
恋をすると、みんなドキドキしたりキュンとしたりするのですか?
長文失礼します。
約3年の付き合いになる親しい男友達から、最近アプローチを受けています。
その男友達は、今まで出会ってきたどの人よりもフィーリングがあって、一緒にいて楽しいし、気が楽なのですが、一度も異性として見たことがないし、ドキドキ感やキュンとする感覚を抱いたことがありませんでした。
人としては凄く好きなのですが、恋愛感情では?と聞かれるとよく解りません。
でも、もしそこで彼のアプローチを断ってしまったら、もう二度と彼と一緒にいられないような気がして寂しい気持ちになります。
逆に彼と付き合うという設定で想像しようとしても全くイメージがつきません。
私は恋愛経験が殆んど無いようなものなので、こんな時どうしたら良いのか全然解りません。
ドキドキやキュンという感覚が無くても付き合って良いものなのでしょうか?
それとも、ハッキリと自分の今の気持ちを伝えるべきなのでしょうか?
何か方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人によってドキドキ感やキューンとするのは、恋が実る前の場合と後の場合があります。
ですからあなたの場合は後のタイプかもしれません。
今は、まだ彼に対して恋愛感情が芽生えていない=単なる親しい友達の一人
だからドキドキしないし、キューンとしないのは当たり前です。
恋愛するのにまず最初にイメージなどしなくていいですよ。
今はまだ恋愛感情が生まれていなくても、会っているうちに芽生えてくるものです。
お断りするのは、簡単ですが、お断りしなくてもつきあう手前の親しい友人として
これからもつきあっていけばいいだけです。(今すぐつきあうことはあれだけど可能性は
あるよって返事をしましょう)
「恋愛をする=ドキドキしたりキュンとしたりすること」が大前提だと思っていました。でも、そうじゃないんですね。
親しい友人同士というが関係が変ってしまったために、色々戸惑う事もありますが、イメージや固定概念を持たずに、彼との関係を自分の中で、自分のペースで考えていきたいと思います。
回答してくれた皆さん
すてきな意見をどうもありがとうございました*
No.5
- 回答日時:
《ドキドキしたりキュンとしたりする》のも恋ならば、《もしそこで彼のアプローチを断ってしまったら、もう二度と彼と一緒にいられないような気がして寂しい気持ちになります》というのも、典型的な恋の話です。
人が100人100様であるように、恋も100組100様です。
《ドキドキしたりキュンとしたりする》話ばかりが聞こえてくるのは、そう言った話の方が、話しやすいし、聞いていても面白いからです。
しかし、全くそう言った話のないカップルもたくさんいるし、それでも結婚して幸せな人生を全うしているのです。
浮いた話が、「一度だけ人前で手をつないだことがある」というカップルだって、実際いるのです。
あなたがイメージつかないと言っているのも、世間でいうところの《ドキドキしたりキュンとしたりする》ことを恋だと思っているからでしょう。
そんな人ばかりでないのは当たり前のことです。
付き合ったことがないならば、付き合ってみれば良いだけのことです。
「するしない」で迷うならば行動する、これが人生の第一原理です。
人に質問するのは、それからのことでしょう。
No.3
- 回答日時:
ドキドキとかキュンは知り合って間もないころにこの人が好きだって、恋してるときになるのかな?最初はそうでも、時間が経っていけばドキドキも薄れるような、多分緊張してるからドキドキなんじゃない?
3年も友達してたら慣れてしまって緊張とかしないでしょ?多分付き合ってるうちに相手の人間性に引かれて好きになって行ったんだと思う。恋愛感情の定義は個人差があると思うけど、異性として意識できるかの判断は、その相手とキスできるか?、SEXできるか?で判断すればいいんじゃないかな。人間的に良い人で好きでも、この人とはエッチしたくない(出来ない)と思う人は恋愛対象じゃないという事、この人とエッチしたいとまで思わなくても抵抗無く出来ると思うのであれば、付き合っていいんじゃないですか?恋愛ってお互いの感覚だと思うんですよ。相手をどれほど愛おしいと思うかで恋愛感情の深さを測れると思います。自分の気持ちに素直になることは一番大事なことだと思います。ドキドキやキュンに拘らず、自分で出した答えに従えばいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
どっちかって言うと逆だと思う。
顔を見るダケでドキドキしたり胸がキュンとしたり・・・って状態を「恋をしてる」と呼んでいるのでわないかな。
これって恋をしている状態を示す文語表現であって別に誰もがそうなるわけでないし。
一緒に居られないのは嫌、も恋の状態の1つではあるんじゃないの。
初めてすることが想像できないのは当たり前だし。
何でも経験だよ。うん。
No.1
- 回答日時:
なかなか難しいところですね。
恋はなくとも、結婚相手としてはいいかもしれません。
今の旦那さまがそんな感じでした。
強く恋心を抱く恋愛も経験しましたが、そういうのって相性無視で恋心だけなので、恋心が無くなると終わりなんですよね。
相性の良さはずっと続くので、安定したお付き合い=結婚向きです。
昔の恋愛結婚があまりなかった頃なんかは、皆そんな感じだったんじゃないかと勝手に予想してます(笑)
築きあげていくもの…それが愛なのかも?
お付き合いしてみてはどうでしょう。やっぱり合わなかった時友達に戻れるかどうかはお互いの性格と別れ方に寄るでしょうね。
蛇足ですが、芯の性格が逆の人が離婚しにくいらしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 これって恋のうちに入りますか? 2 2022/06/25 23:37
- 会社・職場 これって恋のうちに入りますか? 2 2022/06/26 05:20
- 片思い・告白 こういう感情って恋のうちに入りますか? 4 2022/06/23 19:23
- カップル・彼氏・彼女 ドキドキするのに満たされない彼氏について別れるか 1 2022/06/11 16:30
- カップル・彼氏・彼女 21歳男です 付き合って3ヶ月の彼女がいるのですが、最近彼女に冷めてきたような気がしたので相談します 3 2023/02/22 23:40
- その他(恋愛相談) 友達以上、恋人未満な人との進展 出会った当初、お互いに恋人がいたけど 明らかにお互い男女として「いい 3 2023/07/31 23:04
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛依存、男性依存がひどく生きづらいです 7 2022/08/05 10:23
- その他(恋愛相談) 異性への嫌悪感をなくす方法 大学2年女です。私は今まで恋愛経験がありません。片思いをして自分からアプ 1 2022/05/07 00:58
- 片思い・告白 恋愛感情が欠落してしまった人を振り向かせるにはどうすれば良いでしょうか 1 2023/06/12 11:45
- その他(恋愛相談) 一途に想い続けてくれた男性と付き合うべきか悩んでいます。 5 2022/05/19 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの相手が選んだ数字...
-
別れてから2か月ちょっとで付き...
-
好きな人に約束を忘れられたら...
-
結局追う恋とおわれる恋どっち...
-
既婚者なのに恋してしまい、本...
-
振られてブロックされました 精...
-
彼氏に過去されたことが忘れれ...
-
この前、大好きだった人に振ら...
-
48歳の女性に恋をした。 諦め...
-
付き合ってないのに倦怠期って...
-
「押してダメなら引いてみる」...
-
インスタのDMで会話するだけで...
-
恋みくじの一人の人から愛され...
-
人は何歳になっても恋をするも...
-
振られたという理由でその恋を...
-
20歳の女子大生が50歳の男の人...
-
ドキドキする恋とドキドキしない恋
-
恋愛経験があまりない僕が高嶺...
-
恋をすると、みんなドキドキし...
-
終わった恋ってどうでも良くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1から9までの相手が選んだ数字...
-
この前、大好きだった人に振ら...
-
別れてから2か月ちょっとで付き...
-
好きな人に約束を忘れられたら...
-
20歳の女子大生が50歳の男の人...
-
48歳の女性に恋をした。 諦め...
-
既婚者なのに恋してしまい、本...
-
好きな人を忘れるには連絡先を...
-
振られてブロックされました 精...
-
「今までにいなかったタイプ」...
-
女性が男性に恋愛経験をきくと...
-
インスタのDMで会話するだけで...
-
年の差で叶わぬ恋をしたことは...
-
付き合ってないのに倦怠期って...
-
リスセクシャルを治したいです。
-
恋人がいないと、生きてる意味...
-
好きだったって過去形で伝える...
-
コンビニのお客さんに恋をして...
-
自分にはすごく好きだった憧れ...
-
彼氏に過去されたことが忘れれ...
おすすめ情報