
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お
wantantonさん
とことん突き詰めるのは、よいことだと思います。
>>>比ってa:bがあったらaがbの何倍かとか、bがaの何倍かとかって意味で、ある数の何倍であるかを示したものですよね?
手元にある小学校6年の教科書では、そこまでしか教えていません。
しかし、その概念を拡張して、次元が違うもの同士を比べるのも比です。
(最後の1~2行を参照)
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%AF%94/
ですので、
3km : 6km = 1時間 : 2時間
のほかにも、
3km : 1時間 = 6km : 2時間
と書くのは‘あり’です。
>>>最大公約数はただ比を簡単にするためだけのものですよね?
それはそのとおりです。
ただ、
20:100 を 1:5 にすると、かえって難しく感じる人もいるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
関連のあるものなら、前の質問をきちんと締め切ってから次の質問をしましょう。
>比ってa:bがあったらaがbの何倍かとか、bがaの何倍かとかって意味で、ある数の何倍であるかを示したものですよね?
ここの書き方おかしいよ。
AとBの比がa:bであると書かれていたら、BはAの(b/a)倍、あるいはAはBの(a/b)倍と言う意味です。
文章を良く読んで、正確に理解し、それを人に伝えるというのは数学では最も大事です。
ちょっと難しいけど、
「分子量は炭素12の原子一個の重さを12とした時のその分子の質量をあらわす比である」
という使い方をします。単位はありません。
一人当たり、360万円である。120人では何万円か?
1:360=120:X
比には単位はありません。そのため、上のように異なる単位の物を比較するときにも使えます。
>最大公約数はただ比を簡単にするためだけのものですよね?
そのための物ではありません。
「0 ではない複数の整数の公約数のうち最大のもの(整数)をさす。」という複数の数字の間にある関係を示す値に以外の物ではありません。
たとえば、4πと12πの最大公約数は4であって、πは整数でないので最大公約数ではありません。しかし、4π:12πは、1:3ですね。
比 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94 )
最大公約数 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%A4%A7% … )
公約数 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%B4%84% … )
約数 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E6%95%B0 )
数学は、それぞれの用語の定義はすべての出発点となります。正しく理解しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
一円単位切上げとは?
-
100円単位を切り上げ
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
比重計算を教えてください
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
診断書が必要!!
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
Lとcc(車の排気量)
-
単位の書き方について 60000000...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
見積書の数量の表示について
-
cm3をtに換算したいのですが
-
10円未満切り上げ
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
「基本的な違い」と「根本的な...
-
1.5%は、数字で表すと、どのく...
-
文字式の( )について
-
売り上げが900百万円
-
「414百万円」って、何円ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長さの単位であるAの上に丸がつ...
-
Wordで何cmとか指定をしたい...
-
診断書が必要!!
-
100円単位を切り上げ
-
比重計算を教えてください
-
一円単位切上げとは?
-
Lとcc(車の排気量)
-
0に横に線が一本で何と読むでし...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
エクセルで、図の書式設定の「...
-
g/m2 、gsm は何ミリのこ...
-
文字式の( )について
-
10円未満切り上げ
-
10μgとは、mgに換算すると何mg...
-
「414百万円」って、何円ですか?
-
売り上げが900百万円
-
数個、とか数万円ってだいたい...
-
今日と明日に文化祭があるんで...
-
【数学】rpmとmin-1の違いって...
-
1.5%は、数字で表すと、どのく...
おすすめ情報