
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メニューバーは「Ctrlキー」と「Mキー」の同時押しでも表示できます
ちなみにバージョンは12になります
ANo.1さんが云いたいのは「再生ボタンの左右にある何もないところで右クリック」ですね
自動取り込みは不便なこともあるのでオススメしません
音楽CDをドライブに入れ、再生画面に変わると「取り込みタブ」や設定が出てきますよ。
ありがとうございました!
>自動取り込みは不便なこともあるのでオススメしません
>音楽CDをドライブに入れ、再生画面に変わると「取り込みタブ」や設定が出てきますよ。
確かに不便ですね。でもCDを入れても再生画面にならなかったので困っていたのですが、
そのときはCDを入れたあとでWMPを立ち上げていたようです。WMPを立ち上げたうえでCDを
入れると、再生画面になりました。
おかげで、自動取り込みをはずすことができました。
>ANo.1さんが云いたいのは「再生ボタンの左右にある何もないところで右クリック」ですね。
Verが確認できて、私のも12だったんですが、左右も含め右クリックは無反応でした。
ただ、右上の再生タブとかがある左側の空間スペースを右クリックしてみると
メニューバーの表示を選択できました。あとは左上の整理⇒レイアウトでもOKでした。
Ctrlキーも含め、いろいろ方法がありますね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
再生ボタンのあるところで右クリックするとメニューがでます。
さらに、表示にカーソルを合わせます。
タブのなかにメニューバーの表示があるのでクリックすると上にメニューバーが表示されるので、オプションをクリックすると音楽の取り込みのタブがあるのでクリックするとCDの取り込みを自動的に開始するの項目があるのでチェックをいれてOKをクリックしてください。
これで、CDを挿入すると自動で取り込むことができると思います。
ありがとうございます。
とりあえず、左上にあった「整理」のボタンでオプション画面を開けましたので、そこで「自動で取り込む」に設定して、取り込めました。
ただ、再生ボタンのあるところで右クリックしても何も出ません。再生ボタンとは、音楽を再生するボタンでしょうか。それとも再生タブでしょうか。音楽を再生するボタンのところで右クリックすると、「低速再生」とかそういうのが出るだけです。再生タブでは右クリック無効でした。ご存知でしたら、補足をお願いできればと思います。何度もスミマセン。メニューバーがないので、取り込みはできても、ほかに不便なことがたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんか Amazon の商品をクリッ...
-
【Chrome】タスクマネージャー...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
Wordの図形の書式タブが表示さ...
-
Access VBAでタブコントロール...
-
現在アクティブなタブのページ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
windowsでgooglechromeを開いた...
-
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
ブラウザアプリで、ブックマー...
-
いつの間にか「新しいタブ」、...
-
Windows Media Player で「取り...
-
【至急】パワーポイントで表の...
-
ChromeでAdblockを使用すると、...
-
Microsoft Edge のウインドウの...
-
chromeで新しいタブをアクティブに
-
Google chromeのダブルクリック...
-
Google Chromeのブラウザ(PC)...
-
firefoxでリンクを新しいタブで...
-
ブラウザアプリで、タブのグル...
おすすめ情報