
気になる子と接点が作れない。どうすればいいのか
こんにちは、大学生の男です。
今私にはゼミで気になる子がいます。その子と仲良くなりたいのですが、接点が全くないです。
ゼミでは基本的にはグループ活動をしているのですが、今まで1回も同じグループになることはなく、今回のグループは冬までずっと一緒に研究するのでグループの変更もしばらくありません。
ゼミの時間もグループ内での研究や話し合いばかりで、グループ同士や全体での交流もほとんどありません。
また、その子はバイトとサークルでとても忙しくて、休みがないそうです。なのでゼミコンにも来られないという状況です。
また、講義もほとんどかぶっておらず、かぶっていたとしてもその子はあまり授業には出席しないため、講義で絡むこともできません。
ちなみに相手の子は無口な子であまり積極的に自分から話しかけたりするような子ではないです。
こんな状況でどうやったら仲良くなれるんでしょうか?このまま仲良くなれないまま大学を卒業してしまうのは嫌です。
以前、私は好きだった子に告白もできず、相手に彼氏が出来てしまい、どうしようもなくて諦めざるを得ない状況になったという経験をしています。
だから今回は何もしないまま終わる、行動せずに後悔することだけは絶対に避けたいんです。
これは図々しくも強引にでも話しかけた方がいいんでしょうか?
でも彼女の性格からして、強引に行くと引かれてしまい、完全に心を閉ざされてしまうかもしれません。
一応メールアドレスは知っていますが、何の接点もないのにメールするのもどうかなと思います。以前、業務連絡のようなメールをしたことはありますが、そのときも発展せず、連絡だけで終わってしまいました。
さらに彼女と私の共通の友人もいないような状況のため、遊びに誘うこともできません。
あと、誰かに相談しようと思いますが、誰に相談すべきなんでしょうか?
私が仲のいい女の子かあるいは気になる子と仲のいい女の子か?
信用できない人に相談すると、大変なことになるためある程度信用できる相談相手でないといけないとは思うのですが・・・・
ちなみに、今現在その子に彼氏はいないそうです。
皆さん、ご意見お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
遠い昔の事、私が中学校のクラス替えと卒業記念に交したサイン帳にいつも書いていた言葉です。
「精神一到何事か成さざらん」の英語版「Where there is a will, there is a way.」
直訳すれば「意志のある所に道(方法)あり。」
人間にとって最も強い意志。それは恋する気持ちから始まる願望、欲求、そして決意でしょう。質問者さんは同じゼミの女性に既に恋されています。その恋の力による意志(will)があれば、道(way)は開かれると思います。
ゼミと書かれていますけど、グループ作業による実験あるいは実習の様なイメージですね。グループが別であっても、接点が全く無い訳ではないと思います。確かに直接接点がないにしても間接接点はできています。質問者さんが顔を知っていて、恋心を感じているとしたら、相手の方も質問者さんの顔位は知っていて普通です。
またそれを受入れる気持ちがあるかないかは別として、質問者さんがその人を悪しからず思っている事には、それとなく気が付いている場合が多いと思います。人によってそれをオーラなどとも言いますが、それが男女の間の恋心の伝達なのだと思います。
さて、ここで質問者さんに次の様なケースだったらどの様に行動されるかを逆に聞いてみたいと思います。
とある大学で同じ学部だが別の学科に気になる女性がいた。彼女とは週1回、50~60人位の同じ教室で同じ講義を受けている。挨拶も話もした事が無い彼女を誘いたい。
何となく質問者さんのケースに似ておりませんか。これは今から40年以上前の実話です。そして私が取った行動は次の通りです。
ある日の講義の後、講義室の後の方に座っていた彼女の所に行き、一言はっきりと。
「僕とデートして下さい。」
彼女、にっこりと笑って、「良いわよ。」と。
その日を初めとして、以来5回ほど休みの日には半日位の喫茶店デートをし、様々に考え方を摺り合わせていました。
結果としては考えの違い、いやイデオロギーの違いで、お互いに前に進むのは止めました。でも今の時代の若い人達から見たら、アプローチは大成功と言う事になるのではないでしょうか。
質問者さん、その気持ち(will)があるなら、必ずや方法(way)があるはずだし、見付けられると思います。一般論的に言えば、挨拶から初めて声を掛ける事から始めてはいかがですか。
No.6
- 回答日時:
行動して失敗(ふられる)するのと、
行動しないで失敗(彼女に彼ができてしまう)するのと、
どちらを取りますか?
私は常に行動行動また行動でした。
きっかけなんて何でも作れますけどね。
もう時期は過ぎたけどホワイトデーにお返しを送るとかね。
バレンタインにチョコなんてもらってなくてもいいんですよ。
「チョコあげてないよ」と言われたら、
「ええ、もらった気になってた。
うわー、恥ずかしい。
この事は皆に秘密にして下さい。
お詫びにご飯をおごります。」
とかね。
こうやって相手だけに自分のマイナスポイントを見せれば2人だけの秘密みたいになるでしょ。
こういう手は若い頃に良く使いました。
最初のとっかかりとしては成功率は高いですよ。
演技力は必要ですけどね。
待ってたってチャンスは来ないよ!

No.4
- 回答日時:
ゼミでのグループ同士や全体の関わりがないなら、あなたがその機会を作ってみてはいかがですか?
恋愛抜きにしても交流がないゼミ…それって淋しいですよ
せっかくの大学生活なのに
今ならBBQとか企画してもいいかも。
もう少ししたら皆で花火とか。
あなたがまとめ役になれば
皆に自然に声もかけられるし
その彼女が難しい…的な事を言っても「あなたが来てくれたら嬉しい」という風に言えるし。
連絡先だってごく自然に出来ますよね
来てくれる事になったら嬉しい気持ちをきちんと表現する
でそこから段々と話しかける…
あなたの性格上、またゼミの雰囲気でこういった事が無理であれば
勇気出して話しかけるしかないと思います。
後悔したくなければ
ただあまりに不自然、またいきなりの好き好きアピールは確実に引かれますのでそこだけご注意ください。
では、検討をお祈りします
回答ありがとうございます。
私はゼミの企画係です。
ゼミの飲み会とかボーリング大会とかはバンバン企画してますよ。ただ、その子が忙しくて来れないだけです(泣)
先日のゼミではあいさつしかできませんでした。最悪です。
自分で自分が嫌になります。
もし今日が人生最期の日なら、絶対に後悔します。本当に情けない・・・
次こそは話しかけます。次のチャンスあればいいんですが・・・
No.3
- 回答日時:
恋ですね。
合う接点がない恋もまた切ないけど、それを打開するもしないもあなた自身です。
私なりの回答は、『勇気をもって声をかける』です。
単純な表現で、人ごとのような発言ですが、
あなたへの想いを十分尊重したメッセージです。
あなた自身も、具体的にとらえることができています。
ですから、『勇気』という土台はしっかり備えているはず。
tbs_wing1102さんの回答が、私はとても共感できます。
ここでの私なりのコメントはすべてそこに集約されている感じです。
それでもあえて、メッセージを残すことで、応援とさせて頂きます。
良い恋愛を!!
回答ありがとうございました。
先日ゼミだったのですが、あいさつしかできませんでした・・・
ただ、私はゼミ生全員にあいさつをしているので、あまり印象に残ってないかもしれません
ホントに自分で自分が情けない・・・・今日が人生最期の日なら絶対後悔する・・・
次こそは話しかけたいです。ただ、次のチャンスあるのかなあ・・・しばらくゼミ休講らしいですし・・・
No.2
- 回答日時:
バイトは何をしているんでしょう?
接客業なら偶然を装って(笑)お客としていって話しかけることができます。
メールアドレスを知ってるなら
何かしら理由をつけてメールをすることは可能なんじゃないでしょうか。
サークルの活動に関してとか、ゼミでわからないこととか。
相手が質問者様をどう思っているのかによって
「告白したほうがいい」「徐々に距離を縮めたほうがいい」
などのアドバイスが違ってきます。
そしてそれは彼女にしかわからないので
私てきには
いきなりの告白は避けたほうがいいような気がする
くらいな感じですかね。
かかわりが薄い相手であれば、よっぽどタイプだったら好意が増すかもしれませんが
そうでない場合(あまり意識していない)
驚くし、そのあとギクシャクした感じになる可能性が高いです。
なので、自分の気持ちを伝えたいという欲求を考えるの同様
そのようにアプローチしたら相手がどう思うかもある程度想像したらいいかと思います。
相手にすんなり受け入れられるアプローチの仕方はどんな感じでしょうか。
あと、彼氏ができたから諦めなければならない状況、ではなくて
彼氏から奪うほどの熱意がなかった
のだと思います。
虎視眈々と近くで狙っていればあるいは付き合えたかもしれません。
ちなみに、質問文にある感じの
微妙な感じでの相談は誰にもしないほうがいいように思います(^_^;)
もう少し土台がしっかりしてる感じの人間関係があれば
誰かに相談して解決するようなこともあるかもしれませんが。
まずは自分ひとりでできる策を練ってみてください。
回答ありがとうございました。
先日ゼミだったのですが、あいさつしかできませんでした。しかも私は全員にあいさつをするのでその子だけ特別にってのじゃないから、印象にも残ってないかも。。。
もう最低です。自分で自分が嫌になります・・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
青春ですね!
私は恋愛に関しては奥手な方でしたが、今は妻と幸せに暮らしています。
僕らがつきあうきっかけになったのは、妻の方から告白してきてくれたからでした。
正直、僕自身も好きだった女の子でしたので、とても嬉しかったものです。
当時、僕はあなたと同じように、告白して関係が悪くなったらどうしよう、とか、断られたらどうして良いか分からない、などという理由で勇気が出せず告白できずにいました。
でも告白された方が言うのも何ですが、やっぱり好きなのであれば、勇気を出して自分から声をかけてみるのが一番良いと思います。相手は内向的な性格と言うことであれば、これまでもそれほど男性とつきあったことはない可能性が高いと思われます。でも、若い女性ですから必ず恋愛願望はあるはずです。内気なので誰かから声をかけてもらえるのを待っているかもしれませんよ。
よく言われることですが、「告白しないで後悔するよりも、ダメだったとしても告白した方が良い」と言いますよね。これ、本当にその通りだと思います。
ちなみに、ついこの間、女の子からあなたとまったく同じような相談に乗ったときも、「その人が好きならアタックしてみなよ」とアドバイスしたところ、彼女は勇気を出して告白しました。
そして、今では恋が叶ってつきあってます。そして、つい先日、婚約したと報告がありました!
あなたもぜひ、勇気を出して告白してみてはいかがですか!
勇気を出して気持ちを伝えることは、社会に出てからも必要なスキルです。
がんばって下さい!
回答ありがとうございました。
>僕らがつきあうきっかけになったのは、妻の方から告白してきてくれたからでした。
正直、僕自身も好きだった女の子でしたので、とても嬉しかったものです。
羨ましいですねえ。自分が好きな子から告白されるなんて・・・
私の場合は、告白したいけど、まだ仲良くなってすらいないので、普通に友達として話せるぐらい仲良くならないとダメなんだけど、それもできてない状況です・・
先日、ゼミがありましたが、話しかけることが出来ませんでした。
目を見て「おはよう」と言っただけです。でもこれはみんなにやっていることなので、あんまり印象に残らないかも・・・
本当に情けないです、せっかくのチャンスだったのに・・・・
仮に今日が人生最期の日だとしたら、絶対後悔してる。本当に自分で自分が嫌になります。
こんなに好きになれる人にはめったに出会えないのに・・・次こそは話しかけます。でも、チャンスがなかったらもうおしまいだなあ・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何回も告白して(されて)付き合...
-
好きな人に告白されて、断って...
-
付き合って3ヶ月 しっくり来な...
-
男性の方に質問です。 彼女に自...
-
告白されて振ったけど、惜しい...
-
告白されて、自分に自信がない...
-
好きな人に「会って話したいこ...
-
親友からの告白を断った後です...
-
あなたは振られた人に告白され...
-
好きな人に告白して振られまし...
-
同じ人を何年かおいて、また好...
-
ガールズバーの女の子に告白さ...
-
セフレに告白したら振られまし...
-
振られたら切れたり悪く言って...
-
告白したら、怒られました。 相...
-
すごい嫌な振られ方されました・・
-
好きな人を一日中考えてしまう...
-
花火大会で告白しようと思うの...
-
チューターに恋をしてしまいま...
-
男子高校生です。 彼女と別れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何回も告白して(されて)付き合...
-
男性の方に質問です。 彼女に自...
-
男子高校生です。 彼女と別れて...
-
好きな人に告白されて、断って...
-
告白されるモテる子と告白され...
-
ガールズバーの女の子に告白さ...
-
好きな人に「会って話したいこ...
-
告白されて、自分に自信がない...
-
好きな人に告白して振られまし...
-
親友からの告白を断った後です...
-
アピールを諦めた相手に、好き...
-
片思いの女性に告白。その後彼...
-
告白されて振ったけど、惜しい...
-
セフレに告白したら振られまし...
-
告白を断ることの辛さについて...
-
好きな人を一日中考えてしまう...
-
告白して1度断られて、2回目...
-
振られたら切れたり悪く言って...
-
本気で恋愛したい人を皆の前で...
-
私の事を好きでいてくれる人を...
おすすめ情報