dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマトメール便を勝手に返送されました。
その原因は住所の漢字を1文字間違えてしまったからです。それ以外は間違いありませんでした。メール便追跡を見て一旦営業所で持戻(住所不明)となっていた事に気づき、サービスセンターに電話して間違いを告げたんですが、しばらくした後に見たら勝手に返送処理をされました。それを見て腹が立ったので、先程お問い合わせ窓口にクレーム(返送取消)とその荷物の番号を記しておきましたが、これでもまだ安心できません。対応によっては消費者生活センターに言おうと思っていますが、荷物が無事に届くまで安心して夜も眠れなくなりそうです。

A 回答 (4件)

郵便局だったら、郵便番号があっていれば、丁より前は住所が曖昧でも届くと思いますが、メール便はそんなことないのでしょうかね?


例えば、県とか、市とか省略しても着くと思いますよ。郵便番号をもとに機械で判定しますからね。

せっかくなのでクロネコの対応を聞いてみましょう!

というか、質問がありませんが、なんでしょう?(笑)
愚痴の掲示板ではないのでへたすりゃ通報されますよ。
    • good
    • 0

>サービスセンターに電話して間違いを告げたんですが、しばらくした後に見たら勝手に返送処理をされました。



サービスセンターからの指示が間に合わなかったのでは?サービスセンターに連絡したからといってすぐに該当する荷物を取り出すことは出来ません。連絡が来ていた時点で返送するための配送用コンテナなどに搭載されていたらタイミングによっては手遅れです。荷物を取り出すとコンテナの発送が遅れる状況なら一緒に入っている他の荷物を優先してそのまま発送されます。

>それを見て腹が立ったので、先程お問い合わせ窓口にクレーム(返送取消)とその荷物の番号を記しておきました

文句を言う相手が間違っているのでは?ヤマトは配送先の住所が間違っていたから手順通りに返送手続きを行っただけです。元々は発送元が住所を間違って送ったのがいけないんだから発送元に大して文句を言うべきでしょう。
    • good
    • 0

>ヤマトメール便を勝手に返送されました。


 その原因は住所の漢字を1文字間違えてしまったからです

それはあなたのミスなので、仕方のないことです
それを棚に上げて・・・言うに事欠いて・・・

メール便は、受取人の確認が出来ないので住所の変更を
認める方が・・・
JPなら、100%住所不明で戻ってきます

>しばらくした後に見たら勝手に返送処理をされました

正しい住所で出し直すのが当然だと思います
サービスセンターは営業所ではありませんので
連絡したからと言ってすぐに荷物が処理できる訳ではないと思います

>対応によっては消費者生活センターに言おうと思っていますが

個人の自由なので・・・

>荷物が無事に届くまで安心して夜も眠れなくなりそうです

でも結局元はと言えばあなたのミスが原因ですから・・・
その責任をクロネコに押し付けるなんて・・・
責任転嫁では???

クレーマーって本当に怖いですね
    • good
    • 0

電話で直接話してみれば?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!