
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
次の2つの機能を使い分けてなんとか出来ませんか。
1)「設定」「アカウントの登録設定」の中に
・「受信メールをサーバーから削除」で、すぐ削除・1日から30日後に削除が選択できます。私は7日にしていいます。
2)「設定」「共通の設定」の中に
・「メール受信」「迷惑メール」「終了時に迷惑メールを削除する」で、すぐ削除・1日から30日後に削除が選択できます。私はすぐ削除にしていいます。
ご回答ありがとうございます。
私も、同様の設定まではたどり着きました。
ただ、Shuriken上では、スパムは見えなくなるのですが、メールサーバーには
残っています。
「メール」「サーバーから選んで受信」で確認できます。
私の場合、他のPCでもメールを使うので、スパムだけサーバーから
削除したかったのです。
ジャストシステムに聞いたところ、
「ユーザーからよく問い合わせがあるのですが、現在はそのような機能はありません」
との事でした。
そのうち、バージョンアップで対応してくれると期待しています。
お騒がせしました。
ご参考までに、メーカーへの問合せは2回まで無償でできるのですが、
今回は、仕様の問題と、解決しなかったということでカウントされませんでした。
No.2
- 回答日時:
>「サーバから選んで受信」だと、そのアカウントにあるメールすべてから
不要なものを選択する必要があります。
一番の目的は、スパムを一括してサーバーから削除したいのですが、
何かよい方法はないでしょうか。
無理ですね。
一括削除か選択削除になりますね。
受信済みメールをサーバから削除するメニューはご存じかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Over quota!
-
Becky で削除済みメールをサー...
-
Outlook Express で受信中メー...
-
古いメールが読めない、消えた
-
メール作成時の文字が巨大に
-
青の矢印付きって?
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
NHKはどうなるんでしょうか
-
Outlook で「2ヶ月前以前」のも...
-
OUTLOOK転送すると受信トレイか...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
NC機とPCの送受信について
-
outlook メール 「中継済み」...
-
ホップカウントがいっぱいって
-
Outlook(バージョン2310) 3か...
-
メールの本文にURLを貼る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Over quota!
-
Outlook Express で受信中メー...
-
意味のわからないメッセージで...
-
Becky で削除済みメールをサー...
-
Outlook Expres...
-
フィルタリングの削除機能が効...
-
メールの受信内容が、すべてば...
-
EdMax 受信できないです(泣)
-
メールボックスがいっぱいです...
-
携帯の迷惑メールの消し方。
-
Unicodeの迷惑メール
-
Over quota!
-
メールの保存期間
-
パソコン譲渡の件(二回目)で...
-
IMAPで削除すると表示上メール...
-
アンドロイド標準メールの一括削除
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
青の矢印付きって?
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
メールの本文にURLを貼る方法
おすすめ情報