
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上のサイトではwin7で動作しているので、このソフト自体は問題なく動くと思われます。
「途中でエラー」っていうのは、どの辺のことを指すのでしょうか。
「.NET Framework」は4でWin7を視野に入れて開発し始めたみたいです。
なので、2は対応していないかもしれません。
下に.NET FrameworkのほとんどのバージョンがあるページのURLを貼っておいたので、いろいろなバージョンを試してみてください。新しいバージョンなら、古いバージョンもサポートしてるかもしれません。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/aa5 …
この回答への補足
いろいろ有難うございます。
ご指導頂いたように試してみました。
それでも途中から判らなくなってしまいました。
一応、これまでインストールした項目を別紙でまとめてみました。
ご面倒をおかけしますが目を通してみてください。
お忙しくて、「とても付き合いきれない」と思われたら、回答を打ち切って頂いてもかまいません。
これまで丁寧にご指導頂いただけでも とても感謝しています。
AviUtl の インストール記録
NET Framework 4
Microsoft .NET Framework 4 (スタンドアロン)
Microsoft .NET Framework 4 Full 日本語 Language Pack (x86)
Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (スタンドアロン)
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
AviUtlaviutl99i7.zip
拡張編集プラグイン exedit84c.zip
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
拡張 264出力プラグイン
x264.1471.release03.rar ・・・「実行」が無く、「検索」と「保存」となっていたので、「保存」にした
MP4Plugin
MP4Plugin_20100306.rar ・・・「実行」が無く、「検索」と「保存」となっていたので、「保存」にした
Nero Digital Audio 1.5.4.0
NeroAACCodec-1.5.1.zip (2 MB)
上記のソフトは、一応ダウンロードしたのですがここから先が、うまくいきません。
「ダウンロードしたソフト」の名称が最新版の為、ニコニコ動画の説明と違う。
従って、どれどれを開くとか、どれどれを何処に移動・・・というのがわからなくなってしまった。
画面を見ながら指導していただけないのが残念です。
やはり 私のデジタル知識レベルでは無理なのでしょぅか?
「windowsムービーメーカー」を「7」でサポートしてくれるといいのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
先日回答したMIN06Sです。
PCのソフトに詳しくない人はプラグインと言われてもわからないですよね。
説明不足でした。すみません。
プラグインについて説明します。
プラグインというのは、ソフトに機能を追加するファイルのことです。
それぞれ、ソフトの専用の形式で作られているものが多く、すべてのソフトで同じプラグインが使えるわけではありません。
「aviutl」では、拡張編集で動画に動画が合成できるようになったり、様々なファイル形式に対応できるようになります。
「aviuti」の場合は、改めてインストールする必要はなく、ダウンロードしたファイルを解凍して実行ファイルのあるフォルダにコピーすればOK!
先日お伝えした、動画のとうりに準備すればとりあえず使える設定になっているので、とりあえず動画の前半をじっくり見て、使える状態まで持って行ってみてください。
タイムライン編集はウィンドウ上部の設定から拡張編集の設定のチェックを入れれば、できるようになります。
動画の開き方ですが、タイムライン編集のタイムライン上にファイルを直接ドラッグすればドラッグしたところに動画が追加されます。
このやり方でも動画が読み込めない場合は、その動画形式が対応していない場合があります。
その場合は「XMedia Recode」というフリーソフトで、動画の形式を変換してください。
なお、この「aviuti」は動画のほかに、音声、画像を読み込んで動画の材料として使うことができます。
この時も、タイムラインにドラッグすれば読み込めます。
わからないことがあったら、またお礼か捕捉で質問してください。
初心者にお付き合い頂いてありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトで画面を見ながら、手順通り何度も試みていますが中々うまくいきません。
途中で「必要条件がサポートされていません」のメッセージが出てきて先に進むことが出来ません。
このソフトは、「windows7」でサポートされているのでしょうか?
あるいは、ご紹介頂いたサイトの手順は「windowsXP」を前提としたものではないのでしょぅか?
「Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2」のインストールが出来ません。
この辺のところをご指導ください。
No.1
- 回答日時:
「aviutl」という編集ソフトがおすすめです。
私も使っていますが、フリーでここまでできるのか、というくらいの動画が作れます。
このソフトは基本的に合成がすごいと思う(っていうか合成しか使ったことがない。)のですが、プラグインを入れればほかの処理もできると思います。
このソフトで簡単にニコニコ動画などで流れているMADと呼ばれる動画が簡単に作れます。
さらに、レイヤーは20個まで対応しているので、レイヤーの点では困ることがないと思います。
拡張編集プラグインを入れれば、以前のWindowsムービーメーカーのような、タイムライン編集ができるのでわかりやすいです。
ただし、ムービーメーカーのような簡単に特殊効果をつける機能は初めからついていないので、そういう効果が必要な場合はプラグインを探すか、うまく編集するか、ほかのソフトを使っていただくようになってしまうと思います。
「aviutl」のインストールと使い方↓(ニコ動)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
上のURLはすごくわかりやすく「aviutl」を解説してくださっている動画です。
18分くらいあるので、分かるところは飛ばしてしまった方がいいと思います。
この回答への補足
失礼しました。
私のホームページのアドレス記入を忘れていました。
タイトルは「ひまつぶしフォト紀行」です。よろしく・・・。
http://www.geocities.jp/cocochan0128/
早速の丁寧なご回答をありがとうございました。
ご紹介頂いたページを開いていろいろやってみましたが、私の知識が不十分な為
うまく出来ません。
基本のインストールは出来たのですが、プラグインというのが良く理解できなくて
最初の動画の呼び込みが出来ません。
「aviutl」についてyahooでいろいろ検索し調べてもみましたがやはり私の知識の範囲では
使いこなせません。
windowsムービーメーカーは簡単に使いこなせたのですが・・・・。
もう少し勉強して再挑戦してみます。
「aviutl」をもう少し簡単に使える方法があれば教えて下さい。
特に、タイムライン編集や音声の合成が出来るソフトが欲しいのです。
よろしくお願いいたします。
蛇足ですが、お暇な時で構いませんので私のホームページを見て、参考意見など
お聞かせ下さい。(動画は入っていませんが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
画像の編集ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
sakuraエディターの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
videopadの動画の読み込みが遅...
-
歌詞が同期表示できる動画再生...
-
windowsフォトアプリで動画を編...
-
プロジェクションマッピング制...
-
Apngが開ける動画編集ソフトと...
-
レターボックスサイズの動画を...
-
動画編集におけるグラボの重要...
-
編集した動画がBD-Rに書き込め...
-
DVDに焼く
-
mtsファイルをmp4等のファイル...
-
●動画編集ソフトについて教えて...
-
aviutlのファイルのほとんどの...
-
ゆっくりムービーメーカー(ymm)...
-
静止画JPEGをAVI、MPEG動画(ス...
-
BD書き込みのフリーソフトの...
-
画像処理速度がどんどん落ちて...
-
mts, mp4のファイルの動画を編...
-
20fpsの動画を20fpsのまま編集...
-
Avidemuxの使い方で質問です
-
xvideosが再生できない
おすすめ情報