
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>最新のFlash Playerをダウンロードしようとすると
「実行」か「保存」かの選択画面しか表示されず、保存する場所の選択しかできません。
まずはそれを実行してください。そうするとFLASHがインストールされます。
ただ、気になるのはそれWindows2000ですよね?今のバージョンはもうWindows2000ではうまくいかないですよ!
Windows2000からアップさせるのが先決です。
No.1
- 回答日時:
ご質問の意味が不明です。
添付された画像を見ると「開く」か「保存」かが選べるようですが。
「開く」を選べば、そのままファイルが開かれ(実行され)、インストールが行われます。
「保存」を選んだ場合は、適当な保存場所(デスクトップがいいでしょう)を選べば、そこにファイルが保存されるので、ダウンロードが終了したら、保存場所にある「インストールファイル」をクリックするだけで、フラッシュのインストールが始まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
アプリケーションを起動できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップに保存した壁紙はH...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
マクロ、PDFを任意のフォルダへ...
-
mhtファイルが開けないです
-
デスクトップ保存だけ遅い
-
インターネットで閲覧した画像...
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
Matlabでの.emfファイル保存
-
パソコンの「PC」の画面(エクス...
-
サムネイルの保存場所
-
エクセル マクロ
-
保存先を記憶する
-
Thinkpad 故障 メモリ?だけとる
-
Windows10 保存先に「デスクト...
-
保存したWebページが見られなく...
-
エクセル・ワードのデータや文...
おすすめ情報