

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
構成情報が全部あるわけではないので一般論になりますが、ハードディスクの領域確保(パーティショニング)という作業が必要になります
これをするには一旦、各ドライブのデータをすべてバックアップして、ハードディスクを空にして中の仕切りを調節する作業を行います
つまり、パソコンの中を一度全部真っ白にして作り直しをすることになり、ひとつ間違えると全部パーです
一般の方にはお薦めしません
USB接続の外部ディスクなどつないで別ドライブでデータ保存をされてはいかがですか
No.3
- 回答日時:
EドライブのデータをCドライブに一時避難させることは、問題はないと思いますが、OSに支障が出た場合には全部が消失というリスクがあります。
よって、#2さんが書きこまれたように、外部HDDやDVDにバックアップを取られることをお奨めします。パーティションを移動させる場合でも(万一の失敗の発生に対処する為に)外部にバックアップを取られることはお奨めしておきます。No.1
- 回答日時:
まず質問ですが、同じHDD上にCとEがあるのですか?Dドライブはどこでしょうか?市販ソフトでHDDのパーテイションを変更できるものを購入して、CドライブとEドライブの容量を変更する事が一番簡単だと思います。
パーティションマジックとかアクロニクスの製品とか色々ありますので、価格コムなどで調べてみてください。
この回答への補足
ハードディスクドライブって書いてあるところにCとEがあります
その下に、リムーバブル記憶領域があるデバイスと書かれているところにDドライブがあります。
Dドライブは使用領域0%空き領域%になっています。
ほいで、Eドライブへの移行が難しいのであれば、
空き容量が多いCドライブに音楽が画像を保存しても
支障はないものでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報