-
4
Thunderbirdのフォルダ移動が出来ない。
Yahoo!メール
-
5
Thunderbirdの既にあるメールの振り分け
Gmail
-
6
「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更
その他(メールソフト・メールサービス)
-
7
Thunderbird メール下書き保存できない
その他(メールソフト・メールサービス)
-
8
Thunderbirdの表示項目について
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
受信トレイのスクロールバーの位置
-
受信トレイのフォルダ名をアイ...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
EUDORA6.2Jを新しいPCへ移し...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
コントロールセンター3.0
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
添付ファイルが増えている!?
-
アウトルック メールについて
-
win11へ移行されてしまいました
-
Macで送ったメールの添付がWIn...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
googleカレンダーの再インポー...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
コピーペーストができない
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
サンダーバードのフォルダが削...
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
受信トレイのスクロールバーの位置
-
サンダーバードの送信済みトレ...
-
Thunderbirdの最適化しない方法
-
Outlookで送受信を押す...
-
スロットイン方式とは?
-
フォルダごと消えたメールの復...
-
Windowsメール受信トレイの一覧...
-
受信トレイのフォルダ名をアイ...
-
outlookで受信トレイをクリック...
-
サンダーバードのメールはマー...
-
CD/DVDのディスクトレイが出た...
-
受信トレイや送信トレイのフォ...
-
OutlookExpressディスク領域が!!
-
起動できなくなったPCから取り...
-
Thunderbirdを使っています
おすすめ情報