
USBメモリーのドキュメントを削除すると、ゴミ箱に残らないのですか。
USBメモリーの内容をパソコンで読み取り、いらないドキュメントを右クリックで「削除」したのですが、必要だったことに気付き、パソコンのゴミ箱を探したのですが、見つかりませんでした。
USBメモリーのドキュメントはどこに捨てられたのでしょうか。パソコンのゴミ箱でなければ、どこかにあるのでしょうか。パソコンはウィンドーズビスタです。
パソコンに詳しくありません。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>どうしてなんでしょうか。
わたしがファイルを削除してすぐに試しているせいかもしれませんが、テスト環境ではそういうメッセージは出てきませんでした。
>それから、File Scavengerのサイトに行ったのですが
そのツールは使用経験がなく、よくわかりません。
http://www.piriform.com/recuva/builds
の
rcsetup137.zip
を紹介したつもりでした。
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-usb79.htm
こちらもVista SP1環境で問題無く動作しました。
No.4
- 回答日時:
訂正します。
>復元ソフトとしては『Undelete Plus 』をお勧めいたします → 紹介サイトとソフトの内容が違うようなので削除します。
(先ほど確認すると)
No.3
- 回答日時:
>USBメモリーのドキュメントを削除すると、ゴミ箱に残らないのですか。
→ そうです。だから『ソフト名:「リムーバブル用ごみ箱」』http://www.houkago.jp/2008/11/%EF%BD%95%EF%BD%93 … があります。
復元ソフトとしては『Undelete Plus 』http://www.gigafree.net/utility/recovery/undelet …
をお勧めいたします。
No.1
- 回答日時:
UEBメモリの中身を削除した場合、Windowsのごみ箱を経由しませんので、特殊なツールを使わないと復元ができません。
無料USBメモリーファイル復元ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/usb/recovery.html
USBメモリ・SDカード・HDDなどから削除して消えてしまったファイルを復元できるフリーソフト「DiskDigger」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
などをどうぞ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
DiskDiggerをダウンロードし
http://gigazine.jp/img/2009/07/24/diskdigger/dd_ …
待できました。nextをクリックしても「問題が発生したため、…プログラムは閉じられ・・・」となり、何回やってもだめでした(;;)。どうしてなんでしょうか。
それから、File Scavengerのサイトに行ったのですが、無料は「デモ板をダウンロード」をクリックすればよいのですか。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消去してしまった動画のファイ...
-
デスクトップのショートカット...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
ファイル削除→ゴミ箱削除→クリ...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Windowsの音について
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
携帯電話のゴミ箱ですが
-
ゴミ箱フォルダのアイコンが
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
壁紙「雲」に異変??
-
壊れたゴミ箱が直らない
-
「ゴミ箱」のパスは?
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
ゴミ箱も共有?
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
ゴミ箱の中身を空にしてもゴミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消去してしまった動画のファイ...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
削除できない文字化けファイル
-
ゴミ箱も共有?
-
ウィンドウズ10です。ゴミ箱...
-
ゴミ箱を空にするのに時間がかかる
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
携帯電話のゴミ箱ですが
-
レ点マークを処理してたらファ...
-
Windowsの音について
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
おすすめ情報