
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そう書かれているサイト例が書かれていないので、具体的には答えられません。
可能性としては、システム・ドライブは、OS のアップデートなどで何かと容量を消費していくので、出来るだけ空き容量を確保する目的が考えられます。
この回答への補足
例えばこういった構成で作られている方がいます
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/ …
1.システムドライブの容量を圧迫させるのを防ぎ、Windowsを安定させる為
2.常に書く変わっているであろうキャッシュはドライブの断片化を誘発する、キャッシュを別ドライブに移すことでCドライブの断片化を少しでも抑えたい→Windowsの安定化に繋がる
3.Firefoxの設定内容を記録するプロファイルフォルダを別ドライブに事前に移すことで、OS入れ直しの不慮の事態(物理的クラッシュは除く)に見舞われてもプロファイルは保持されるので、C内にプロファイルを置いていた場合と比べてOS入れ直しが楽になるから。(Firefoxに込み入った設定をしてないならどーでも良い話ですが)
調べた限り理由らしい理由はこんな感じでしょうか
1,2に関してはシステムの安定化→結果的に読み書き速度向上に繋がる、という理屈だと思いますが、最近のHDDはどんどん高速化してるので、そのことが目に見て大きな速度差に結びつくかは分かりませんが。
No.3
- 回答日時:
キャッシュの保存サイズを大きくして利用したい(defaultでは50MB)、拡張機能の中でもプロファイルフォルダ内に利用データを保存するタイプのもの(ScarpBookなど:でも、殆どの拡張機能の設定で、保存先はカスタマイズで変更できると思いますが)があった場合、Cドライブの容量が気になる場合に、そうされる方があるのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- HTML・CSS CSSでiframe要素の編集 2 2022/10/09 20:53
- バックアップ EasuUsToDo11のスマートバックアッププランの停止 2 2022/09/23 00:14
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIO VGC-RT 90USのハードディ...
-
できるだけ安く、デジタルホー...
-
パソコンのHD-Memory等について
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
古いpcにAndroid x86をインスト...
-
XP MODE を前面でもUSBが認識し...
-
HDの初期化ができない!!
-
ハードディスクMAXTORのジャン...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
BDへの書き込みが遅い
-
ベゼルの取り外し方
-
PC起動時にスケジュールされ...
-
パソコン買い替え時のデータ消...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
ノートパソコンにフロッピーは...
-
win98SEのアップデートCDをM...
-
CDは読み込むのにDVDは読...
-
NEC Lavie再インストールしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
物理ドライブの全容量を取得す...
-
ハードディスクの整理、DVDが観...
-
ハードディスクの容量表示を設...
-
google drive の容量の表示が消...
-
CドライブとDドライブの容量...
-
CドライブとDドライブの容量が...
-
パソコンの容量について
-
パソコンの要領
-
DVDスーパーマルチドライブ ±R...
-
Cドライブがいっぱいになった...
-
4.9GのISOファイルをDVD-Rにや...
-
スマートメディアからSDカード...
-
筆王で、住所録の保存のしかた...
-
プリンタドライバのインストー...
-
98デスクトップからXPデス...
-
パソコンのHD-Memory等について
-
CドライブとEドライブの割りあ...
-
VAIO VGC-RT 90USのハードディ...
-
PIONEER DVD-Rドライブ
おすすめ情報