

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
散々ですね~(笑)。
じゃあ、少しだけ。
「心霊スポット」じゃなくて「心霊話」ですけど。
あ、あくまでネタとしておいてください。
浜松も合併で広くなりましたから旧浜松市に限らず載せました。
1、浜北大橋(旧浜北市)・・・車で走っていると悲鳴が聞こえるそうです。
これ、実際に聞こえます。が、理由があります。知らないほうがいいですが(笑)。
2、旧青年婦人会館の横の道(旧浜松市)・・・夜中に兵隊が歩いているそうです。
これは近くのアパートに住んでいた知人の話です。窓からよく見たそうです。
3、佐久間ダムに向かうトンネル(旧佐久間町)・・・往きと帰りでトンネル内部の状態が違うんだそうです。
往きには地肌剥き出しだったトンネルが帰りには綺麗に整備されているとか、その逆とか。
中には往きと帰りでトンネルの数が違う、という人もいます。
何となく二つが関連しているように思いますがどうでしょう。
私はしょっちゅう(方言?)そこを走っていますが、どちらもそんなことはありませんでしたけど。
あ、今なら、佐久間ダムの駐車場にいると怪獣の鳴き声が辺り一帯に響き渡ります。
心霊現象とは違いますがちょっと怖いです(笑)。
4、東黒田トンネル(旧引佐町))・・・車で通り抜けると後席に誰かが乗ってきます。私の体験です。
これはあの道をラリーの練習に使っていた連中のあいだでは有名でした。
先行車から「今日はこっちに乗ってこなかったから、そっちだな」なんて連絡が入るとイヤなものでした。
トンネルを出て百メートルも行くと消えます。
今はトンネルがなくなって、それからその話はなくなりましたけど。
5、これは友人に聞いた(彼が体験した)話ですが
国道152号の天竜川岸(旧龍山町あたり)を走っていて、同じ車を何回も追い抜いたそうです。
ワインディング路で追い越して、その先のワインディングを抜けるとまた同じ車がゆっくり前を走っているんだそうです。
数回追い越した後で同じ車だったことに気づいたそうです。
6、国道1号の新天竜川橋上り線(旧浜松市)・・・夜中に橋の欄干に人が座っているんだそうです。
これも知人から聞いた(彼が体験した)話です。
あぶないと思って近くの交番に寄って話したところ
「何人かの人からそんな通報があって、そのたびに見に行ったけれど誰もいない」と言われたそうです。
それと、これは関係ないかもしれませんが、その交番はしばらくして閉鎖されました。
他にも、特定の施設や住居での話もありますが、真偽は別として
所有者や関係者に迷惑がかかってもいけませんから載せられません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/10 20:42
ありがとうございます
とても細かく書かれていて助かります
真偽など関係無いと思います
自分で現地に向かいその雰囲気を楽しむのも一つの楽しみだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡県から高知県四万十町の行...
-
三重の山の中・・・。
-
20年以上前の名古屋市中川区外...
-
8/13山陽自動車道 岩国付近で...
-
静岡県浜松市の心霊スポットを...
-
幹線道路の定義がよく分かりません
-
広島の県の小瀬川温泉。県道3...
-
山道の道路沿いの壁に番号が付...
-
広島市佐伯区石内周辺の謎のト...
-
岐阜県:タラガトンネルについて
-
広島県呉市蒲刈で釣りを
-
三重県の伊勢中川駅から白鳳病...
-
奥只見シルバーラインに初めて...
-
白馬村 国道406号線 白沢洞門...
-
秋田市周辺でお勧めのサイクリ...
-
鳥取県八頭郡智頭町板井原集落...
-
国道191号線通行止めについ...
-
乗鞍高原~新穂高(ロープウェ...
-
三重・広域農道(フラワーロード)
-
交通費申請書を書いているので...
おすすめ情報