dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女としての最低限のプライドを保ちたい。
30代前半女性です。約半年の婚活の甲斐あって、今月末に1歳年上の会社員男性と挙式予定です。
彼とはいわゆる婚活サイトで知り合いました。

複数の結婚相談所・婚活サイトに登録していました。
彼以前に100人近くの男性とデータ交換し、約20人の男性と面会しました。
女性は男性の「経済力」を重視し、男性は女性の「年齢」を見る・・・婚活前にそのように聞かされていたのである程度覚悟はしていましたが、本当にその通りでした。
男性が女性に求める「若さ」という条件は本当にシビアでした。30代を過ぎて婚活を始めた私を待っていたのは、厳しい現実でした。
これまでご縁がなかったのは、資格試験の勉強のためでした。それ以外でも車の運転を練習したり本を読んだりして、自分で出来る限りの「自分磨き」をしてきたつもりです。
しかし担当者から「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」と言われ、幾人のお見合い相手からも「話は合うけど30代はちょっと・・・」「婚活しないで老後の心配をされてはどうですか?」と断られました。
本当にたくさんの男性から年齢を理由に侮辱されました。40代はもちろん、50代~70代の男性とお見合いをしましたが異口同音に「20代の若い女がいい」と言われ断られました。
婚活に心から嫌気が差した頃、今の彼と出会いました。彼とは最初から意気投合して話が合い、あっという間に結婚前提交際話になりました。あまりに順調に進むので結婚詐欺を疑ったほどです(エキサイ○恋愛結婚で知り合いましたからねぇ)。
私「本当に私でいいのですか?もっと若い女性の方が良かったのでは?」
彼「貴女がいいんです。貴女はまだまだ若いじゃないですか!」
今月末、その彼と挙式予定です。

私を選んでくれた彼のためにも、もっと堂々としたいと思っています。
その一方で、私を選んでくれたことに対する感謝があります。
感謝を通り越して「若くも無い私をわざわざ選んだ彼は、きっと妥協したんだろうな・・・」と考えてしまいます。結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないかと恐れています。
こんなのは卑屈というのでしょうね・・・。

婚活では、なけなしのプライドを粉々にされました。
今は砕け散ったプライドの破片を少しずつ集めています。
感謝はしたい、でも卑屈になりたくない。でもつい卑屈になってしまう。
女としての最低限のプライドを取り戻したいのです。

A 回答 (9件)

私は30代半ば男独身男です。


色んな回答があって参考になったのがあったのでしたら無視してください。

私は出来るなら30代の女性と結婚をしたいと思っています。
若いのって正直疲れます。(一回り下の子と付き合った事ありますが)
人によりけりでしょうが、物の捕らえ方、考え方、色んなとこで 子供だな・・・
と思えて仕方なかったです。

質問者様を選んだのでしょ?
若さだけじゃなく、他の何かに魅かれたんですよ。
考え方かもしれないし、頭のキレの良さかもしれないし、それはその男性にしかわからないけど。

>結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないかと恐れています。
なら言ってあげてください。「こんな女を選んだのはアナタですよ?」とね。

何人もの女性の中から質問者様を良いと言ってくれたんだから、質問者様に魅力があったんだよ。

あまりそういう風な事を考えないで良いと思いますよ。
2人で幸せになれるように、お互いが努力することです。
幸せは1人では出来ませんし、与える物でも与えて貰うものでもないのです。
お互いがお互いの事を思って初めてなりたつものだと思います。
と・・・独身の私が書いても説得力ありませんけど^^;

幸せになってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのお言葉が本心から出たのなら、大変参考になりました。
どうやって幸せになれるか皆目わかりませんが、彼と手探りで幸せ探ししたいですね。

お礼日時:2010/06/12 20:43

ご結婚がきまって、おめでとうございます。


32才女子、婚活まっただなかっですが、回答させていただきます。

>「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」と言われ、

   とのことでしたが、
   私は、先日話を聞きに行った、サン○リエの担当者の方に、こういわれました。

   「女性の32、33、34、このあたりの年齢は、
    年下からも求められ、30台の男性からも求められ、いちばんモテます!
    サン○リエの中では!」

    最後の言葉で範囲が限定されていますが、
    その人曰く30前半は、まだ大丈夫とのことでした。

    一般的には若い方のほうがいいのでしょうけど、
    お相手の男性が落ち着いた方がタイプならば、
    ”質問者さまがよくて、普通に好意を持って” 決断されたのではと思います。
  
    どうか、幸せになってください (o^-^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が件のせりふを言われた担当者は、業界最大手の結婚相談所でした。
2ちゃん○るで言われているようなことを、そのまま言ってくるような人でした。
私は30代~50代と広めに年齢設定していましたが、お話が来るのは50代の方ばかりでした。
婚活はもう嫌です。二度としたくありません。

お礼日時:2010/06/12 20:47

>「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」



あなたもそう思ってるということですね。
だからつらいのでしょう。

「ははは。そんなわけないじゃん」
と言えるだけのものがあなたの中にないのです。

そこから脱するには、探すのがよいと思います。
「ははは。そんなわけないじゃん」
と言えるだけのものを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相変わらず手厳しいですね。
私は自分自身を一番信用できないのですよ。

お礼日時:2010/06/12 20:41

砕け散ったプライドなンて捨ててしまいなさいな。


[屁]にもなりません。

〈こんな女〉って相手が思う前に自分が口に出していたら、それこそアナタは《こんな女》程度です。

アナタはどんな形であれ、自分が一緒に歩いて行こうと思える相手と巡り逢えたのです。
とても素晴らしいことですよ。

家庭で必要なのは《労う言葉、いたわり合う言葉》です。
プライドがドウとか思うなら、これから必要な妻であり、もし機会があるのなら親になるプライドを築かれてはいかがでしょうか?
決して自分のプライドの為ではなく、家族を護る大きなプライドを旦那さんとなる方と築きなさいな。

あと、マリッジブールーにハマっているアナタより結婚という喜びに輝いているアナタの方が、魅力的です。
彼にもそんなアナタを感じさせてあげて下さいね。

おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
わざわざ自分から惨めになることはないと思っていても、自己嫌悪に陥ります。
今まで誰からも必要とされたことのない私が、生まれて初めて誰かに必要とされている・・・戸惑いもあります。
彼と幸せになりたいです・・・どうすれば良いのか皆目わかりませんが。

お礼日時:2010/06/12 09:14

まだ、お苦しみなのですね....お察しいたします。



ご結婚が近づくにつれ、これでいいのだろうか、と不安も増しているのかもしれないですね。

今日は、もう一つお話をさせてください。

私は、2年半ほど、カナダで暮らしておりました。(今は、来月に日本で結婚式をあげるので、一時帰国中です。)

カナダでは、女性の「商品価値」を年齢ではかるようなところは、日本よりもずっと少なかったです。
テレビにも、3、40代以降の女性もたくさん顔を出すし...

3、40代以降の女性の独身もたくさんいます。それは、いきおくれた、とかそんなんじゃないです。
それが普通なんです。

政府からの、シングルマザーへの手厚い援助と、社会的偏見のなさもあって、未婚でもお子さんのいる女性も、たくさんいます。


日本の男性の多くは、残念ながらロリコンなのだと思います...
自分に自信がない人ほど、人生経験の浅い、肉体的に若い女性を求めると思います。
相手の人生経験が少なければ、自分が優位にたてますし、老後の面倒も見てもらおうという計算でしょう。
中身がない人でかまわない...肉体を求めてる...そんな人を、尊敬できますでしょうか?
そもそも、願い下げです。あまりにも幼稚な考えです。

私は、カナダへ渡る以前から、ずっとそう考えていました。
女性の友人の中には、30代に入って自分の「商品価値」が落ちることをとてもおそれていたひともいましたが、
「そんなことでどうこう言う男は、いらないわ。中身を見てくれる人でなくちゃ。」という姿勢を、ずっと保っています。

私は、10代20代のころから、年をかさねることに前向きでした。
お気に入りの高級万年筆をかって、「いずれ、これが似合う、奥行きのある大人の女性になりたい」と思ったり。

大人の女性って、美しいと思うんですよね。品があって、奥行きがあって、歳を重ねるごとにすてきになりたい....
そう思っていますし、いまもその道を進んでいます。

前にお付き合いしていた人は、私より20も上の人でしたが、私の若さにおぼれていたようで、中身を見てくれていなかったようでした。

私の婚約者は、私の中身を見てくれて、本当の私を愛してくれています。その幸せにひたっています。

きっと、あなたの心の中に、劣等感を植え込まれてしまって、それが幸せに浸ることを邪魔しているのでしょうね。
その劣等感は、うその劣等感ですよ。あなたを愛する人にとって、あなたがあなたであることが、いちばん大事なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本では「羊水が腐る」と平気で発言する有名人もおり、その有名人がバッシングされた後も言葉だけが独り歩きして多くの女性を苦しめているように感じます。
「大人の魅力」を持っておられる女性は大勢いらっしゃるでしょうが、婚活市場ではそういったものはデータに出ないですよね。だから年齢だけで切られる・・・。
お見合い相手には、私は必要以上に飾らないことにしました。猫をかぶっても苦しいだけだからです。
その上で求婚してくれた彼は、私の中身を見てくれたと思います。どうやって幸せになればいいのか皆目判りませんが、手探りで幸せ探しをしたいと思います。

お礼日時:2010/06/12 09:11

ピントはずれな回答かもしれませんが


僕の友人に、女友達から着信拒否されたと怒っている男性がいます。
礼儀を知らないとか、非常識とか、離婚歴のある女性とは結婚できないとか訳わかりません。
そんな彼に着信拒否された理由を聞いても「覚えていない」「解らない」と経緯を説明できません。
ただただ自分がされた理不尽な仕打ちを怒っています。
女友達から話を聞くと、それは「着信拒否」するよなぁと言う説明です。
どちらが正しくてどちらが間違っているかという話ではなく、同じことでも立場によって受取り方は違うということです。
データを交換していれば会う前から質問者さんの年齢はわかっていますよね。
100人が100人同じ理由でお断りすると思いますか。
質問者さんは自分からお断りする時すべて一つの理由からでしたか。

今は自分に自信のない時かもしれませんが、彼を幸せにするんじゃなく彼と幸せになる、二人が幸せになる為に結婚しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がお見合い相手をお断りした理由は一つではありませんでしたが、いずれにせよ態度が横柄で上から目線だったことが決め手でした。
軽蔑されながら結婚しても幸せになれるとは思わなかったからです。
私とお会いする人は「若い女に相手にされないから30女で我慢してやる、感謝しろ」という態度がありありでした。

今まで親元を離れたことが無く、幸せを実感できるときも少ないです。
どうやって幸せになればいいのか判らず途方にくれています。

お礼日時:2010/06/12 09:06

>40代はもちろん、50代~70代の男性とお見合いをしましたが異口同音に「20代の若い女がいい」


なんて、言っているつまらない男性だから、結婚したいのに出来ずにいるんだと思いますよ。
あなたがもっと若くても、若い子がいいから。なんて理由で自分を選ぶオジサンと結婚したいと思わないでしょ?
そういう人って、結婚相手を介護してくれる人と勘違いしているんでしょうかね?
選んでくれた。なんて考えは持たない事です。お互いに魅力を感じて交際して結婚する。
どこで出会おうがそれが全てです。
>結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないか
一緒に生活すれば、時にはそんな感情をお互い持つ瞬間があるかもしれません。
でも、それは年齢なんて関係ないのでご心配なく。
そういうのを乗り越えるのが結婚の醍醐味です。
お幸せに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの両親の結婚生活は、今は平穏ですが、それまでに山あり谷ありでした。
私も漠然とですが、結婚して一緒に年を取れる人がいいなと思っています。
でも今の時代は世知辛いですね。私はお見合い相手から「消費期限切れ」と言われたことも山ほどありました。婚活にはもう疲れました。もう一度やれと言われても御免です。

お礼日時:2010/06/12 09:03

たかが婚活中の屈辱?だけでプライドをズタズタにされたのですか?


婚活は出会いを求め、貴方も相手を見つめ自分にふさわしい相手を探していたわけです。

女性の価値は「若い」だけでしょうか?
それは何も自分に自信が無い女性ならそれだけなんでしょう。
女性だって男性は若い方が良いと思いませんか?
何も条件が無いならそうに決まっている。
若さ=刻々と失うものだから価値がある
でも、その若さを失いながら誰でも死に向かう。
ならばその中で人生を謳歌出来るのは本人の考えかた次第じゃないでしょうか。

卑屈になることもないし、女としての最低限のプライドでもないと思います。

私はいま51歳の主婦、見た目は独身、20代後半に見えるそうです。
ほぼ初対面の老若男女は、実年齢とのギャップに驚きます。
成人した息子と高校生の息子も居ますし、専門職で仕事も続けています。
生活観が無く見えるので若く見えるそうです。
魅力って何でしょう。
人間性じゃないでしょうか?
性別、年齢を超えてまた会いたい、会って話したいと思われる人物になりたいと、多方面の情報を得られるように努力していますし、自分の趣味も多岐に渡ります。
若いだけの女性に敵わない魅力ってそういうことじゃないでしょうか。
30代からそう思い行動するだけで50代になると大差がつくと思います。
実際、私もそうですよ。
自分磨きの幅を広げる。
人間力で勝負したならいくつになっても魅力ある人間で居られますよ。
因みに20代の男性からもアプローチ受けるほど、独身に見られ、70代の男性からは手を握られ。。。
そんな私ですが、自分の魅力は他の人に無いものを持つことなので、男性からのアプローチは少しも関係ない、むしろ同性に褒められ、認められる方が喜びです。
幸い貴方は、彼氏に対して感謝と言う素晴らしい感情を持たれているのでその思いを素直に彼に表現すれば、きっと幸せな家庭を築けますよ。
おめでとうございます、お幸せに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性が年下男性を求めれば「身の程知らず!」と叩かれるのに、男性が若い女性を求めたら当然視される・・・。
年齢に関係ない魅力を持てたら良いのですが、結婚相談所ではデータを見る(書類選考)ので年齢で振るい落とされることが多いです。
担当者にも言われました「女の『自分磨き』は男からは無駄遣いとしか映らない、それよりも『若さ』だけ!」と。
年齢は逆戻りできません。他の理由なら反省して改善の余地はありますが、年齢を理由に振られると辛いです。改善することはできないからです。
人間力とは何でしょうか?婚活市場の男性は女性に人間力を求めてはいませんでした。若さと処女、これだけです。
幸い、今の彼と出会えました。どうすれば幸せになれるのか、暗闇の中で手探り中です。

お礼日時:2010/06/12 08:54

考えすぎ・・



あなたを振った?人はあなたを見る目がなかった・・唯それだけです。
今の彼、あなたの良さ、あなたの素晴らしさが分かった人・・それだけで十分と思いますが、如何ですか?

どの様な人でも世界中の全ての人から求められたり、好かれたりする人は居ません。
また、その様な事を求めても無意味です。

一寸気になったこと・・
自分磨きとは、知識を身につける事でも、何かを取得する事でも何でもない様に感じます。

自分磨き・・自分を知る事・・
と私は思うのですが・・如何でしょう。

自分を知れば、年齢だけに拘る馬鹿男の事など気にもならない・・のでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれません。
たった一人を探すための婚活でしたが、それにたどり着くまでが地獄でした。
自分を知ること・・・知れば知るほど自己嫌悪に陥るのですが^^;

お礼日時:2010/06/12 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!