
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。
というメッセージが出てDTMソフトのCubase 5が起動しません。また、ほかにも明らかに不具合が出ているアプリケーションなどがあります。
システムの復元も行ったのですが、治りませんでした。
OSはwindows 7です。
もう、OSの再インストールしかないのでしょうか?
実は前も不具合が出てOSを入れなおしたのですが、1か月もたっていないのに、今回も不具合が出てしまったという状況です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すでに回答が寄せられているので、ソフトのバージョンアップ等が行われていてそれでも…という場合の最終手段です。
WINDOWS7に対応していないソフト(本体・VSTなど)がある場合はしても意味がありません。新しいユーザーアカウントを作ってください。そのアカウントでログインしソフトを起動する。
これで動いてしまう場合があります。
これで動くようなら何かが競合している可能性がありますので、PCの構成を考え直してください。(各ドライバーなどの見直し等)
競合などの説明は千差万別なのでここに回答としては記載いたしません。ご容赦願います。
正常にウゴクトいいですね!
No.2
- 回答日時:
Cubase5をWindows 7 用にアップデートしてあるのでしょうか。
最新版は 5.5.1 のようですが。
http://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/ …
他の不具合が出ているソフトもバージョンアップ版を調べた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
各アプリケーションは「Windows7対応」でしょうか?
Windows7に対応していないアプリケーション(Windows7が発表される前から発売されているアプリケーション)が「Windows7で正しく動くかどうか?」は「運」です。
マイクソソフトが「XP用のアプリはWin7でも動く」と言ってますが、それは嘘です。
Windows7に対応していないアプリケーションが強制終了で停止するようになるのは「インストール直後」の場合もありますし「インストールして一ヶ月後」の場合もあり「いつ起き始めるか?」は誰にも判りません。
アプリの非対応で不具合が出る場合は「アプリケーションをWindows7対応バージョンに変える」か「Windowsをアプリケーションに合わせてダウングレードする」か、どちらかしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
windows10から11にアップグレー...
-
パーティションの切り直し
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
IMEが?
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
Windows11 システムイメージの...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォト」のアプリケーション...
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
windows11でファイアーウォール...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
問題が発生したため、このプロ...
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
アプリケーションエラーについて
-
アプリケーションを初期化でき...
-
マイクロソフトoffice 毎月(毎...
-
Java 8 Updateを消去していいのか
-
IO Dataのmtvmanager.exe使用中...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
gdiplus.dll が無い
-
アクティブでないアプリケーシ...
-
エラーでアプリケーションが落ちる
-
自分が使っているパソコンは64...
-
jwwでjwcファイルが開かない!
-
【Chapter2】OSとアプリケーシ...
-
basp21をWindowsServer2008R2で...
-
16ビット と 32 ビット
おすすめ情報