
isoファイルをDVD Shrinkで焼く場合のエラーについて質問です。
OSはwindows7でメモリーは4Gあります。
isoファイルは4.7Gを超えているのでそのままでは書き込みが出来ず、一度圧縮して書き込みしないといけない状態です。
書き込みソフトはDVD Decriptorを使っています。
DVD Shrinkはエラーにより続行できません。
メモリー範囲外です。
パラメータが間違っています。
と出るエラーについてですが、ググって見たら色々な事例があったので以下の対処はしてみましたがまったく駄目でした。
仮想メモリーを増やす作業も行いましたが全く焼けません。
(増やすのはシステムCドライブと、shrinkのイメージ保存先ディスクD共々、万M単位で増やしてみました、元isoデーターはLディスクに有ります。)
デーモンツールで仮想ディスク化してからshrinkでも同じエラーでした。
他何か別の方法があれば教えて頂けませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそもDVD ShrinkはDVDという名前が付くように「DVDの圧縮」ソフトで、デジカメのJPEGファイルなどは圧縮できないと思うのですけど、ソフトの選択ミスではないですか。
ISOファイルをそのまま再圧縮してもどうしようもないですから、手間はかかりますけど、大本のファイルを圧縮していったほうが効果的ではないかと思いますし、分割圧縮するとかしないといけないと思いますけどいかがでしょうか。
この回答への補足
>そもそもDVD ShrinkはDVDという名前が付くように「DVDの圧縮」ソフトで、デジカメのJPEGファイルなどは圧縮できないと思うのですけど、ソフトの選択ミスではないですか。
デジカメのmpegの動画ファイルでjpegファイルではございません。
なるほどISOファイルを再圧縮する事は不可能なのですね…
ご返答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
:>なので1層DVDに焼くにはDVD Shrink等で圧縮しないと1枚書き込めないのです。
それはISOファイルを圧縮するということではなく、ISOファイル内のデータを圧縮するということです。
データっ祝作業は、次のサイトの解説を読んで理解してください。
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-s …
No.3
- 回答日時:
普通は書き込めるのですが、プロテクトがかかっているものは
書き込めません。
プロテクトがかかっているので、コピー不可です。
DVD Shirinkは1枚のDVDに書き込めるようにしてくれるものです。
また書き込みソフトとしてDVD Dec・・を登録する、ではなかったかと思います。
この辺が間違っていませんか?
この回答への補足
返答ありがとうございます。
私用のデジカメやデジビデなどのmpegファイルを変換してiso化しているのでプロテクトはかかっていないかと思います。
もちろんShrinkが1枚のDVDに書き込むようにすることは存じ上げております。
DVD書き込みソフトは何使っても構いません。
方法はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- フリーソフト DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい 2 2023/08/04 07:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- Mac OS ゲームソフトについて MacBookでグランツーリスモのDVDをisoファイルに作成する時エラーが出 1 2022/06/01 07:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
Tifのファイルサイズについて
-
Lhaplusを使ってまとめ...
-
圧縮したら自動で元は削除
-
10KBまで落とす、圧縮方法を...
-
susieプラグインで書庫内ファイ...
-
1度に大量のフォルダを個別に圧...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
MP3の音源修復ソフト?
-
DVD-SHRINK(3.2.0.16)で
-
PNG ファイルを高画質のまま最...
-
Lhaplusで100GBのフォルダーを圧縮
-
PDFファイルの圧縮化
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
FC2ブログの高機能エディタの様...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
illustrator購入にあたって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
7z の圧縮について
-
TIFF Group4圧縮
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
JPEGデータが重くなる?
-
アルファチャンネルについて質...
-
cabファイルの中身を直接編集す...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
メモ帳で書いた記事を、「圧縮...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
おすすめ情報