
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、木の葉の人々はナルトが4代目の息子ということを知りません
そして、尾獣というものは昔から恐れられていました
なので尾獣を体に宿した人中力(ナルト)は軽蔑されていたのではないかと思います
No.2
- 回答日時:
まず大半の里の民はナルトを軽蔑していたのではありません。
あったのは他の里の人柱力と同様に兵器としてのナルトに近づきたくないという敬遠や回避の意識です。さらに木の葉の里は他の里と比較すると人柱力の扱いが特別です。ごく最近に多数の被害者を出す九尾の暴走という事故があったからです。被害者や遺族にとっては九尾の生まれ変わりであるナルトは恐怖や憎しみの対象です。(実際には生まれ変わりではないが連載開始当初は里の民にそう思われている描写があった)その恐怖や怨嗟を絶つためナルトが人柱力であることを一旦秘匿とする対応がとられました。これは事故を知らない子供などに対する秘匿であって親世代は初めからわかっていることです。親はナルトに「恐怖」や「憎しみ」の意識を持ちながら子にその理由を説明しません。
ナルトと同年の子供世代は「親がナルトを怖れて避ける」=「ナルトは嫌われ者」という誤解をしています。幼少期の子世代は基本的にナルト=人柱力という認識はありませんでした。そして実際の九尾の恐ろしさも実際の4代目火影の偉大さも知りませんので恐怖も遠慮もなくなっています。その結果がナルトに対する軽蔑となっていったのでしょう。軽蔑する背景は圧倒的な「無知」です。
>僕だったら・・・・軽蔑の目で見ることはないと思います
とありますが、知識がない登場人物たちにとってそれは難しいことだったと思います。
例えば自分の身の回りに理由はわからないが周りの誰からも避けられていてイタズラばかりしている問題児がいたとします。親に聞いてみるとハッキリ言いませんが、どうやらその子は心に問題があり以前大勢の人を殺したそうです。さらに今後また大勢殺してしまう可能性もあるみたいです。それだけの情報では嫌われて当然だと思うでしょう。その後にその子の父親は亡くなっているが生前はとても立派な人だったと聞かされたらどう思いますか?いくら親が優秀でも本人の努力なくして評価は変わらないでしょう。
親の世代には4代目火影の名も効果があるかもしれませんが、親世代は恐怖しているのであって初めから軽蔑はしていませんので親の名はあまり効果がありません。
わかりやすい例が砂の里のガアラです。彼が風影の子であるのは周知でしたが、当初は周りから(身内にさえ)怖れられていました。もしナルトが親の威光で軽蔑されていなかった場合でも恐怖や憎しみという感情は拭われず暗い少年時代を過ごすことに変わりはなかったでしょう。
No.1
- 回答日時:
ジャンプ作品はいつも端的に世の中の事を読者に伝える姿勢を大切にしていると感じています。
ナルトに詳しくはありませんが(一通りコミックに目を通した程度)それがよいことにしろ、悪いことにしろ世の中で少数派は差別されやすいということを表現したのではないでしょうか。
さらにより差別されやすい九尾の情報を先に出したことで、この狙いであれば効果はあったと思います。
世間では一度そういう先入観で見られた場合、なかなかそれを払拭できないことがよくあるという意味で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い 昔「元祖でぶや」という番組で 1 2021/11/29 10:34
- その他(趣味・アウトドア・車) 25歳、男です。小学生の頃からNARUTOが好きで見てました。 下忍だったナルトが、成長して、今や火 1 2023/02/01 08:46
- 据え置き型ゲーム機 ナルティメットストームについて。switch 1 2021/12/08 10:24
- 防犯・セキュリティ 子供を叱ると声かけで事件? 1 2021/11/08 21:46
- アニメ ナルトのopについての質問です。最近アニメでナルトを見始めて、忍会大戦編まできました。そしたら、op 1 2022/08/20 12:45
- 子供・未成年 上司に好かれる女性 4 2021/12/11 16:29
- マンガ・コミック うずまきナルトって忍術の才能ありますか? 影分身と螺旋丸の派生系しか使えないですよね? ほぼ九尾頼み 1 2023/02/02 18:13
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ナルトってどうして闇堕ちしなかったんですか? 木の葉の里の皆は冷たかった癖にナルトが忍術が上達すると 1 2022/05/17 02:32
- 犬 犬を飼おうと思っているのですが、お迎えする生体を選ぶにあたって気をつける点を教えて欲しいです。 雑種 1 2021/12/23 18:15
- 友達・仲間 大学生男です。同級生で全然目を見て話してくれない女子がいます。2人で話すときに感じます。 その女子は 2 2021/11/23 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
外部キーが設定されているテー...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
昔の元祖どっきりカメラについ...
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
良い意味で親の顔が見てみたい...
-
子供の成長を・・
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
子供が優秀すぎると、親は寂し...
-
家族でテレビを見ている時に、...
-
躾のときに施設を持ち出す親
-
明るい子供とおとなしい子供っ...
-
親に何でもかんでも口出しされ...
-
信じられないほど生意気な餓鬼は
-
良く思う事なのですが、公共の...
-
金持ちの子供は恵まれていて羨...
-
親に手を出すとかありえない、...
-
子供の頃に親からされたお仕置...
-
出産のことを、「優秀な子供が...
おすすめ情報