dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランプで「大富豪」(大貧民)は誰もが知っていると思います。
そこで、あなたの知っている地方ルールを教えてくれませんか?
「革命」はメジャーすぎるので、それ以外でお願いします!!

A 回答 (6件)

おもしろいですよ!


こっちでは、
大富豪が一番弱くて
大統領が一番強いんです
それで
革命ではなくてデフレ!
デフレが大富豪の弱点で
デモが大統領の弱点なんです
(まぁそれだけかな?
    • good
    • 0

都落ち


大富豪が負けると強制的に大貧民となる

大革命
大貧民が1位で上がったとき,そこでゲームを中断し,その次のゲームではすべての位が逆転した状態で始まる

8きり
6きり
それぞれその数が出たら場流れ

5でスキップ
Kでスキップ
その数が出たら次の人は飛ばされる

9で逆周り
Qで逆周り
その数が出たらカードの出す順番が逆回りになる

イレブンバック
Jが出たら場が流れるまで革命状態になる

7渡し
7を含むカードを出すと,捨てた7のカードと同じ枚数のいらないカードを,次の人に渡すことができる

10捨て
10を含むカードを出すと,捨てた10のカードと同じ枚数のいらないカードを,無条件に捨てることができる

クーデター
9の3枚で革命となる

縛り
同じスートのカードが続いて出された時は,場を流すまでの間はそれ以降そのスートと同じスートのカードしか出せなくなる

片縛り
ペアで一部だけ同じスートが続いた場合そこだけを縛れる

逆縛り
場にでているカードとスートがすべて同じで1つ数字が小さいときに出せ、縛り状態となる

完縛り
場にでているカードより1つ数字が大きいカードが出されたときに起こり、場を流すまでの間は1つ数字が大きいカードあるいは連続するカードしか出せなくなる

階段
場にでているカードより1つ数字が大きいカードが出されたときで、場を流すまでの間は1つ数字が大きいカードあるいは連続するカードしか出せなくなる

連番
同じスートで3枚以上の数が連続したカードを1度に出すことがでる

エンペラー
スートが全部違い数が連続した4枚のカードを1度に出すことができる

飛び連番
同じスートで3枚以上の数が1つおきに連続したカードを1度にだすことができる

砂嵐
3枚ペアの3は無条件で流せる

ジョーカー返し(スペードの3、3を3枚)
ジョーカーに勝てる、スペードの3と3枚の3のケースがある

知っているのはこれぐらいでしょうか。
    • good
    • 0

われわれの地域にあった地方ルール



1 8切り>8を出せば無条件に場流れ
2 Jバック>11を出すと、場流れするまでカードの強さが逆転
3 縛り>場流れ後(スタート直後も可)から連続で2回同じマークが出ると、場流れまではそのマークしか出せない。
4 ジョーカーに勝てるカードはスペードの3のみ
5 チョンボ>上がる場合、以下のカードで上がってしまうと問答無用で大貧民になる(2、ジョーカー)
6 階段特殊利用>同マークの4・5・6・7など連続のカードを出す場合に8やJなど含まれていた場合はその効力が発揮される

かなり白熱します。
これらのルールの無いシンプルな大富豪は苦手だ。
    • good
    • 0

地方ルールかどうかはわかりませんが


・激しば―二枚以上のときマークが続けて同じなら同じマークを出す
・11バック―11を出すとそこから切れるまでカードの強さが逆になる
・2、8、ジョ-カーであがり禁止

このくらいです。
    • good
    • 0

8切り


8を出すとそこで無条件で終わりになる。

ジョーカーの上
ジョーカーが1枚出た時、3を3枚出せば勝てる。

両方ともネットゲームのルールです。

↓ここ
http://joqr.hangame.co.jp/joqr.asp
    • good
    • 0

大富豪に10回以上連続で居座ったら、1回休みにして大貧民からやり直す。



あまりに強いとつまらないので、連続は引退ということです。しかも本当に強ければ実力と運で帰り咲きしましょうということです。なかなか10回も勝てませんが、休みのときはおやつを食べれます。特権です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!