
yahooBBの苦情はどこへ
yahooBBの苦情はどこへ言ったらいいのでしょうか?ご存じの方教えてください。
公式サイトからメールを送ろうかと思いましたが、入会希望に関するフォームしかなく、どうしたらいいのかわかりませんでした。
ここ最近yahooBBからの営業電話が酷すぎます!
最低週に1回は「ADSLをお使いの方に…工事が終わったので2~3000円はお安く…」という電話がかかってきます。
そんなに毎週毎週工事が終わってるんでしょうか?(笑)
先々週には父が「うちにはパソコンはない」とはねつけ
先週には母が「仕事上アドレスは変えられないからいらない」と断りました。
なのに昨日またかかってきました!
「プロバイダを変えるつもりはない」と断ったら「あらそうですかぁ~じゃあ高いままお使いくださいねえ!」とガチャ切りされました。
こんなに醜い電話営業は初めてです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
苦情言っても下請け/代理店がやっていることだからとと逃げて終わりですよ。
SoftBacnkはこの手のトラブル頻発です。
サービス開始当初からいい加減な説明と強引な勧誘で問題視され現在まで全くと言っていいほど改善されません。
新たな地域がサービスエリアになる、強引な勧誘→苦情が殺到の繰り返しです。
消費者センターや各種の行政機関とかにも話行っているはずなのですが、
全く反省も改善もありません。一時しのぎのみ。
SoftBankの褒めれる点は価格競争を起こして、ADSLの料金を引き下げさせた事くらい。
個人情報(過剰)保護法なんてのが出来たのも、この会社が起こしたトラブルが発端みたいなものですし。
NTTの代理店の勧誘も結構きますが、SoftBank程無法者はありません。
FAXまで使って来た事も。しかもこちらから資料請求したと偽って。
Softbank系のはこちらも話聞かずに、相手がなんと言おうと「不要」と一言だけ言ってガチャ切りします。
NTTの代理店も「PC無いから」と断る。
私も過去に同じ経験して苦情申し立てたけど、型通りのメールが来ただけ。
内容を要約すると
---
代理店経由での販売活動もしている。
それは代理店が勝手にやっている事で手法を制限規制する事はしたくない。
我慢して下さい。
---
ハッキリ言ってユーザーをバカにしてしています。
「Yahoo!BB トラブル」「Yahoo!BB 苦情」とかで検索すれば同様かそれ以上の事例が山ほど出てきますよ。
それでも苦情言いたければ窓口はこちら
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/con …
Yahoo! BB カスタマーサポートセンター
一般電話:0120-919-860(通話料無料)
メール:help@ybb-support.jp
ありがとうございます。
「YAHOOBB 悪質」などで検索してみたのですが、どれも解決していなかったので質問させていただきました。
苦情を言ってもどこ吹く風のようですね。
今度から「いらねーよ」とでも言ってガチャ切りすることにします。
No.5
- 回答日時:
Y!BBと代理店契約している、Y!BBとは無関係の会社が勧誘しているだけなので、Y!BBにクレーム入れても、勧誘は無くなりませんよ。
Y!BBに限らず、フレッツ光でも同様です。(NTTではなく、NTTと代理店契約している、NTTとは無関係な会社が勧誘。)
今度電話かかってきたら、切らずに、そのまま(通話状態のまま)放置で。
暫くして反応無くなってたら受話器を直しましょう。
何回か繰り返してあげればかかってこなくなるのでは?
後、知人からの連絡が携帯で困らないのなら、常時留守電にしておくって手もあります。
留守録メッセージに「こちらは伝言専用回線です。お急ぎの方は携帯電話へお願いします。伝言のある方は発信音の後に、所属・氏名と伝言をどうぞ。(Pi~)」って感じで入れておけばOKですね。
お店に商品取り寄せとかお願いしている場合でも、伝言メッセージ入れておいてくれれば事足りますし、勧誘電話は相手してくれないのに伝言頑張っても無駄なので、かかってこなくなります。
知人とかなら携帯電話に連絡くれるでしょうから、何も問題ないですしね。
No.2
- 回答日時:
下記の様な例もあるので、孫さんのツイッターでつぶやくのも結構良いかも。
※トップダウンで、程度の悪い勧誘会社は全て切られてしまうかも。
http://www.gizmodo.jp/2010/04/twitter_16.html
No.1
- 回答日時:
ああ、それyahooの下請けしている販社だと思うんですけど、yahooに直接言ってもyahooも営業拡販を頼んでる立場なので・・・伝わるかどうかは疑問ですけど。
一応
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/index.html
メールですと
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/maillist …
あんまりだと思うなら、消費者庁とかの政府機関の方が確実かも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
すいません教えてください!急...
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
nuro光は最強のWi-Fiと言われて...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
07~の電話番号
-
インターネット、plalaからOCN...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
SkypeとLINEの違いが判りません
-
回線絞りについて教えてくださ...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
信用できる会社でしょうか?
-
自宅の電話番号を知りたい
-
ADSLとISDNとDA12...
-
005から始まる番号
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
Lenovo PCにmineo SIMを挿して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
勧誘の電話来ましたがブロード...
-
NTTの訪問営業について
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
005から始まる番号
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
povoの回線速度ですが
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
おすすめ情報