
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
すでにたくさんの案内がありますので少しだけ追加。
新幹線の列車を降りて(ホームは4階)全員エスカレーターか階段で下へ降ります(3階)ここに出口の改札と東海道線(在来線)への乗換え口があります、出口の改札を通ったら右手方向へ、そしてどこでもよいのでエスカレーターか階段でもう1階下へ(2階)。
いやでも地下鉄への案内が目に付きます。(心配は無用)
地下鉄の改札はこの2階にあり、ホームは上がって3階です。
地下鉄と言っても新大阪駅は高架上です。
「なかもず行き」もしくは「天王寺行き」に乗車、次の西中島南方駅を過ぎて淀川を渡り終えると地下を走ります。
新大阪駅よりむしろ本町駅の方がわかりにくいと思います。
地下鉄の車両は10両編成、前の方に乗るのと後ろの方に乗るのとでは本町駅の改札口も異なるし、全く違う場所に出てしまいます。
すでにある回答で「何番出口」かを確認しておくようにと言われています、これに加えて前から(後ろから)何両目あたり、もしくは前の方か、中ほどか、後ろの方かどの辺に乗るのが良いのかも聞いておくことですね。
>新幹線の列車を降りて(ホームは4階)
私の場合、まずはここからでしたね!
構内図に4階が無いので、え!?っと思いました(^_^.)
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
あそこは迷うほうが難しいですよ(^_^;
新幹線の中央出口を出ます、正面にタクシー乗り場が見えます、右斜め前に階段がありますので、それを下りて、まっすぐ突き当たりが地下鉄の新大阪駅です。
目印は、地下鉄→ って看板があちこちにありますから迷いませんよ
No.6
- 回答日時:
新大阪で、新幹線から下車したら、
1号車の停車付近の下に地下鉄、16号車の停車付近の下にJR在来線、という構造をイメージして下さい。両端に分かれているので間違えたら反対方向ということです。
中央改札出口を目指し、出て右200mで地下鉄です。出て正面はタクシー乗り場、左方向がJR在来線乗り換え、右方向がおみやげ屋、地下鉄乗り換えです。地下鉄は路線色の赤を基準とした案内版です。新幹線コンコースは改装工事中で案内がわかりにくいかもしれません。
地下鉄は御堂筋線、10両と長いのでどこに乗る、どの改札目指すかはあらかじめ決めたほうが良いです。梅田、なんば、天王寺方面に乗車します。
No.5
- 回答日時:
中央出口を出ると、正面がタクシー乗り場。
そのわきに目をやると、下りの階段(エスカレーター)があるのが誰でもわかります。
ここからひとつ階下(2階)に下ります。1階まで下りてしまわないよう
注意して下さい。
2階に着くといっぱいお店が並んでます。
階段下りてすぐのお店が何だったか忘れましたが、
とにかく左手にトイレがあるので、その前をそのまままっスグ通りすぎて下さい。
その突き当りが地下鉄御堂筋線の改札です。
中央出口を出た位置から御堂筋線の改札の方角は、向かって右デス。
徒歩3分かからないかな。
どうあっても迷えるほどの距離は無いので心配無用です。
御堂筋線の改札を抜けたら、どの階段、どのエスカレータにでも乗って下さい。
どれを使っても出るホームは同じです。ホームはひとつしかありません。
なかもず行きに乗りましょう。
ーおしまいー
参考URL:http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
>2階に着くといっぱいお店が並んでます。
方向音痴な私には、こう言った目印が凄く分かりやすいです(^_^.)
参考にします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ゆっくり歩いて5分、混雑すれば10分程度でしょう。
ホームの端っこ(100m先)に地下鉄の駅がある。大丈夫、表示もあるし、駅や売店の人に聞けば教えてくれるし、そばに気のいいサラリーマンいれば「わたしもその方向に」と見えるところまで行ってくれるでしょう。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3036263.html
新幹線(3階)>在来線の東出口2階(出入り口)を出る>右に曲がる>まっすぐ行く
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
>新幹線(3階)>在来線の東出口2階(出入り口)を出る>右に曲がる>まっすぐ行く
分かりやすい書き方で参考になります。ありがとうございます^^
No.3
- 回答日時:
>新大阪駅から本町駅へ
新大阪駅は始めて行く駅で、右も左も分からない状態で困っています。
↓
どちらから来られるのか?
乗り換えの余裕時間と地下鉄御堂筋線本町駅のホームですかor出口ですか?
(1)先ず、新大阪駅の案内図(添付URL参照)にあります中央コンコースに降り、地下鉄乗り換え口へ行く
(約10分を要します) ※駅員・改札に早目に聞くのがポイントです。
(2)地下鉄の本町までの駅は「新大阪→西中島南方→中津→梅田→淀屋橋→本町」
(3)本町の駅は御堂筋線以外に中央線・四つ橋線もあり出口や改札での待ち合わせの場合には、何番出口を事前に良く確認して於かれます事をお勧めします。<携帯での連絡のつく事も重要です>
何よりも時間に余裕と早目に駅員や通行人に遠慮せず聞く、新大阪駅の案内図を時刻表や添付URLから検索(コピー)して用意、さらには携帯でお互いの場所を確認しあいながら・・・
km2xr8 様に於かれましては、良き天候に恵まれ、楽しく快適な旅であります様に、心より祈念申し上げております。
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
余裕と早めに!的確な方法ですね。
駅に着いてからセカセカするよりも、やはり早く聞く方がいいかもしれませんね。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
(1)新大阪では、地下鉄御堂筋線は、新幹線の下の、「地上」を走っています。
(2)新幹線のホームから下りて、「地下鉄御堂筋線」を探せば大丈夫です。
(3)なかもず方面行きにのれば、本町に着きます。
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 詳しい方に質問します。 大阪メトロ御堂筋線の「なんば」駅から 近鉄の「大阪難波」駅へ乗り換えするのに 4 2022/06/09 20:45
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 大阪駅は何口を出ればいいの? 3 2023/03/21 16:52
- 新幹線 新幹線の乗り方について質問です。在来線で渋谷駅~品川駅まで移動し、新幹線で品川駅~新大阪駅まで移動し 3 2023/06/09 03:10
- 新幹線 浜松から新大阪、空いてる新幹線について教えて欲しいです。 3 2022/06/30 12:15
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪~鶴見緑地へ行くのに心...
-
谷町四丁目から谷町9丁目まで...
-
HP「阪急中津駅はどうよ?」
-
電話番号
-
阪神はほかの在阪私鉄の阪急、...
-
PLの花火を見るために南天苑に...
-
なんば駅から大阪城ホールまで...
-
大阪環状線通過時の特例はない?
-
修学旅行で今度大阪にいくので...
-
なぜ南海電鉄は天王寺駅を廃止...
-
大阪市地下鉄・阪急乗り換え ...
-
新今宮駅での乗り換え時間は?
-
ヤンマースタジアム長居(長居陸...
-
JR高槻駅周辺のデザート屋さん
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
南海トラフ地震対策は、どうし...
-
阪急と御堂筋線の定期券を一枚...
-
天王寺-大阪にかけて遊べるスポ...
-
伊丹から
-
生駒市から大阪までの通勤につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁天町とコスモスクエアでの乗...
-
地下鉄藤ヶ丘駅から最短でリニ...
-
新大阪駅から本町駅へ
-
新大阪~鶴見緑地へ行くのに心...
-
海遊館へ行くには・・・
-
大阪 でキダム その行く方法。
-
JRの王寺駅から大阪工業大学...
-
谷町四丁目から谷町9丁目まで...
-
京都駅からインテックス大阪ま...
-
大阪南港フェリーターミナルか...
-
大阪ベイサイドジェニーへのア...
-
和歌山→大阪地下鉄 定期券買い...
-
請問同側乘換
-
大阪南港フェリーターミナルか...
-
海遊館へ行くには
-
通勤で、放出駅(JR学研都市線)...
-
家族旅行で京都太秦映画村へ行...
-
大阪の中央通りってどこですか?
-
大阪についてです。【1/80】
-
次の土曜日に京セラドームで行...
おすすめ情報