
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日曜日に、TBS系列で「うわさの東京マガジン」(もしかしたら関東圏だけかも)という番組があって、その中のコーナーに「やってTRY」という、ぶっつけで料理を作るというものがあります。
即ち、その場所にたまたま居合わせた若い女性に対して、例えば、“けんちん汁作って”とかいきなり言って作らせるわけですが、大抵はハチャメチャな料理が出来上がります。
ですが時として立派に作る女性がいて、そういう子の親の顔は見てみたいですね。
しっかり教育しているのでは、と思ってしまいます。
見た目がすごくチャラくても立派に料理を完成させるのを見て、“人を外見で判断してはいけないなぁー”と反省します。
No.2
- 回答日時:
感心するのは、小学校高学年の女の子が多いですね。
・言葉づかいがきちんと、というかTPOで使い分けが出来る。
(でも冗談言ったりふざける時もノリを合わせることが出来る。)
・自分より下の子の面倒見が良い。
(自然に出来る。)
・周囲が怠けたり、やってはいけないことをしたりしても流されない。
・人の悪口を言わない。
さらに、
・お金の使い方が大人っぽい。
(やたら、欲しがらない。欲求を抑えることが出来る。)
ようするに、「しっかりしてる子」なんですが、
親とか家庭は、母親が忙しくて、女の子は自分だけという家庭が多いような気がします。
(でも、母親がいなくて父と二人暮らしの女の子もいました。)
母親が忙しいというのは、仕事で忙しいという場合だけでなく、家計のやりくりという場合もあります。
子どもなりに家庭を支えているんでしょうね。
でも、愛情の注がれ方が乏しく、屈折しちゃう子もいますし、特に普通のママといった母親もいました。
ふーむ・・精神的な成熟が早くなっているのでしょうか。
表面だけしっかりしていて内面がもろい方になってないか
心配な気がしてしまいますが、
子育ての意識が高い人はメンタル面もしっかり教育でき、
できない人は全くできず子供は苦労する のでしょうかね。
色々なケースのお話、ありがとうございます。
参考になりました。

No.1
- 回答日時:
お早う御座います。
つい先日、ありました・・・。
地元の「温泉」に行った時です。
平日の昼間なので浴場は空いていました。
脱衣場は、私一人でした。
すると、直ぐ後から小学校低学年くらいの子供が一人で入って来ました。
その子は、脱衣場に入るなり私に向かって、
「こんにちは」
と、ハッキリした口調でいいながら頭を下げました。
全くの初対面です。
私は、少しビックリしながら、
「はい・・・、こんにちは」
と、挨拶を返しました。
『今時、珍しくしっかりした子供だな・・・』
と感心した矢先、その少年は、脱いだ衣服を1枚1枚キチンと畳んで脱衣籠に入れて行くではありませんか・・・。
(・o・)!
2度ビックリでした・・・。
ご回答ありがとうございます。
凄くしっかりしてますね、、
あまりに礼儀正しいと思春期でどう転ぶか
逆に心配になってしまいそうな程に;
ご回答ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしについて意見聞かせて下さい 今大1で、一人暮らしをしたいと思っています。 家から学校まで2 8 2021/12/29 04:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の顔が不細工すぎて生きるのがつらいです。どれだけ下を見て自分を落ち着かせても、友達と写っている自 9 2021/11/23 23:31
- その他(法律) 父親が交通事故で意識不明になり1カ月経ちます。医師にはこのまま植物状態になるだろうと言われています。 4 2021/11/20 07:46
- その他(結婚) 自分の信仰を子供に強要する親について 7 2021/11/12 23:38
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 親方が名刺を渡すってごく当たり前の風景でしょうか? 2 2021/11/29 12:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は何歳までならやりなおせるでしょうか、40代からでは遅いでしょうか。。。きつい 11 2021/11/26 07:57
- 子育て 子供の習い事 3 2021/11/11 08:23
- その他(恋愛相談) より多くの意見を知りたいので2回目の質問になりますがすいません。 真面目で頭が良く少し天然でモテない 1 2021/12/08 19:41
- 社会学 親ガ-チャの意味ってメディアがカジュアルに使いすぎて変な意味になってしまいましたよね...? 昔の「 2 2021/11/01 01:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
子供の成長を・・
-
外部キーが設定されているテー...
-
なぜ社会に出て困らないように...
-
なぜ親は成人した子供が家にい...
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
見てくださいこれ、 世の中には...
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
子ども手当って虐待や育児放棄...
-
一人っ子のいいところ
-
大学の入学式に、保護者が一緒...
-
昔の元祖どっきりカメラについ...
-
金持ちの子供は恵まれていて羨...
-
子供の頃に親からされたお仕置...
-
最近の子育てについての疑問
-
子供の髪を染める親をどう思い...
-
親に手を出すとかありえない、...
-
悠奈をハナと読むのはキラキラ...
-
子供を悲しませるというのはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
外部キーが設定されているテー...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
昔の元祖どっきりカメラについ...
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
良い意味で親の顔が見てみたい...
-
子供の成長を・・
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
子供が優秀すぎると、親は寂し...
-
家族でテレビを見ている時に、...
-
躾のときに施設を持ち出す親
-
明るい子供とおとなしい子供っ...
-
親に何でもかんでも口出しされ...
-
信じられないほど生意気な餓鬼は
-
良く思う事なのですが、公共の...
-
金持ちの子供は恵まれていて羨...
-
親に手を出すとかありえない、...
-
子供の頃に親からされたお仕置...
-
出産のことを、「優秀な子供が...
おすすめ情報