
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元のファイルが"txtsetup.si_"なら、圧縮されたファイルですので、そのままでは、文字化けするのは当然です。
[スタート]⇒[プログラム]⇒[アクセサリ]⇒[コマンドプロンプト]で『コマンドプロンプト』を起動し、
expand□-r□[ドライブ名1][パス名1]txtsetup.si_□[ドライブ名2][パス名2]txtsetup.sif (□は半角スペース)
で、任意のフォルダに展開(解凍)してから開いてください。
2000/XPのCD-ROMのCD-ROM内にある"txtsetup.sif"なら、テキストファイルなので、メモ帳で開けるはずですが・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/07 20:01
ありがとうございます。
なぜこのような質問をしたのかといいますと、Windowsが起動不能に陥って、その復旧作業の過程に、txtsetup.sifの編集を行えとあったもので。
おかげで無事復旧できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイナリーオプションをやって...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
「 .scr」のスクリーンセーバ...
-
PDFファイルのファイル名変更に...
-
エクセル起動時の表示
-
「mfc45.dll」について教えてく...
-
削除できないファイルがあります
-
出なくした発行元を確認できま...
-
ノートPC(WinXP)ファイル数が百...
-
dllファイルは消しても問題...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
出なくした発行元を確認できま...
-
****.datファイルをクリックし...
-
dllファイルは消しても問題...
-
マイドキュメントのファイルが...
-
DATファイルの削除について
-
イメージファイルの中のウィルス
-
「 .scr」のスクリーンセーバ...
-
Cドライブ直下の不明物が気にな...
-
windowsにファイル拡張子があり...
-
ノートPC(WinXP)ファイル数が百...
-
ウイルスファィルの名前と場所...
-
削除できないファイルがあります
-
zipファイル自体がウイルスでダ...
-
バッチファイルで、最新ファイ...
-
とても困っています、すぐにお...
-
C:\\Windows\\Installerフォル...
-
パソコンの動作が遅い
-
PFファイルについて教えて下さい。
おすすめ情報