重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

21歳男です
付き合って3ヶ月の彼女がいるのですが、最近彼女に冷めてきたような気がしたので相談します。
そもそも今いる彼女は僕の初めて出来た彼女で、少し気になっていた職場の女性から好意を向けてもらいそのまま付き合ったので、付き合いたてはLINEするのも何するのもすごい楽しく舞い上がっていました。夜電話したり一緒にいるだけですごく幸せな気分になっていたのですが、最近は夜の電話は少し嫌になってきました。
一緒にいるときは楽しいのですが、ドキドキすることなどがなくなり友達といる感覚になってしまっているかもしれません。
夜の行為をする時も前はすごいドキドキしていたのに一昨日はほとんどたたなくて途中でやめてしまいました。
1人でいるときも情緒不安定で色んな悪いことばかり考えてしまいます。
僕自身も恋人が居ない辛さはもう味わいたくないし、こんな自分を好きになってくれたということで大切にしたいなとおもっていたのですが、どうしても前と感覚が違ってしまってます。
3ヶ月くらい経つとよくあることなのでしょうか、それとももう好きでは無いということなのでしょうか。
どなたか教えていただけると幸いです。

A 回答 (3件)

人は新しいことを始めると脳からドーパミンというホルモンが出ます。


恋愛もその一つです。

そのホルモンは3か月から4年しか続きません。
最長で4年と言われています。

あなたの脳が恋愛という状態に慣れて、飽きてしまったのです。

また、男性の本能的な習性として1人の女を知ると別の女が欲しくなります。それは違った遺伝子を求めて子孫をより多く残そうとするからです。

女性の場合は性行為をすると男性から離れたくなくなります。
もし妊娠した場合、男性が自分から離れたら女性は1人で生きていけません。それも女性の本能です。

つまり、あなたの脳は男として正常だということです。
    • good
    • 1

飽きたのです。


マンネリ。
最初の頃の
ドキドキが無くなった。男性は、
性行為を何度か
してしまうと、
段々と、
気持が冷めてくる。
よくある事です。
    • good
    • 0

3ヶ月くらいでドキドキがなくなるのは普通のことだと思います。


そういった感情がなくなって「一緒にいたい」「大切にしたい」などの気持ちも残っていなければ、あなたは恋愛を楽しんでいただけで、彼女を好きになったわけではなかったのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!