プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

交代勤務による交代者への引き継ぎの仕方に悩む事があります。

某食品製造工場
(1)朝8時から夜8時。 
(2)夜8時から朝8時。
日勤・夜勤の勤務体制が週代わりであり土日以外を24時間で回しています。

その際、必ず『引き継ぎ』と言う時間が発生します。
『引き継ぎ』はノートを使用し、自分が今日引き継ぎたい事を書く。
例えば、交代した担当者が困らないように設定変更や部品交換を行えば
ノートにも書き記して事前に対処できるよう気をつけて頂く。
あるいは自分がどこまで仕事をし、どこから仕事をお願いしたい等、様々ですが。

『引き継ぎ』のルールみたいなものが無いのが現状です。
中には全く『引き継ぎ』とは関係ない話し。(口頭で楽しく話せば十分でしょうと思われる話し。)
又、『引き継ぎ』の為のノートにも関わらず説教とも思われる内容の文章。(名指しでとか)
注意や説教は口頭で十分かと思います。名指しされた人は今後見返した時、嫌な気持ちになるでしょう。
こんな説教等をノートに書かれ朝出勤してきて注意から1日が始まるのは
パワハラに近いストレスを感じると思います。

全国様々な所で交代勤務で働かれている皆さんにお聞きしたいです。
『引き継ぎ』とは何ですか。
どのような『引き継ぎ』方法が双方にとって明確で気持ちよく仕事を頼んで帰宅できますか。
私は今年27歳となり現場責任者にもなっている身です。
楽な仕事等ありませんが、せめて職場の雰囲気を良くしたい為悩んでいます。

言葉足らずで意味が分らないと思う文章だと思いますが何か助言がありましたら
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



引継ぎでノート使用をしていた記録をみたことがあります。

実は、その職場は途中から異動してきた職場です。

わたしがその職場にきたときは、引継ぎは口頭でした。

引継ぎの時間が10分あり、引き継ぐ後の人が早く時間設定されています。

例えば、(1)朝8時から夜8時10分まで。・・・Aチーム 
(2)夜8時から朝8時10分まで。・・・Bチーム

管理者に相談して、10分の引継ぎ時間をつくるようにすると良いと思います。
(例えば、休憩時間を10分増やせばその分余計に時間が長くなります)・・・終了時間。

わたしの職場は、2交代制で早番は午前6時から午後2:10まで
後番は、午後2:00から10:40ですが(残業が普通でAM2まででした)

注文を受けて、急ぎの仕事の連続で終わらないと帰れない状態でした。
(仕事が終わらないで、帰ると次に日に上司から怒られます)

ちにみに、印刷(輪転印刷)でした。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/06/30 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています