dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーム超初心者です。 winXP

はまってしまうほど面白いらしいのですが
過去ログを調べても <使い方がわからない> なんて人はいないようです。
ヘルプを見てもさっぱりかわらないのです。
カードをドラッグしてももとに戻ってしまうし、ただめくるだけで何のことやら…。

大変に恥ずかしいのですが、
質問してみました。
どうか私に手ほどきをお願いいたします (o__)o

A 回答 (6件)

右上の4つの四角(スペース)に、場に出ている札とめくった札の中から、マークごとにA(エース)~K(キング)までを順番に移して重ねていくゲームです。



ゲームーオプションとたどると、得点の付け方が選べるようになっており、点数方式と金額方式がありますが、私は金額方式では上がったことがありません。
また、めくり方で1枚ずつと3枚ずつも選べ、当然(?)ながら3枚ずつの方が難しいですね。

さて、やり方ですが、めくったカードを場(山)に重ねる場合、赤黒交互で数字の順にしか重ねられません。
たとえば、「ダイヤの7」の上には「スペードかクラブの6」しか重ねられません。A(エース)の上には何も重ねられません。
同じ条件なら、場のカード同士も重ねられます。このようにして、右上の4つの四角に移せるカードを探します。そして移せるカードがあったら移していく、を繰り返します。
全部移し終わり、空いた場には、K(キング)のみ置くことができます。

山に重ねたカードは、4つの四角に移せるものであれば、ダブルクリックすれば自動的に移ります。

こんな説明で解るでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
めくり方は一枚ずつでやってみました。
場に重ねるのが赤黒交互という意味がやっとわかりました。
開いた所にキングも置けました。
左の山のカードは3回までで X がでるようですが、
私の場合何回でもできるようで…?

もうこれ以上カードを動かせない(開けない)ところでゲームオーバーなんでしょうか。

もう少しやってみます m(_ _)m

補足日時:2003/07/27 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろさがわかってきました。
どうもありがとうございました (^^♪

お礼日時:2003/07/28 20:56

カードめくりがほぼ(この状況はいろいろなケースを経験して見てください)終了したとき、マウスを右クリックすると画面の動きが停止して終了できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどわかりました。
おもしろさがわかってきました。
どうもありがとうございました (^^♪

お礼日時:2003/07/28 21:01

そうそう、私も最初は訳が分からなくて、何じゃこりゃ?って思ってました。

必ず上がる方法がある(と言われている)フリーセルと違って、ソリティアはカードの配列の運次第の部分が大きいと思います。最悪の場合、一巡で何も動かせないと分かって終わることも…。これが初心者にはとっつきにくいんですよね。

私が気を付けていることは…Aと2はすぐに組札に出す。3以降は他のカードの出具合を見ながら移動。ダブルクリックで自動的に飛ばすのは使わない。(戻すことはできるけど、減点されるので)
Kを出すスペースを早目に作る。
山札に残った赤と黒のマークと数字をチェック。例えばハートの4とスペードの6が出て来なくて引っ掛かったなら、ダイヤとクラブだけ組札に移動させます。(他の札がちゃんと出ていればの話ですけど)

会社のパソコンは山札をめくる回数が決まっているものと、無制限のものがあるようです。オプションで変更できないし、バージョンの違いなんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろさがわかってきました。
どうもありがとうございました (^^♪

お礼日時:2003/07/28 20:59

#2です。

ちょっと補足。

カードを重ねる場合、いっぺんに動かすことができます。
例えば、ある山に
ハート10,スペード9,ハート8,クラブ7 ※
と重ねてあって、別の山にスペードJ が出ている場合、※の4枚を一度に動かしてスペードJに重ねることができます。

あと、表が出ているカードを全部退避した場合、裏に積まれているカードを、ダブルクリックしてめくることができます。

この回答への補足

一度に動かすのもできましたっ。

>>表が出ているカードを全部退避した場合、裏に積まれているカードを、ダブルクリックしてめくることができます<<
この意味がわからなくてスミマセン
もう少しやってみます m(_ _)m

補足日時:2003/07/27 21:17
    • good
    • 0

こんなサイトを見つけました。


いかがでしょうか??

ソリティアって、ちょっと暇つぶしと思ってもついつい やってしまうんですよねぇ
楽しいですよ

参考URL:http://www10.plala.or.jp/blackwood/games/howtopl …

この回答への補足

大変に参考になるURLをありがとうございます。
みなさんのアドバイスとも合わせて研究してみます。
少しずつ分かりかけてきました。

もう少しやってみます m(_ _)m

補足日時:2003/07/27 21:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろさがわかってきました。
どうもありがとうございました (^^♪

お礼日時:2003/07/28 20:57

ルールは わかってますでしょうか?



右上の4マスは、カードを出すところ。
ここは、Aから順番に 同じマークで 2、3・・・と並べてだすところです。

その下に カードがめくれてあるところは、カードを重ねて退避しておける場所です。
重ね方は、黒と赤を交互に K、Q、J・・・と 上に出す順の逆で重ねられます。

んで 空いた箇所には Kが置けます。

これだけ 分かれば ある程度できます。
んで、やってみて わからない箇所があったら補足してください。

この回答への補足

m(_ _)m みなさん、早速の回答ありがとうございます。 それぞれの方にお返事するべきですが、この場をお借りしてしまいます。すみません。

とりあえずやってみました。
右のセルに赤黒赤黒のエースを置いて2.3.~Kまで順番に積んでいけばいいのですね?
しかし、左の山の中と下のめくった数字の中に続きの数字が無いとそれっきりで、どうしようもないのですが…。
下の開いたカードに重ねるにはどうしたらいいのでしょうか。

今はそんなとこです。
もう少しやってみます。
良かったらまた教えてください。m(_ _)m

補足日時:2003/07/27 20:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろさがわかってきました。
どうもありがとうございました (^^♪

お礼日時:2003/07/28 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!