プロが教えるわが家の防犯対策術!

知的障害の兄について知人に話をする時。

私には知的障害の兄がいます。

同僚や彼女などから兄弟の話をされた時、 「自分には障害を抱えた兄がいるよ」って言うと相手も申し訳なさそうな顔をします。

別に「兄がいるよ」って言えばいいだけの話なのかもしれませんが、なぜか障害の事も言ってしまいます。
皆さんならどうしますか?
僕は隠してるみたいに考えてしまい、言ってしまうのかもしれません。
ただ、彼女には未だに言ってません。言ったら別れるんじゃないかと思ってしまい。
なんか、変な事で悩んでるんですが、回答お願いします。

A 回答 (3件)

私の父が障害者2級ですが、聞き探られることもありますし、会話の流れで言わなければ、途中で相手が何ら無いと思って話し続ける時に止めなければならなくなるので、初めから言っておくこともあります。



嘘をついて合わせると、その場はスムーズにいくこともありますが、騙してる気にもなるもので、私は言います。

体調不良などありながら言わずに合わせてる時の感覚と同じだと思っています。

体調不良で合わせづらい時の体内の痛みに神経が集中して相手に言えるまで時間がかかるというのとは違うので、そういった家庭の事情は言えるならば直ぐに言いますよ。言いやすい方です。

関わりがあるならば、先に言っておいた方が良いと思います。

(我が家の事情)新築の家を建てる時に35年ローンを組んでいましたが、脳血管に特徴があるので、念の為あっても加入可能な保険の手続きの件で両親が話し合ってる途中、住み始めて半年後に父が倒れてしまい、10年の闘病生活を経て障害者になりました。身体・精神の両方で。

保険適用外になってしまい、多額の医療費負担も上乗せで、病になった後に、その内容の保険に加入することも困難で、それが繰り返される長年でした。

ローンを組んだことで請求も待ってくれるものでは無く、事情を受け入れていただくにも一時的なことで半ば強制的に競売を勧められました。

長年勤めてた会社の中も父が眠っている間に変わってしまい、復職しても付いていけず、病のこともあって体調不良が続き休むことや早引きが増して無断欠勤もありました。自殺を考えてのことだったようです。

退職を命じられ就職活動をするようになっても不採用で、払っていけない方は解約を殆ど済ませ、利子などを先に払って済ませて競売、競売を決める前に勝手に靴を履いたまま家に上がりこまれ調べられたり早朝から家の周りをうろつかれ脅しにも遭いましたが、買い手が見つかったので急激に落ちた土地の単価もあって1000万円でしか売れなかったけれど、どうにか売れたので、転居した先の家の分と自己破産しなかったことで残る以前の家の分の倍払っていくことと多額の医療費負担と他にもで、金銭面で影響が出ました。

障害者と認定されてからも倒れて搬送されたことは数回ありました。

その間も家族がどうにか生活を立て直せるように残しておいた貯金わずか数百万円を両親の知人から騙し取られ、母方の祖父母が無償で両親に御金を渡してくれなかったら危なかったです。

後にも追いかけまわすように嫌がらせに遭いました。

払い終わるまでの対価だと見知らぬ人たちから犯罪に遭った事もあります。

障害者になると今度は障害者への偏見を持っている人たちが近づきます。

正直にそのまま言っても侮辱はされます。

知ってて近づき聞き探り障害者だけれど雇用されている人が出てきては嫌味を言ってきたり、競売で売りに出されてる家を買うにも悪い事はあるからと知ってか知らずか噂して聞かせてくる人も居ます。

こちらの良心を咎めたり、どうすることも出来なかったことを延々とネチネチ思いだすように話すんです。

障害によっての影響も様々だと思います。




質問者様のケースでは、お兄様が障害者ということですし、彼女がそれをどのように捉えるかは彼女次第なところもありますが、それによる影響のことで話すのも後に婚姻など考えてる真剣交際であれば、お兄様の特徴として知っておいてもらわないといけないことや兄弟の助け合いも要ることや支障が生じるところもあることなど、これからの交際について障害者であることからの影響を話すのは大切なことだと思います。

黙ってても、いずれは知る事になるでしょうし。

それを原因として彼女が別れを選ぶとは思いたくないですが、その事で歩み寄りも無く避けたがるならば、理解不可能だと示されているので、交際を強要することは要らないと思います。

親族とは長年の付き合いになるものですし、質問者様の彼女なので、お兄様と接する時に理解が要るだけだと安心させてあげると良いと思います。

きっかけになり、それまで知的障害について詳しく分からなかったことも勉強して配慮することも増えるかもしれませんし、そんなに気にする程でも無いと、意外にあっさり受け入れるかもしれませんから。
    • good
    • 0

わかりますね、その気持って。


私も親戚にいますから…身体ですけどね。

「共有感」ですよね?。
話すことで自分の中にある「もの」を共有したい、って言う願望があるんじゃないですか?。
わかって欲しい、と。

言うかどうかはケースバイケース。
例えば友達ならば言うのもいいかも知れないけど、共有は難しい(もっとも情報が出てこないだけで、障害がある人が家族にいる家庭は多いんだよ?)かもしれないから、それは自分で自覚しておくこと。
自覚しておけば、自然と言える人と言えないひとって言うのが出てくるはずだよ。
それと「言わない方が良いパターン」というのも、その延長線上でわかってくるよね。

彼女に言うのは、これは必要かも知れない。
先行きがどうとか、そんな話じゃなくて「理解できるか出来ないか」というのは、結構大きいところがある。
同じように身内に障害者がいる人のほうが、細かい機微はわかる気がする。
ただしそれと、当人同士の相性は別問題だから注意。

もし言ったことでマズくなってしまったとしても、それは成り行き上仕方が無いことだと思うよ。
肉親のことだもの、避けては通れないよ。
だから「運」だよね、これはもう。
自分が育まれた家庭の話だもの、胸をはって、機会があれば言おうよ。
    • good
    • 0

私の友達の弟が自閉症でした。

かなり重度の。

はじめはよくありがちな会話の中で「弟がいる」ということを知ったのですが、そのときは、自閉症のことは知りませんでした。
別の会話の中で、「○○くん(彼女は弟のことをこう呼んでいたので、仲間もそう呼ぶようになりました)の病院についていった」という話が出たので、「えっ?○○くん、どうしたの!?怪我でもした?」とたずねました。
すると、
「あ~、○○くんはね、自閉症なの。定期的に病院にいくから、この間は私もついていった」
という感じで、なんていうか、親の透析についていった(いいたとえじゃなくですみません)、みたいな自然な感じで知りました。もちろんびっくりしましたが、彼女の話し方とか、私たちの友達関係もよかったからか、同情とか、申し訳ないことを聞いたとか、そういう雰囲気にはなりませんでした。
今も彼女と会えば、「○○くんは?元気?」と聞きます。もちろん、普通の人とは違うので大変なことがたくさんあるから、こういう質問ひとつで、「いや~、この間は大変だった~」か、いろんな話が出てきますが、あくまでも近況報告です。

もちろん隠す必要などありませんが(でもこの人には隠しといたほうがいい、っていう人もいるかも)、あえて話題に出す必要性もないような気もします。兄弟の話題は、(恋人、友人、仕事仲間問わず)人間関係が深まればいつの間にか触れることになる話題だと思いますので、そういうときを見計らって自然に話題に出すのが、お互いに誤解がなくていいような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!