
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メニューバーは「Ctrlキー」と「Mキー」の同時押しでも表示できます
ちなみにバージョンは12になります
ANo.1さんが云いたいのは「再生ボタンの左右にある何もないところで右クリック」ですね
自動取り込みは不便なこともあるのでオススメしません
音楽CDをドライブに入れ、再生画面に変わると「取り込みタブ」や設定が出てきますよ。
ありがとうございました!
>自動取り込みは不便なこともあるのでオススメしません
>音楽CDをドライブに入れ、再生画面に変わると「取り込みタブ」や設定が出てきますよ。
確かに不便ですね。でもCDを入れても再生画面にならなかったので困っていたのですが、
そのときはCDを入れたあとでWMPを立ち上げていたようです。WMPを立ち上げたうえでCDを
入れると、再生画面になりました。
おかげで、自動取り込みをはずすことができました。
>ANo.1さんが云いたいのは「再生ボタンの左右にある何もないところで右クリック」ですね。
Verが確認できて、私のも12だったんですが、左右も含め右クリックは無反応でした。
ただ、右上の再生タブとかがある左側の空間スペースを右クリックしてみると
メニューバーの表示を選択できました。あとは左上の整理⇒レイアウトでもOKでした。
Ctrlキーも含め、いろいろ方法がありますね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
再生ボタンのあるところで右クリックするとメニューがでます。
さらに、表示にカーソルを合わせます。
タブのなかにメニューバーの表示があるのでクリックすると上にメニューバーが表示されるので、オプションをクリックすると音楽の取り込みのタブがあるのでクリックするとCDの取り込みを自動的に開始するの項目があるのでチェックをいれてOKをクリックしてください。
これで、CDを挿入すると自動で取り込むことができると思います。
ありがとうございます。
とりあえず、左上にあった「整理」のボタンでオプション画面を開けましたので、そこで「自動で取り込む」に設定して、取り込めました。
ただ、再生ボタンのあるところで右クリックしても何も出ません。再生ボタンとは、音楽を再生するボタンでしょうか。それとも再生タブでしょうか。音楽を再生するボタンのところで右クリックすると、「低速再生」とかそういうのが出るだけです。再生タブでは右クリック無効でした。ご存知でしたら、補足をお願いできればと思います。何度もスミマセン。メニューバーがないので、取り込みはできても、ほかに不便なことがたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
CDの取り込みボタンが表示されない
その他(ソフトウェア)
-
MediaplayerでCDを取り込めない
その他(OS)
-
Windows Media Playerで CD取り込みボタンが出てきません。
Windows 10
-
4
Windows Media Player 曲名が表示されないCDの登録方法
その他(ソフトウェア)
-
5
DVDの内容をパソコンに取り込み、再生する方法
Windows 7
-
6
Windows Media Playerのツールバーが表示できない
Windows Vista・XP
-
7
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで再生できない!!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
Media Playerで音楽CDを取り込む時に曲名が出ないのは何故?
Windows Vista・XP
-
9
メディアプレーヤーを起動、曲がドラッグできない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
Media PlayerをUSBへ書込み方法
Windows 7
-
11
Media Player 10 で、曲名、アルバム名などが自動表示されない
一眼レフカメラ
-
12
windows media playerでCDを焼いたのですが、カーステレオで再生できません。
Windows Vista・XP
-
13
DVD-RをCD-Rのように利用出来るでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
音楽CDから取り込んだ音楽を編集(カット)してCD-Rに焼きたい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
15
Windows Media PlayerでCD書き込みができない
Windows Vista・XP
-
16
空CDを「空」と認識してくれず、書き込みができない
Windows Vista・XP
-
17
取り込んだ音楽をmp3に変換できる?
Windows Vista・XP
-
18
音楽用CDに書き込めない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
USBから
Windows 8
-
20
usbに音楽が入っているのに再生できない
国産車
関連するQ&A
- 1 Windows Media Player 11からWindows Media Player 9へバージョンダウン
- 2 Windows Media playerでのCDの取り込み
- 3 Windows Media Player へのCDの取り込み
- 4 Windows Media Player 12 でCDからの取り込みができなくなってしまいました
- 5 Windows Media Playerのバージョンダウンについて
- 6 Windows Media Player の取り込みについて
- 7 Windows Media Player(WMP)で wmaファイルをmp3ファイルに変換できますか。
- 8 iTuneからWindows Media Playerへのアルバム取り込み
- 9 Windows Media Playerの音楽情報の取り込み
- 10 Windows Media Playerのバージョンアップについて
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows Media Player で「取り...
-
5
Windows10 Microsoft Edgeの右...
-
6
Access VBAでタブコントロール...
-
7
現在アクティブなタブのページ...
-
8
Chromeで常に新規でタブを開く...
-
9
firefoxでダウンロードせずにpd...
-
10
Excelのスクロールバーのサイズ...
-
11
ワード表中での数値の微妙なず...
-
12
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
13
ChromeでAdblockを使用すると、...
-
14
Chrome 特定のサイトのタブを閉...
-
15
新しいタブについて
-
16
Acrobat Reader DCでのタブの複...
-
17
タブを揃える
-
18
Google Chromeで新しいページを...
-
19
iPhoneのSafariでYahoo!を開く...
-
20
Microsoft Edge のウインドウの...
おすすめ情報