dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのオートシェイプから吹き出しを作成したいのですが、ドラッグしてくるところまでは出来るのですが、左クリックを放すと消えてしまい四角の枠が出ます。 吹き出しの作成方を教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。


情報が少ないので可能性でのアドバイスになりますが・・・

まず四角の枠が出ている状態で
『塗りつぶしの色』と『線の色』を確認してみて
「塗りつぶしなし」や「線なし」になっていたら色を変更して下さい。

もしおっしゃる症状がエクセルを起動した直後に起こるのでしたら
規定値が変更されているかもしれません。

元に戻すには任意のオートシェイプを描いた後
『塗りつぶしの色』と『線の色』の両方を「自動」に変更したあと
その図形の上で右クリック。
出てきたメニューの中から「オートシェイプの規定値に設定する」をクリック。
これで元の設定に戻せます。

なお、色の変更は図形の上でダブルクリック。
オートシェイプの書式設定の画面が出ますので[色と線]タブ内で行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報少なくてすいません‥PCを触り始めたばかりでして(ーー;)
 丁寧な回答ありがとうございます。一度ためしてみますm(__)m

お礼日時:2010/06/22 15:44

>左クリックを放すと消えてしまい四角の枠が出ます。


とありますが、吹き出しの形状を左クリックし、
左クリックを放すと表示されていた項目が消えて
カーソルをシートの上(セル部分)に移動すると
+のカーソルの表示になり、吹き出しを入力したい部分で
左クリックすると、小さな □ 数個で囲まれた
吹き出し(全体が小さい)が表示されると思いますが
文字などの入力をしないと選択した吹き出しの形状を
なさないと思いますが、如何でしょうか?
もし、表示している吹き出しが、小さい場合には
小さな □ の部分にカーソルをもって行き左ドラックして
引き延ばしを行えば大きくなると思いますが、
質問の内容からですとどの部分で先に進めなく為っているのか
不明ですので上文を参考にして見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明足りなくてすいません‥
一度試してみます。

丁寧な解答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2010/06/22 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!